●●● 武蔵小山 Part81 ●●● [machi](★0)
-
- 439
- 2013/06/10(月) 19:50:40
-
ほうれん草のカレーとかだと不味いのあるな、たまに
いわゆる家庭のカレー系のだと、たしかに不味いのに出くわすことはないね
-
- 440
- 2013/06/10(月) 20:03:46
-
コッテコテ過ぎて後味が悪い
それにやたら100時間を売りにするあたりが厨二臭いw
トッピングも創作居酒屋の水菜サラダ的なセンスのものばかりで再訪はない
-
- 441
- 2013/06/10(月) 21:43:03
-
煮込むのは1時間で十分。
それより、煮込んだものを一旦完全に冷まし、再び火入れをするかどうかだ。
家庭でも二日目のカレーが旨いのは、コレが意図せず行なわれているから。
-
- 442
- 2013/06/11(火) 00:03:00
-
旨い方だよ。
ただ東急に売ってるレトルトパックの牛筋カレーとそっくりだったw
近所だから頻繁に利用しそうだ。
-
- 443
- 2013/06/11(火) 01:49:44
-
>>437
某レトルトのグリーンカレーはもう遠慮したい。
-
- 444
- 2013/06/11(火) 03:59:51
-
仮に激旨だとしても、長くは無さそうな気が。
立地と入りにくさはもちろん、客に気を遣わせるような面倒くさい店にはリピートしたく無いしw
ところで、ふらんす亭ってステーキのくいしんぼに変わってない?
-
- 445
- 2013/06/11(火) 08:32:33
-
635カレー→皿そば→ワンコインピザ→100時間カレー
話題がつきないな
-
- 446
- 2013/06/11(火) 10:06:35
-
そのカレー屋、テイクアウトはあるの?あれば、ランチに試したいが。
-
- 447
- 2013/06/11(火) 12:14:27
-
いなばのタイカレーはオイシイ!
-
- 448
- 2013/06/11(火) 12:47:07
-
チカラめしがカレーだけは奇跡的に旨いんだよな。だからって別に武蔵小山にできなくていいけど。
サイゼリヤ下のチョンバンク、移転かと思ったら武蔵小山に2店舗目ってことみたいね。
-
- 449
- 2013/06/11(火) 14:19:02
-
3年ぐらい前に水琴窟のラーメン屋さんどこ行ったんだろう?
教えてください
-
- 450
- 2013/06/11(火) 15:38:09
-
>>448
最近、半島の店が増えてないか?
-
- 451
- 2013/06/11(火) 15:43:22
-
>>448
二店舗も必要かねぇ
-
- 452
- 2013/06/11(火) 15:55:29
-
>>451
こういうゴリ押しってウンザリするよね
-
- 453
- 東京都名無区民
- 2013/06/11(火) 16:40:30
-
回転すしのちよだ、店員にワキガ臭強烈なやつが居るんだが店長は注意しないのか?
金払ってのに強烈ワキガの臭いを嗅いで寿司食うのは辛い
本部にクレームを入れたいのだが窓口が見つから無い
誰か俺の代わりに店に直撃でクレーム入れてくれ
-
- 454
- 2013/06/11(火) 18:15:28
-
>>453
ほれ、株式会社ちよだ鮨 TEL. 03-3543-6681(代)
自分で処理してね。
-
- 455
- 2013/06/11(火) 20:35:31
-
機動隊がいっぱい来てたね
-
- 456
- 2013/06/11(火) 20:38:35
-
>>453
持ち帰り用の方には、横柄な口をきくとろサーモン久保田似の女店員もいるので合わせて宜しく
-
- 457
- 2013/06/11(火) 21:01:25
-
マンコープリンにいつの間にか濁点が付いてた
-
- 458
- 2013/06/11(火) 21:52:45
-
えっ、ちよだ店員のワキガ臭で機動隊か?
-
- 459
- 2013/06/11(火) 22:54:25
-
新しいカレー屋行ってきたよ。
美味いのは美味い。ただしあれじゃ客は入らん。
チキンカツカレー大盛り頼んだんだけど、
チキンカツ小さい、大盛りなのにゴハン少ない。
チキンなんて原価しれてるんだから、デカいの入れろって。
出てきた水が生ぬるい。これはカレー屋としては致命的。
付いてくるサラダもショボい。なんだこれ、という量。
あの量だったら小さい皿に入れなきゃ。
あと、入口のドアの開けっ放しはやめろ。
蚊が入ってきて思いっきり喰われたじゃんか。
福神漬けが赤くなかったのが良い点。カレーの味自体は美味い。
もう少しコスパ良くすれば?カレー屋なんだから。
-
- 460
- 2013/06/11(火) 23:04:32
-
レポ乙
行くのやめた
-
- 461
- 459
- 2013/06/11(火) 23:36:17
-
中の人がここを見てるといいんだけど。
逆に言えば改善点がはっきりしてるんだから、
しっかり改善すれば客が入ると思うよ。
カレー自体は間違いなく美味いほうだから。
-
- 462
- 2013/06/12(水) 00:02:27
-
何かレスを見てると何故かくるりんカレーとイメージダブるんだよなぁ。
不思議。
-
- 463
- 2013/06/12(水) 00:40:00
-
>>459
チ
キ
ン
た
る
た
惜しいあと一文字w
-
- 464
- 2013/06/12(水) 02:45:16
-
>>462
紙皿にしたら流行ると思うぞ。
-
- 465
- 2013/06/12(水) 03:43:55
-
カレー、テイクアウトした。
23時までというのは魅力的。
店員さんは若かったし、すごく一生懸命なのが伝わってきたよ。
おいしかったし、また利用したい。
ちなみに宅配もしてくれるみたいです。
-
- 466
- 2013/06/12(水) 04:16:02
-
今さらながら、新しいカレー屋というのは、店名はなんていう店?
-
- 467
- 2013/06/12(水) 05:08:01
-
最近インド茶屋はどうなった?
-
- 468
- 2013/06/12(水) 07:36:20
-
>>467
先月通ったら開いてたので入った。
特に変わった点はなかったかな。
-
- 469
- 2013/06/12(水) 08:31:13
-
>>464
紙皿じゃなくて、いっそ紙おむつに盛ってみてはどうか。
持ち歩きでも食べられる。インパクト十分。
客は遠巻きにながめるのみとなるであろう。
-
- 470
- 2013/06/12(水) 10:22:10
-
駅の改札の真横にも紙食器の店あるよな
自分もよく利用してるよ
-
- 471
- 2013/06/12(水) 21:44:28
-
パルムの終わりの方にまたいろいろと新しくできたな
-
- 472
- 2013/06/12(水) 22:08:14
-
>>466
B&Rだったかな?
駐輪場の隣の赤い壁が目印
-
- 473
- 2013/06/12(水) 23:10:43
-
パルムの終わりって、フジマートの傍に出来た美容院?
-
- 474
- 2013/06/13(木) 00:57:09
-
味かね食堂とか
クチコミの評判はあまりよろしくなさそうだが
-
- 476
- 2013/06/13(木) 01:19:53
-
>>474
むしろ、そとのいそべと焼きカレー屋の当時からいっても評価ポイントが微妙。
評価する奴は煙草と野球が好きなオッサンくらいじゃないかな。
支店が出来てる辺りはそういう層をしっかり抑えていて商売が上手いんじゃないかなとは思うけど、俺はパスだな。
-
- 477
- 2013/06/13(木) 01:34:24
-
新・味かねの近く、寿司屋の前にいるネコかわいいよね。
毛がモッサモサに長くて今の季節は暑そうだけど。
-
- 478
- 2013/06/13(木) 07:30:59
-
味かね、、、和洋中ナーンでもあるが、
それだけ。
-
- 479
- 2013/06/13(木) 08:11:17
-
>>477
あのネコ最近ボサッとしてちょっと小汚くなった。年取ったせいかね。
時々ナデナデさせて道行く人を癒してるのを良く見かけるよ。
-
- 480
- 2013/06/13(木) 08:56:51
-
味かねって第二京浜沿いにもあるよね。
チェーン店なの?
-
- 481
- 2013/06/13(木) 09:59:31
-
>>480
下北沢?にもあるらしいが、、
小山にも数件あるし、、あの客の入りで
よく経営が成り立っていると思う
-
- 482
- 2013/06/13(木) 12:24:59
-
>>481
野方にもあるらしい
-
- 483
- 2013/06/13(木) 13:05:51
-
くいしんぼのメニュー写真と実物の落差は、アメリカだったら訴えられるレベルだなw
-
- 484
- 2013/06/13(木) 13:53:21
-
マジか?
糖質止めてご無沙汰だったので現状が判らんが
10年ほど前は「まぁ許容内だな」だったんだが
-
- 485
- 2013/06/13(木) 17:57:04
-
フジマートを清水湯方面に入ったとこに「味かね餃子房」とかいうのが
出来たけど、行った人いる?
-
- 486
- 2013/06/13(木) 20:01:18
-
餃子バーという、アレか?
行ったこと無いけどw
あんなコンセプトで客入るんかね
-
- 487
- 2013/06/13(木) 22:12:20
-
ところが今日見たら盛況でした
-
- 488
- 2013/06/13(木) 22:39:25
-
西小山のぎょうざ宝舞、中に入る気にならなかったけどここで興味が湧いたので入ってみたら凄く人当たりの良い丁寧な対応だった。
値段も割安感を感じるし、時たま使うのもいいかもしれない。レシピ付いてて、面倒な時はあれ煮てもいいんだね。水餃子は自宅じゃ作らなかったからちょっと盲点だった。
-
- 489
- 2013/06/14(金) 00:24:25
-
>>488
あそこのお母さんはいい人だよ〜。
焼売も美味い。
このページを共有する
おすすめワード