facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 892
  •  
  • 2014/01/20(月) 23:30:23
>>891
情報ありがとう 今度行ってみよう

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/01/21(火) 15:30:17
駅前にパトカーやら救急車が止まってたけど、何かあったのかな?

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/01/24(金) 19:22:34
ロッテ前のコインパーキングで刃物男出たみたい。
今警官20人くらいきてる。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/01/25(土) 00:44:59
>>894
そんなことがあったんだ。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/01/25(土) 01:52:03
ナックルズみたいな雑誌で立ち読みしたんだけど、大久保通りの新大久保駅と大久保駅の間の地下に地下商店街が有って吉野家のビルとジョナサンのビルの地下に入口が有るって話なんですが本当ですかね?

皆中神社の地下にも地下道の入口があるらしいですね

昔は本当に地下街が有ったらしいのですが

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/01/25(土) 04:24:04
うわ
都市伝説

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/01/25(土) 11:05:09
その都市伝説俺も聞いて入り口探したけどみつかんなかったんだよなぁ
本当にあるなら歩いてみたいな

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/01/26(日) 01:15:43
40年住んでるがそんな工事をしてるとこ見たことない

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/01/26(日) 01:27:40
この伝説の元になったと思われる場所知ってる人いないかな?
新宿の他の地下ネタは大体それらしき根拠があるのだけど

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/01/26(日) 06:36:33
50年住んでるがそんな噂も聞いたことないよ。

ここまで見た
ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/01/27(月) 20:59:59
同じく40年前からいるが、そんな話が都市伝説になってきたのはむしろ最近だよ。
前は聞いたことない。
防空壕かなにかと間違えてんなら分かるけど。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/01/27(月) 22:27:47
そんなに古くないなら電力関係の設備が話の元かな。
90年代に近くで大々的に工事があった。
その子分の設備あたりか?地下鉄かも知れないが
人が出入りするしね。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/01/28(火) 03:06:43
新大久保駅と大久保駅の間だったら地下鉄ってのはありえないな

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/01/28(火) 03:27:53
防空壕、昔はあったけど地下ではなかった。
だとしても大きなものは聞いたことがない。
地下の話、本当だったらちょっとワクワクするね。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/01/28(火) 19:54:48
あれは職安通りの地下にある現ライブハウステナントの場所が昔免税店で両替もしてた? ことを、雑誌が外人ばかりいる地下の街のように誇張しているものにアレンジされてたのが変形したんじゃないかなあ。実際はないよ。

ここまで見た
  • 908
  • sage
  • 2014/01/29(水) 00:24:17
同じく40年近く住んでるけど、地下街の話はじめてきいたw
ジョナサンのビルと吉野家のビル、建てられたの20年近く違うし。
30年前まで、吉野家のビルとカーサくらいしか大久保にビルなかったから、地下作れたらすごいw

とりあえず、うちの地下にはないよ。

ここまで見た
  • 909
  • ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲツ鳴ッ
  • 2014/01/29 12:25:30
ツ妥・ツ久ツ陛崢駅ツ凝淞つュツづ個北ツ新ツ宿ツ暗ェツ陳堋姪堋づ個古ーツ債キツ点ツづ?、ツ催ーツ禿コツつゥツ債。ツ禿コツ可スツつゥツつ?ツづ?つスツ?
ツ債。ツ禿コツ津環づィツつゥツつゥツづ?つスツづァツ個個債ュツづ敖つスツつ「ツづ按づ?ツづ個つェツベツッツタツδ環付ツつ「ツづ?つスツづアツつセツつッツづ??「窶「窶「
ツ個個債ュツつカツづ。ツづ按つ「ツつゥツづ?ツつセツつッツづ

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/01/30(木) 15:17:28
日の出に可愛い声のおばちゃんいると思ったら、田中真弓だった
ルフィの声でルフィ炒飯頼んでてクソワロタw
ググったらあれって田中真弓考案のメニューだったんだな

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/01/30(木) 17:36:13
田中さん近くに住んでるのかな?
日の出ってやたらロケ地に使われるけどなんでなんだろ?
儲けまくってるのにボロだし。
それがいいんだけどさ。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/01/30(木) 20:30:41
日の出のトイレは普通じゃない

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/01/30(木) 23:18:14
日の出って日の出食堂?斉木君の?
昔ゲーセン・クインビーの隣の?
懐かしい!!

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/01/31(金) 00:56:54
>>911
春山外科の近くにあるタバック(録音スタジオ)に
来たついでとかじゃない?

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/01/31(金) 06:11:07
住んでるのは世田谷だと思う

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/01/31(金) 15:27:25
ドラゴンボールがタバック収録だからその帰りだろうな

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/01/31(金) 17:18:45
大久保駅と新大久保駅の大久保通り沿いにあったゲーセンってかなり潰れたよね。
そういえばカミパレスというカラオケ屋跡にできたゲーセンは去年ぐらいに突然なくなった。
ここは、けっこう客がいたんだけどね。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/01/31(金) 19:04:13
福しん大久保駅店 本日閉店・・・。
次のテナント、なんだろーね

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/01/31(金) 20:23:10
ゲーセンはαステーションは黒字だったけど大家がビルの更新しないかなんかで閉店したよ。あそこは種類多いし50円でよかったんだけどな。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/01/31(金) 20:39:52
>>919
そ、地下がレゲーの聖地。元カミパレス。
ただし、たばこ臭かったりトイレが汚かったが。

昔は磯丸水産のあたりやCASAの数件隣にもゲーセンがあったりした。
新大久保駅前郵便局の付近にも小さいゲーセンがあったな。ここは日本電子の奴らが帰りに寄っていた。
今はGAOでしょ。
キョンタゴンは昭和のゲーセン。客があまりいない。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/01/31(金) 21:47:42
>>918
期待したいねえ。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/01/31(金) 22:54:08
αステーション付近のパチンコ屋(新拓?)の地下にもゲーセンがあった。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/01/31(金) 23:30:08
ゲーセンの名前、確か8080
懐かすぃーなー

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/01/31(金) 23:37:51
新拓じゃなかった。パチンコ屋さんの日拓ね。
そこの地下ゲーセンにレーザーディスクがあって100円入れて華原とかのプロモーションを観てたな。
1995年とか1996年頃の話だね。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/02/03(月) 17:19:12
クレーンゲームとカードゲームとスロットが売り上げがいいからどんどんゲーセンらしいゲーセンが消えていくな。αステーション帰ってきて。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/02/03(月) 19:26:02
プリ機も増えたよねー
何が面白いのか、女どもに訊きながら試しにプリをやったけどなんも面白くない

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/02/04(火) 09:37:15
福しん大久保駅店2回しか行かなかったなぁ。店内そこそこ広いのに
お一人様だと壁に向かって食べさせられるのが好きじゃなかった。
昔からある新大久保店は囲みカウンター席かガラス窓向いての食事だからいーんだけど。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/02/05(水) 09:05:47
イセイチビルって改装してるけど、何になるの?

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/02/05(水) 17:09:40
多分、セブン

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/02/07(金) 19:20:21
>>927
福しんのお店の寿命短かった気がする
かなりヘビーユーザーだったので残念
一度もテーブル席に座ったことないけど

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/02/08(土) 11:30:22
雪、すごいね。
みなさん、転倒に気を付けてくださいね。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/02/08(土) 15:28:52
店の前は各店が雪かきをするというお約束が、このあたりだとあまり共有されてないよね。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/02/09(日) 08:44:29
うむ

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2014/02/09(日) 12:00:55
要するに、雪かき文化が廃れてきてるんだな。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2014/02/09(日) 20:28:56
はやし家閉店前にあと何度行けるか

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/02/09(日) 20:59:25
>>939
あ、閉店なんだ。知らなかった。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2014/02/10(月) 03:39:21
>>940
今月いっぱいまでだって

ここまで見た
  • 942
  • 181
  • 2014/02/10(月) 20:03:43
水戸黄門役の人が百人町にすんでなかった?
社会保険病院のそばだったと思う

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/02/10(月) 21:09:55
そろばん塾のとこね
にしむらこう

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード