【まったり】沼袋(^^) その42【ぬまったり】 [machi](★0)
-
- 787
- 東京都名無区民
- 2014/01/16(木) 19:35:07
-
>>775
魚きく営業してます。関口チャリもあります。関口さんはチャリ屋さんの2階で居酒屋も経営してます。
-
- 788
- 2014/01/16(木) 20:31:26
-
>>786
あのちょっとした広場みたいになってるスペースに置けないかな?
どこが所有してる土地か知らんけど
-
- 789
- 東京都名無区民
- 2014/01/16(木) 23:55:40
-
みずほ銀行って大丈夫なのだろうか?
西武線工事でもろに影響を受ける場所にあると思うのだが
-
- 790
- 2014/01/17(金) 00:56:46
-
>>787
懐かしい!まだあるんだね、教えてくれてありがとう
関口さんとこの居酒屋、兄妹がやってるんだっけ?そこだけ風の噂で聞いたな
魚きくはあの体が立派な長男君が継いでるのだろうか
色々と思い出したら涙出そうだ
機会があったら行ってみよう
-
- 791
- 2014/01/17(金) 21:23:23
-
>>789
メイン口座がそこだけど、他へ移した方がいいかな?
-
- 792
- 東京都名無区民
- 2014/01/18(土) 08:46:02
-
>>791
昔は通帳の記帳が満了になって新しい通帳にする場合、
印鑑の押印手続きで口座開設時の支店に必ず行く必要がありましたが、
今は押印手続きが不要になったので、銀行を他に移さなくても
大丈夫だと思いますよ
-
- 793
- 2014/01/18(土) 12:14:07
-
沼袋でラインストーン扱ってる手芸屋さんありますか??
もしくは明日は中野駅の方まで行くので、その辺でどなたかご存じないでしょうか?
2mmストーン5粒欲しいだけなので徒歩範囲で購入したいです;
-
- 794
- 2014/01/18(土) 12:52:37
-
ラインストーンっていうものがどういうものか分からんけど、なんか生地とか扱ってる店なら見たことあるな
サンモールの真ん中くらいで、メインストリート側の横道入ったところにあったと思う
-
- 795
- 2014/01/18(土) 12:55:08
-
>>793
ブロードウェイ地下にネイルパーツ売ってるお店があるよ。
ただ1粒単位で売ってるかはわからない。
-
- 796
- 2014/01/18(土) 13:11:06
-
サンモールの手芸屋はつよせだね。
伊勢屋はだんご35円だった頃買ってたよ。
だんご売らなくなってがっかりだったけど、閉店かぁ・・・。
駅前はほとんど西武の土地だから、地上げしなくても立ち退きだよ。
あとは西友がいつまで営業するかだね。
-
- 797
- 2014/01/18(土) 18:33:22
-
情報ありがとうございます!
売ってるところあるみたいなので良かったです
-
- 798
- 東京都名無区民
- 2014/01/18(土) 21:22:59
-
西武線の工事だけじゃなくてバス通りを広げるために商店街も立ち退きらしいですよ。
-
- 799
- 2014/01/18(土) 21:45:39
-
西友の移転(?)がいつなのか気になるな
-
- 800
- 2014/01/18(土) 23:20:16
-
駅前広場を作る予定があるらしい。
今のところセブンイレブン前のスペースにバス停とタクシーの停泊所を作るってさ。
沼袋を生活拠点に、新井薬師を交流拠点にするためにいろいろと計画されてる。
-
- 801
- 2014/01/19(日) 01:20:28
-
線路の跡地がどんな風になるのか気になるなー
変わる事に嫌な気持ちも分かるけど新しい街に生まれ変わるのも悪くないはず
中野にも高円寺にも練馬にも池袋にも近くて住みやすくて良いところだからもっと人気でてほしいなー
-
- 802
- 2014/01/19(日) 01:24:26
-
明日(っていうかもう今日)で伊勢屋が閉店
お弁当もお惣菜も美味しかったのですごく残念
もう色々なくなるのは諦めたからせめて再開発ちゃっちゃとやってほしいね
でも現実的な話するとたぶん年単位でかかるんだろうな…テナント入れ替えるって次元の話でもないだろうし
-
- 803
- 2014/01/19(日) 10:16:32
-
再開発で便利になるのは嬉しいけど、寂しさもあるねー。
誰か再開発前の駅前の様子を写真で記録しておいてくれないかな。
そういうのが好きなひとw
-
- 805
- 2014/01/21(火) 01:16:24
-
あまりの寒さに一の湯いったら清水湯さんへの寄せ書きが貼ってあった。
無くなってしまって寂しいけど商店街っぽい暖かみはこれからもなくならないでほしいなー
-
- 806
- 東京都名無区民
- 2014/01/21(火) 10:03:35
-
バス通りの両面通行の時期はまだまだ先だと思いますが立ち退き予定地住民が実家がなくなると言っていたので確実だと思いますよ
ちなみに土地開発の関係者が知り合いなので聞いた話だと駅から順々なのでかなり先の話かと
-
- 807
- 2014/01/21(火) 10:34:53
-
いつも思うけどあんなところ無理して通らなくていいのにな
それとも他に選択しないんだろうか。どちらかというと商店街を通らないといけないような道路事情こそなんとかすべきだと思うけど
-
- 808
- 2014/01/21(火) 10:39:09
-
沼袋の道路拡張の仕事が月末から始まるから(職種は言えないけど)やるのは確実
-
- 809
- 2014/01/21(火) 12:58:45
-
沼袋の方々は車やバイクの教習所って
どこで受けましたか?
-
- 810
- 東京都名無区民
- 2014/01/21(火) 13:26:33
-
拡張するなら中野から沼袋直行するバスが出来るといいのにと願います
-
- 811
- 2014/01/21(火) 14:01:04
-
せめて南口まで中野からのバス来てほしいよね。商店街は無理することないよね。
教習所ってバスが走ってるよね?北豊島園?
昔は鬼の練馬教習所があったけどね。
-
- 812
- 2014/01/21(火) 21:05:58
-
コヤマドライビングスクール
嫌な教官も居ないし寄るまでやってるし卒検が日曜もやってたから便利だった
送迎バスも野方から出てたよすげー来るの遅いけど
俺は自転車で通ってた、そんなかからないよ
谷原の交差点の先のガスのタンクがあるとこ
-
- 813
- 2014/01/21(火) 21:59:35
-
南口までバス来てくれたら嬉しいな
それが無理ならせめて、平和の森のメインの出入り口辺りまで来てくれたらな…
-
- 814
- 2014/01/21(火) 22:13:15
-
再開発で駅前と商店街はかなり変わっちゃうのかな?
実は去年会社辞めて、いま暇してるから沼袋の情報サイト的なホームページ作ってるんだけど…商店街とかのお店情報を載っけても再開発で変わっちゃうなら、あまり意味がなくなってしまうな(^-^;
-
- 815
- 2014/01/21(火) 22:51:18
-
再開発は北口の坂を拡張するのに時間かかるから、実現するかどうかわからないよ。
右側か左側かどちらかの建物潰さないといけないけど、調整が上手くつかないらしい。
結局、両側を均等に削るというバカげた妥協案出されたらしいけど、それも問題多くて現実味ないらしいし。
-
- 816
- 2014/01/22(水) 02:02:26
-
沼袋のバスは
バス通りを商店街とは違う道に変えるか、中野ー野方のバスみたいに循環パターンにすれば良いのにと思う
私は沼袋4丁目に住んでるから沼袋からのバスはあんまり使わないで野方のバスに乗ってる
開かずの踏切にも引っかからないしね
教習所は私も石神井のコヤマです
もしかしたら料金が高めなのかもしれないけどかなり快適な教習所だしおすすめ
チャリで20〜25分くらいかな
-
- 817
- 2014/01/22(水) 13:49:22
-
>>814
ちょっと見たい
-
- 818
- 2014/01/22(水) 19:06:56
-
>814
俺も見たいなあ
-
- 819
- 2014/01/22(水) 19:22:43
-
これは違う?(推測)
http://numabukuro-hina.blogspot.jp/?m=0
-
- 820
- 2014/01/23(木) 08:37:12
-
この時間帯は沼袋の踏切まじで開かんな。
20分くらい待たされた。
何本電車通ったかわからんけどさすがに開かんすぎて途中から笑えて来ましたわ。
-
- 821
- 2014/01/23(木) 17:03:32
-
>>819
それはイベント用みたい。違う可能性の方が大きそう。
-
- 822
- 2014/01/23(木) 19:16:17
-
沼袋に、他にパン屋ってないの?
-
- 823
- 2014/01/24(金) 12:30:52
-
西友前にあるお
-
- 824
- 東京都名無区民
- 2014/01/24(金) 15:37:05
-
西友前の店は2〜3人入ると店内が一杯となりますが、結構評判は良いみたいです。
ゆったりした店でしたら、沼袋からは多少遠いですが、
中野通り沿いにある松が丘の「ロイスダール本店」などは如何でしょう?
-
- 825
- 2014/01/24(金) 16:27:02
-
>>823-824
ありがとう。
新青梅の方に住んでるから、気軽に買いに行くって感じじゃないか…
そういえば、平和の森公園〜矯正会館沿いの道をひたすら中野方面に歩くと、
そこにもこ洒落たパン屋らしきものがありますが、そこの評判はどうなんでしょうね。
-
- 826
- 2014/01/24(金) 18:38:26
-
クロシェットは生アンパンが美味しいよ。すぐ売る切れるけど。
全体的にチョッと高いかな。何軒か隣にヤマザキがあり手作りサンドがある。
変わったモンだとクロシェットから中野通りに出るとカインズがある。
ここのベーグル最高。5個位からの注文のみね。本場の味。
新青梅なら江古田病院の先に昔ながらのパン屋がある。地元じゃ有名。
-
- 827
- 東京都名無区民
- 2014/01/24(金) 18:53:52
-
野方から警察病院に向かうバス通りに山田ベーカリーありますよ
食パンおいしいですよ
ルカ医院の近くです。
-
- 828
- 2014/01/24(金) 19:35:39
-
近くに病院があるなら安心だな
-
- 829
- 2014/01/24(金) 23:39:39
-
ここのパンも美味しいです。
食パンや菓子パン、調理パンの他に、焼き菓子も売ってます。
ホットドッグの店ころころ
東京都中野区江原町2-6-7
月〜金
colocolo1.exblog.jp
-
- 830
- 2014/01/25(土) 00:24:06
-
>>827
山田屋さんはホント昔ながらな感じがいいですよね
食パンおいしい!
-
- 831
- 2014/01/25(土) 00:37:55
-
問題は近いかどうかなんだよなぁ…
-
- 832
- 2014/01/25(土) 01:01:05
-
新井薬師のかざみどりもおいしいよー
-
- 833
- 2014/01/25(土) 15:30:54
-
パンとケーキの店なので量も種類も少ないが
COCCINELLE(コクシネル)
-
- 834
- 2014/01/25(土) 17:22:31
-
以前話していた沼袋のホームページですが、今月中にはなんとか完成させたいと思います。
作りはじめは、自分一人で沼袋の情報を追加していこうと考えていたのですが、大変そうなのでみんなで追加していく仕組みにサイトを作り変えています。
完成したらURL教えますね。
-
- 835
- 2014/01/25(土) 21:59:24
-
>834
待ってます。頑張って。
-
- 836
- 2014/01/26(日) 16:27:01
-
山田ベーカリーのパンはマジでうまい!
クロシェットも気になってたので今度買ってみよう。
昔ながらの惣菜パン売ってるお店ってあんまないよね
需要あると思うんだけどなぁ
中野坂上(もはや新宿w)にある100円のサンドパンの店みたいなのが沼にもあったらいいのにな
このページを共有する
おすすめワード