【まったり】沼袋(^^) その42【ぬまったり】 [machi](★0)
-
- 540
- 2013/10/28(月) 23:32:12
-
>>537
歯医者で無い奴が歯医者の職業観語ってるんだとしたら余りにも痛いな…
-
- 541
- 2013/11/01(金) 01:18:36
-
歯科技術の流れとして
極力削らずに治療するというのが主流になってるというのは聞く
昔からのやり方を変えてない場合があるのかも
-
- 542
- 2013/11/01(金) 21:43:52
-
とろポタラーメン大美屋のあっさり煮干ラーメンが消えてたorz…沼で唯一の旨いあっさりラーメンで、ファンだっただけに残念!
-
- 543
- 2013/11/02(土) 09:13:08
-
前に通ってた歯医者が最悪で
今こしだ歯科通ってるけど痛みもなくなったしアタリだった。
-
- 544
- 2013/11/03(日) 20:04:50
-
香気のとりそばもあっさりしてて美味しいよ。夏は冷やし坦々、冬はとりそば。
-
- 545
- 2013/11/04(月) 18:43:14
-
又、西友の前にラーメン屋が
出来るらしい。
-
- 546
- 2013/11/04(月) 19:38:27
-
さぼてん、11月30日に閉店てかいた紙が貼ってあった。
-
- 547
- 2013/11/04(月) 19:45:30
-
>>546
Σ(゚Д゚)マジですか
-
- 548
- 2013/11/04(月) 19:49:09
-
1回しかいったことなかったなぁ
-
- 549
- 2013/11/05(火) 15:07:59
-
見てきたけど、貼り紙は無かった。
場所が違うのか?看板の無いスナックの下の
空き店舗に、さぼてんが出来るなら
すげー近所に2店舗にってこと?
-
- 550
- 2013/11/05(火) 15:10:05
-
見てきたけど、貼り紙は無かった。
場所が違うのか?看板の無いスナックの下の
空き店舗に、さぼてんが出来るなら
すげー近所に2店舗にってこと?
-
- 551
- 2013/11/05(火) 20:58:19
-
>>549
さぼてんの店内、揚げ物を保管してある棚の右上あたりに貼ってませんか?
-
- 552
- 2013/11/06(水) 01:03:57
-
>>551工事してる方で無く、営業してる店の方に
貼り紙があるんですか?
-
- 554
- 2013/11/06(水) 21:20:55
-
あんちゃん。飲んで、カラオケするなら安いね。
長時間居るなら、ボトルキープすればボトル代とカラオケ代のみ。
カラオケは、5枚綴りのチケットだから。1曲100円
氷と割ものの代金はかからない。
-
- 555
- 2013/11/07(木) 10:43:42
-
カラオケスナックは客層が問題だな。
釜山港にカエレ歌うとボコボコにされるんじゃ、わしゃニダよ。
-
- 556
- 2013/11/07(木) 20:01:42
-
ボコボコにって、一度もそんな目にあった事無い。
-
- 557
- 2013/11/09(土) 22:31:00
-
20年近く住んだこの地(新井〜沼袋界隈)を離れることになりました
人生のほぼ半分住んだわけですっかり第二の故郷です(・∀・)
周りは静かだし新宿や中野にもすぐ出られるし住み心地が良く
駅前西友がいつもレジに行列が出来てたこと以外不満なかったです
近くに来たときはアビニヨンや南インドカレー(薬師か中野の方だけど)に寄りに来ますね
-
- 558
- 2013/11/10(日) 01:00:18
-
>>557
20年なら俺とどこかで絶対すれ違ってるな〜
さよなら〜お元気で!
-
- 559
- 2013/11/11(月) 03:11:02
-
>>557
俺も十年近いから狭い街だしたぶんどっかで会ってるなw
じゃあの
最近、伊勢屋がお気に入り
エビフライ美味いわ
-
- 560
- 2013/11/11(月) 22:42:26
-
今日 MX“5時に夢中”でペンネーム の一部に「 沼 袋 」を入れた方がいらした。
『沼袋』に異常反応のマツコ・デラックス。
なんでか知ってる方いらっしゃいますか?
マツコさんは中野に昔住んでて と言うのは 何度も聞いていますが 沼袋への異常反応
彼氏がいた とかいうだけなんでしょうかね
-
- 561
- 2013/11/15(金) 19:43:34
-
清水湯そろそろ解体工事始まるみたいだね。
戦前から建ってるらしいあの煙突ももう見納めだな。ちょっとさみしい。
-
- 562
- 2013/11/16(土) 01:23:57
-
西武新宿線、地下化と言ってた人多いけど
線路沿いの予定の立て看板見ると
高架にするって書いてる。
-
- 563
- 2013/11/16(土) 18:44:21
-
>>562
立体交差化の見間違いじゃない?
-
- 564
- 2013/11/17(日) 08:52:20
-
まかり間違って地下化するとして、川の下をどんだけ掘る
って話だ!沼袋駅が、都営大江戸線より深くなる。
おまけに沼だから、そんなには掘れないと!
-
- 565
- 2013/11/17(日) 09:37:43
-
なんだ? 地下化ってまだ決定じゃなかったのか。
知らんかった。てっきりやるもんだと思ってた。
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/502000/d004487_d/fil/1siryou4.pdf
-
- 566
- 2013/11/17(日) 11:38:22
-
え?
工区分けと担当業者まで決まってるのに内容が決まってないとかありえないでしょ?
-
- 567
- 2013/11/17(日) 21:06:23
-
まだ掘り始めてもないのか
沼袋に住んでいるうちは開かずの踏切は我慢だな
-
- 568
- 2013/11/18(月) 01:08:17
-
やっぱり地下化で決定してる
工事内容も決まってないのに都市計画法の認可がおりるわけないよ
http://response.jp/article/2013/04/03/195102.html
っていうか川の下を通すなら大江戸線より深くなるっていうけど
隅田川を挟んでいる東西線の茅場町駅が-15.3m、門前仲町駅が-11.4mだよ
あんな小さな妙正寺川で大江戸線より深く掘る必要無いでしょ
(ちなみに大江戸線の中井駅は-35.1m)
どこで聞いた知識でそんな発想が出てきたのかと
-
- 569
- 2013/11/18(月) 04:21:17
-
素人考えは怖いな!水害対策で、深い所で18mあるらしいのに。
-
- 570
- 2013/11/18(月) 15:39:38
-
沼袋は昔からゲイ多いんだよ。平和の森公園は聖地だし。
-
- 571
- 2013/11/18(月) 21:32:46
-
西友の前、横浜家系ラーメン。
清六家。
-
- 572
- 2013/11/18(月) 22:37:19
-
>>569
必死で反論しても大江戸線より浅い地下を通るのは事実ですからねぇw
あ、単なる好奇心で知りたいのですが18mってどこですか?
-
- 573
- 2013/11/19(火) 09:15:52
-
未だに連続立体交差化事業を知らないで持論を展開するとは。。。
恐るべき無知の沼だなw
-
- 574
- 2013/11/19(火) 12:01:33
-
あかずの糞踏み切りか無駄に遠回りなホーム歩道改善されりゃどうでもいい
西友前ラーメンかどうなるやら
-
- 575
- 2013/11/19(火) 12:53:30
-
18mって沼袋駅の深さの事を言ってるのか
>>564で「まかり間違って地下化するとして」「沼袋駅が、都営大江戸線より深くなる」
なんて言ってる人が沼袋駅の深さを知ってるはずがないと判断したんだけど
てっきり妙正寺川の深さが18mの場所があってそれより下を掘るなら大江戸線より深くなると言いたいのかと…
それに沼袋駅が深さ18mの話を出しちゃったら中井駅より浅いって自ら認める事になるでしょ?
なんか支離滅裂な話になっちゃったなぁ
-
- 576
- 2013/11/19(火) 17:55:29
-
こっからしばらく交差化がどうしたとか
深さがどうしたとかの話題が続くんかww
-
- 577
- 2013/11/19(火) 21:36:28
-
東西線か丸ノ内線に接続してくんないかな。
-
- 578
- 2013/11/19(火) 23:25:44
-
西友前はラーメン屋になるの?
なんかもう先が見えるなあ
大盛丼ぶり系の店できたら嬉しいんだけどな
-
- 579
- 2013/11/20(水) 00:55:55
-
>>578
すでに看板ついてますよ。
-
- 580
- 2013/11/20(水) 09:56:38
-
将来的には、東西線と乗り入れしますよ。
地下鉄完了までに10年だから、その後だけどね。
-
- 581
- 2013/11/22(金) 12:40:16
-
さっき新青梅との交差点オリジンの前て老婆が仰向けに倒れて動かなかったけどどうしたん?
若造チャリとの事故のようにも見えたけど。またスマホ運転か?
-
- 582
- 2013/11/22(金) 21:21:22
-
Organjazzに行ったことがある方いますか?一人でも大丈夫でしょうか。。。
-
- 583
- 2013/11/23(土) 18:24:47
-
西友前のラーメン屋凸ってみるかと思って店頭のメニュー見たら基本ラーメンが690円…他も家系としてはかなり強気な価格。
酒はラーメン屋としては種類そこそこで350円とか。
中覗いたら客誰もラーメン食ってなくておっちゃんらの居酒屋と化してて笑ったw
-
- 584
- 2013/11/24(日) 01:39:31
-
以前、とある店のマスターキチガイとか買いてた人
自販機のつり銭返却口に指入れて取り忘れがないか
歩き回ってる小心者らしいね。沼では意外と知られてる。
-
- 585
- 2013/11/24(日) 14:27:20
-
organ jazz行ったことないけど中の様子見れるよね。
たいてい誰か演奏してる様子だけど、どうなんだろうか。
西友前の新しくできた清六屋行ってきたよ。
お昼時だから客はほぼ満員。席はゆったりしてる。
醤油豚骨でスープはすごくおいしかった。
麺は平打ちでつるつるの麺。好みが分かれそうだが自分はあまり・・・。
チャーシューは冷えてるのが乗っかってる。
半ライスを一緒に頼んだけどこれがべちゃべちゃ。
1000円くらい。再訪はない・・・!
-
- 586
- 2013/11/24(日) 21:49:10
-
家系でメンマが乗ってるのは初めてだった
申し訳ないけど、俺も再訪はないかな
-
- 587
- 2013/11/25(月) 05:56:18
-
清六家、確かにスープは美味いけど…
俺の時もライスがべちゃべちゃでがっかりした。
麺も微妙かな…。
まあ家系ラーメンなら中野駅前の武道家が
味も好きだしコスパもいいから行っちゃうな。
-
- 588
- 2013/11/25(月) 23:02:18
-
沼袋で平日でも夜中までやってる飲み屋ってないですかね?
5時とまでは言わないけどせめて3時位までやってる店があるなら知りたいな。
-
- 589
- 2013/11/26(火) 00:59:56
-
沼袋近辺から大泉学園へ向かうバスはありませんか?
電車で行くと、一旦池袋まで遠回りしないといけないので…
-
- 590
- 2013/11/26(火) 02:12:47
-
>>589
バスのみなら新江古田駅まで歩いて
西武バス 練48 大泉学園駅北口行
http://www.seibubus.co.jp/timetable/dia/timechart/030117_06_1.html
※都営バス 新江62は10月1日に廃止になりました。
西武新宿線で上石神井まで行けば、大泉学園に行くバスは多いです。
西武バス 吉60 成増町行
西武バス 泉36 成増駅南口行
西武バス 西03 大泉学園駅南口行(共同運行)
関東バス 西03 大泉学園駅行(共同運行)
このページを共有する
おすすめワード