椎名町駅付近 vol.012 [machi](★0)
-
- 584
- 2013/10/15(火) 10:05:51
-
>>583
ない!
安いからキタナくてもOKというのは許せないので
-
- 585
- 2013/10/15(火) 11:05:19
-
>>584
えー
タカノ、an、オリジン弁当、フルバリテイクアウト、南天
↑
この辺をローテで通ってます
目安は500円以下でお願いします
-
- 586
- 2013/10/15(火) 11:52:30
-
中で食べるのはオススメしないが
青山一品の350円の丼物はなかなか良いよ
-
- 587
- 2013/10/15(火) 12:03:12
-
>>586
外に弁当置いててあれって悪くなったりしないのか前から疑問だった
じゃあ今日はそこで買ってみようかな
-
- 588
- 2013/10/15(火) 13:35:31
-
住吉の隣の魚屋さんの二階で650円から
定食が食べれますよ。お肉料理はないけど
美味しくてオススメです。
-
- 589
- 2013/10/15(火) 14:20:23
-
>>586
>中で食べるのはオススメしないが
なんで?
-
- 590
- 2013/10/15(火) 15:15:26
-
さんざん既出だけど店員の質
あそこは弁当屋だと考えれば悪くない。
真夏に買うのは怖いから今くらいの季節からは良いと思うよ。
-
- 591
- 2013/10/15(火) 19:17:55
-
>>589
586じゃないけど、
中はお値段高めです。セットメニューは、そこそこ安いが
種類少ない上に、飽きる程の量で盛られてきます。
それに比べ、弁当はお手頃な値段で種類も豊富、量も適量で
他の惣菜と組み合わせて買えるゾ!
-
- 592
- 2013/10/15(火) 20:47:08
-
南長崎だけど、大丸と福ちゃんはお腹いっぱいになる。
-
- 593
- 2013/10/15(火) 20:49:27
-
確かに青山一品の弁当はコストパフォーマンスいいな。
定食ならanオススメだけど、注文してから出てくるまでに時間かかりすぎるから
腹ペコで今すぐ食べたいって人は辞めた方がいいな。
-
- 594
- 2013/10/16(水) 12:52:45
-
>>582
そう時間屋
この間行ったら無くなってて驚いた
雰囲気は結構気に入ってたから残念
-
- 595
- 2013/10/17(木) 12:36:26
-
青山一品の弁当たしかに安くて量多いからコスパ高いな
でも持ち帰ったあとレンジでチンしたら容器の底が溶けたw
耐熱じゃなかったか…
じゃあつくり置きで売ってるぬるい弁当どうやって温めて食べればいいんだ
いちいち食器に移してチンするなんて洗い物になってめんどくさいし
結局あれはそのまま食べるってことなのか
-
- 596
- 2013/10/17(木) 18:02:36
-
>>595
レンチンしすぎなんだよw
500wで2分20秒がちょうどいいぞ。
俺、最近ハマってるからこの時間がぴったりだと気が付いた
-
- 597
- 2013/10/17(木) 23:14:33
-
>>596
サンクス
おすすめ教えてくれ
麻婆豆腐と唐揚げがのってる弁当買ったらあまり味は美味しくなかった
-
- 598
- 2013/10/18(金) 00:59:39
-
青山一品て油ギトギトで、あんまり美味しくない気がするんだけど。
店内でしかたべたことないけど、弁当は味が違うってことないでしょ?
それより、炎天下でも路上でうってるあの弁当、よく買えるなあ、と。
いたんでいそうで怖いし、いたんでいないとしたら、それはそれでなにかけてるんだよ、と聞きたくなるしり
怖くて買ったことないけどさ
(
-
- 599
- 2013/10/18(金) 01:03:02
-
>>598
俺も正直路上に出してる弁当なのに食中毒にならないのかと不安ではある
-
- 600
- 2013/10/18(金) 02:32:10
-
昔、閉店間際の値引き弁当よく買ってたな
確かに味はイマイチ
食中毒とかは一度も無いよ
変な味した事も無い
中華料理は全てに火が通ってるしね
-
- 601
- 2013/10/18(金) 09:19:27
-
電車の中から見える売り出し中の住宅地、いつの間にか昇り旗が傾いて草ぼーぼーになってた
-
- 602
- 2013/10/18(金) 10:45:33
-
>>601
どのあたり?右?左?
-
- 603
- 2013/10/18(金) 11:09:46
-
>>585
が求めているのは500円以下で食べられるお奨めなんだから
味がどうこう言うのはナンセンスだわ。
350円で割と量も充分だし俺は全然文句ないよ。
チンジャオロースーとかのっかてるのは割と旨かった。
ま、またあんまり褒めるとステマとか言われるからオシマイ
-
- 604
- 2013/10/18(金) 11:41:52
-
>>602
池袋方面に乗って右側
-
- 605
- 2013/10/18(金) 11:55:06
-
えぇー、おすすめだから味は別ってのは変じゃない?値段以上の味と質を求めてるんだろうから
-
- 606
- 2013/10/18(金) 11:56:11
-
>>604
ありがとう、今度見てみる
-
- 607
- 2013/10/18(金) 12:16:48
-
>>605
だって↓との比較だよ?
タカノ、an、オリジン弁当、フルバリテイクアウト、南天
-
- 608
- 2013/10/18(金) 13:28:56
-
もうサミットの惣菜が安くなるの待つしかないですよ。
-
- 609
- 2013/10/18(金) 13:33:12
-
>>607
w 確かに
でもまあ、500円以下でお腹を満たせる店、どんなんでもいいから とは言ってないしコスパの良い店という意味で考えるしかないかな。
ふくしんとか
-
- 610
- 2013/10/18(金) 22:23:35
-
>>608
まあ、500円以下の外食とかお弁当を探すなら、
お惣菜かカツオとか安い刺身でも買って帰れは?
と言いたくなりますわねぇ
でもそれができないから外で食べてるんだろうから、しょうがないけど
-
- 611
- 2013/10/18(金) 22:44:18
-
>>608
何時くらいに安くなるの?
-
- 612
- 2013/10/18(金) 23:38:07
-
青山一品のお弁当結構好きだけどなー
サミットのお弁当やふくしんより中華らしい味がすると思うけど
-
- 613
- 2013/10/19(土) 00:00:06
-
500円にこだわるなー!、と言いたくなるほど自宅でちゃんと作れば例えば夫婦で1000円でもう十分な料理は作れる。お弁当は片付けがない分の贅沢だと。 でもちなみに青山一品、店内だめでなぜか要町店の屋台の数種のおかずがおいしい。椎名町は・・・あまり買ってないけど外れ多し。
サミットお弁当まずい割に多くね?アルスは問題外だし。・・・でもなかうのミニカツカレー結構好きです。
-
- 614
- 2013/10/19(土) 00:45:18
-
うぜえ
-
- 615
- 2013/10/19(土) 03:07:03
-
貧乏カスはそば食ってウマウマしてろ
マジうぜー
-
- 616
- 2013/10/19(土) 10:26:53
-
外食は原価30%と言われてる。節約したけりゃ自炊が正解。
-
- 617
- 2013/10/19(土) 10:42:01
-
ただ、外食(特に大手チェーン)と同じコストで材料を調達するのは
事実上無理だけどね。
普通にそこらのスーパーで材料買ってる個人経営の店となら比較出来る
かもしれんけど。アルスとかで大量購入してる人を時々見かけるけど、
あれは店やってる人だろうかね。
それと、自炊にかける時間と労力の問題もあるしね。
-
- 618
- 2013/10/19(土) 17:18:56
-
.panda-world.ne.jp(無職)
w
-
- 619
- 2013/10/19(土) 20:19:05
-
500円で食処探してるかたへ
ふくしんの近くに、中華料理十八番ってのが
ありましたよ。うまいかどうか行ったことないので
わからないですけど。
-
- 620
- 2013/10/19(土) 20:30:37
-
>>619
ありがとう
自炊してみたいんだけど部屋のガスコンロが使えないので外食するしかないんだよねえ
-
- 621
- 2013/10/19(土) 20:58:16
-
今日アルスにクジラの刺身が出てた
400円ぐらい
超うまかったぞ
-
- 622
- 2013/10/20(日) 12:56:10
-
雨だけど駅前の商人祭りやってるのかな
今日までだよね
-
- 623
- 2013/10/20(日) 14:38:40
-
雨だけど富士見台小学校で開催予定の
さんままつり、どうなったんだろう?
-
- 624
- 2013/10/20(日) 21:56:41
-
椎名島ってどうですか?
雰囲気とか価格とか。
行った事有る方、または常連さんとかいたら
教えて下さい。
-
- 625
- 2013/10/20(日) 22:12:09
-
このスレ見て今日初めてフルバリ行ってきたんだけど
バターチキンカレーをライスでテイクアウトしたら1130円取られたのはなんで?
頼み方が変だったのかな?
-
- 626
- 2013/10/20(日) 23:22:12
-
>>625
500円のテイクアウトは決まってるやつだけかもね。
-
- 627
- 2013/10/21(月) 01:23:44
-
椎名島は一回行ったらもう行かないという感想です。
店内は狭いし、値段は高い、味は普通かな。
飲み屋は池袋で十分です。
-
- 628
- 2013/10/21(月) 02:00:05
-
>>625
高いメニューはテイクアウト500円じゃないんだよ…
-
- 629
- ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲツ鳴ッ
- 2013/10/21 03:06:49
-
>>621
ツづ鳴つ・ツーツアツδ仰スツ青ヲツつ「ツづ?
ツサツミツッツトツづ?つゥツつカツづ。ツつサツつ、ツつ「ツつ、ツづ個鳴ウツつ「ツづヲツづ仰?
ツづ?ツつ、ツ鳴ウツつ「ツつセツづォツつ、ツづ遺?「窶「窶「
-
- 630
- 2013/10/21(月) 05:38:48
-
文字化けで読めない…
-
- 631
- 2013/10/21(月) 07:20:36
-
近くで火事?
さっきから消防車の音がすごく聞こえる
今消えたけど
-
- 632
- 2013/10/21(月) 11:48:38
-
>>627
ありがとう
-
- 634
- 2013/10/21(月) 21:20:08
-
>>629だけど
初めての文字化けw
誰だ思ったら自分だったw
サミットとかではクジラなんて見たことない
このページを共有する
おすすめワード