◇◆ 光が丘 Part35 ◆◇ [machi](★0)
-
- 397
- 2013/06/26(水) 15:56:01
-
高層マンションではないが、14階からは、
スカイツリー、東京タワー、新宿の高層ビル群、西では富士山、
羽田の着陸、特に冬の北風の時は侵入してくる着陸のライトが点々と3〜4機
続いてみえる。北では晴れていれば筑波山がよく見える。
眺望には満足しています。
-
- 398
- 2013/06/26(水) 16:01:58
-
>>397
了解しました
14階からでも良い景観なんですね
羽田の飛行機もみえるんですかいいですね
世界遺産の富士山まで見えるなら360度いい眺めですね
-
- 399
- 2013/06/26(水) 17:32:43
-
>>398
397に加えて、花火大会もよく見えるよ。
北側だと、板橋と朝霞の花火は最高。
その他、遠くのいろんな花火大会が見える。
墨田川、神宮外苑、千葉方面、埼玉方面…
去年は同時に14箇所くらい見えたかな。
うちは24階。
あと、初日の出もなかなかイイモンダ。
-
- 400
- 2013/06/27(木) 11:49:22
-
>399
特定しますた
-
- 401
- 2013/06/27(木) 15:21:15
-
>>399
そりゃぁウラヤマシイかぎりですね
-
- 402
- 2013/06/28(金) 01:41:54
-
30階はなかなか快適
最上階なんでベランダでぼへーっと外を眺めてても上から物が降ってくる恐れがないから。
花火は神宮隅田川芝浦と全部見れる。
昔としまえんでやってた時は迫力あった
-
- 403
- 399
- 2013/06/28(金) 01:47:45
-
あと雷もね!
-
- 404
- 2013/06/28(金) 03:05:55
-
新宿あたりで雨が降ってると水の柱ができてるのをよく見かける
あとauやwilcomの電波の入りが絶望的
-
- 405
- 2013/06/28(金) 14:11:37
-
大泉第一小学校で男が侵入して刃物で切りつけられた児童3人がけが
男はまだ逃走中とのことです
-
- 406
- 2013/06/28(金) 14:22:36
-
やたらヘリが旋回してる
-
- 407
- 2013/06/28(金) 14:38:53
-
児童切り付け事件発生したらしい。
犯人捕まったみたいだけど。
-
- 408
- 2013/06/28(金) 14:42:54
-
一応関与とみられる男のようだけど捕まってよかった
-
- 409
- 2013/06/28(金) 14:59:25
-
うるせーと思ったらこれか・・・
なんかこの辺は事件多いな
-
- 410
- 2013/06/28(金) 17:21:24
-
お子さんがかわいそうだ・・
-
- 411
- 2013/06/28(金) 20:44:47
-
しぇんしぇたすけてー
-
- 412
- 2013/06/30(日) 10:43:35
-
眺望以前に光が丘のUR高層マンションは壁が薄すぎて話にならない。
上下階のドタバタ音もうるさい。
犬買ってる人もいてキャンキャンうるさい。
地震のときも大揺れで家具総倒れ、壁紙に亀裂が多数。
30階の人は30分くらいかけて階段上り下りしてましたよ。
1週間くらいはエレベーター止まったので。
-
- 413
- 2013/06/30(日) 10:48:53
-
エレベーター使えないと水とか重労働って感じで階段でへたり込んでるお年寄りもいました。
その後急に空き家が増えたのも当然ですよね。
-
- 414
- 2013/06/30(日) 12:08:14
-
地震でエレベーターが止まらなかったり
揺れない高層建築とか恐ろしくて近づきたくないんだが
-
- 415
- 2013/06/30(日) 13:34:35
-
高層は住めねえよって話じゃないの
-
- 416
- 2013/06/30(日) 16:10:33
-
大盛軒の汁なし広東麺、アレは無しだわー
-
- 417
- 2013/06/30(日) 16:34:39
-
あの日は帰ってきたらエレベーターが動いてなくて、30階まで登ってからエレベーターを見たら動いてて一気に疲れた 動いたのは18:30くらいだったかな
部屋はしばらく退出が続いてかけど今はまた埋まってるみたい
-
- 418
- 2013/06/30(日) 23:53:15
-
清掃工場の脇道にパトカー止まってたみたいだけど事件かな?
-
- 419
- 2013/07/01(月) 23:23:00
-
最近引っ越してきた者です。
夕方光が丘公園に犬の散歩に行ったところ、広場をノーリードの大型犬がたくさん走り回っていました。
ノーリードOKなのかと思い、家の犬のリードも外そうかと思ったのですが、近くに小さな看板が・・・。
近寄って見てみると〔犬のノーリード禁止〕の内容。
その横では小さめの犬の犬の集団がやっぱりノーリード。
きちんとしつけられているようで、特に迷惑という事はなかったのですが、
禁止されている事を堂々とやっているのは、いかがなものか?と思いました。
そのうち、そういったマナー違反のせいで、公園が犬立ち入り禁止になるんじゃないかという心配もあります。
ただ、新参者なので、長年ノーリードは暗黙の了解として認められており、子供連れなどからの
苦情もでていないのであれば、いちいち目くじら立てて管理事務所に申出る必要もないのかな?
と思います。
ノーリード軍団ではない方達から見て、どうなのかでしょうか?
-
- 420
- 2013/07/01(月) 23:35:51
-
↑
犬が噛んだ場合、きっちりと補償等、対応できるかなー?
-
- 421
- 2013/07/02(火) 00:13:10
-
新参だろうが古参だろうが禁止されている行為ですから
しっかりとつないで散歩してください
-
- 422
- 2013/07/02(火) 01:21:33
-
光が丘公園で繋がれてない犬が吠えて噛みつかれそうになった。小型大型関係なく怖いからノーリードなんてやめてほしい
-
- 423
- 2013/07/02(火) 01:25:27
-
ノーリードなんてダメに決まってるよね
犬好きだけど見ていて不快。
ところで光が丘のUR、都公社は全てペット不可ですか?
けっこう犬連れで団地に出入りしている人を見る気がする。
ていうか隣人が禁止にもかかわらず犬猫両方飼ってる。URや公社に苦情入れてもどうにもならないんだろうか。
禁止なのに飼ってる時点で近所付き合いとか嫌なんだよな…動物は好きだけど。
-
- 424
- 2013/07/02(火) 07:21:12
-
飼い主は「躾けてあるから大丈夫」と思ってても他人からしたらそんなの知ったこっちゃないわけで、犬が苦手な人にとっては恐怖でしかない。公共の場所でノーリードにする人はそういうことが想像できないんだろうな。
自分は犬は好きなほうだけど、そういう飼い主を見ると本当に残念な気持ちになる。
-
- 425
- 2013/07/02(火) 07:30:58
-
ノーリードもだけど、巻き取り可能なリードに繋いでて
犬が歩くとスルスルッとリードが伸びていくのは勘弁してほしい。
自転車に乗ってて何度引っ掛けそうになったか。
-
- 426
- 2013/07/02(火) 08:24:12
-
公園でのノーリードは本当に自分本位の思考と行動しかできない人だと断言できるね
ノーリードが許されるのは私有地やドッグランなどのごく一部の施設や敷地だけだというのに
-
- 427
- 2013/07/02(火) 08:58:10
-
芝生で弁当広げていたら、ノーリードの犬が側まで寄ってきたことがあるよ
すごく嫌だったけど飼い主はケロッとしてるんだよなぁ
飼い主にとっては子ども同然だろうけど、こちらにとっては不潔な動物なんだから勘弁してほしいよ
-
- 428
- 2013/07/02(火) 10:08:31
-
昨日サンマルクで、アイスティー頼んだらなかなかでてこなくて、中でコソコソやってるの。(たぶん高校生バイトかな)
そしたらほぼ水のアイスティー出された!色が透明にちょーーっと茶色がかったありえない色。
薄いっていったらまたコソコソやったあげく「もうアイスティーはこれで終わりなんです」って。
こだわった飲み物だすお店でこれはないわ。本当不愉快だった
二度と利用しない。本社にクレームいれた
-
- 429
- 2013/07/02(火) 13:23:05
-
>>419
ノーリードOKの環境に見える?
自分で判断できないの?
-
- 430
- 2013/07/02(火) 18:12:09
-
サンマルクって、そんなに“こだわった飲み物出すみせ”だった?
-
- 431
- 2013/07/02(火) 19:40:59
-
>>427
外でご飯食べてる時に、知らない子供がそばに来ても嫌だぞ。へたしたら、犬以上にやっかいだし。
-
- 432
- 2013/07/02(火) 19:56:59
-
サンマルクの紅茶って自社の既成品をただカップに注いでるだけじゃないの?
それなのにそんなに薄いのが出てくるとかありえないと思うんだが
ティーバッグだとしてもマニュアル訓練された従業員が水みたいな紅茶を出すなんて初歩の失敗するかねえ
-
- 433
- 419
- 2013/07/02(火) 20:20:21
-
書き方が悪く、誤解を与えてしまいすみませんでした。
私自身は禁止されている公園でノーリードにするつもりは全くありません。
今回質問したのは、不快に思っている人が多いと、公園が犬の立ち入り禁止に
なってしまうのではないかと心配したためです。
実は、引越し先を探すにあたって、犬の散歩によい大きな公園が近いことが第一条件でした。
条件を満たす候補の中から、家賃や通勤の関係で光が丘に決めたという経緯があります。
もしノーリード集団が黙認されているのなら、新参者の私がいちいち注意など
する必要はないかなと思ったのです。
でも、迷惑されている方もいらっしゃるようですし、そういった苦情が多く寄せられてしまうと、
それこそ犬立ち入り禁止になってしまうかもしれません。
同じ犬飼いとして穏便に話をしてみようと思います。
どうしてもノーリードにしたければ、ドッグラン設立の働きかけをし、ドッグランができたら堂々としてはどうか?
といった事も併せて話してみようと思っています。
レス頂きありがとうございました。
-
- 434
- 2013/07/02(火) 20:26:18
-
荒川土手の草むらで犬の散歩。
しばらくしたら小さくて白いダニだらけでした。
-
- 435
- 2013/07/02(火) 21:06:01
-
432さん
アイスティーは、多分もともと作られてるやつを冷蔵庫から出すんだと思います。
それがほぼなくなったから水を足して誤魔化して提供したんでしょう。
-
- 436
- 2013/07/02(火) 21:46:48
-
>>433
ドッグランなら、城北中央公園にありますよ。
ノーリードの集団って、子供が近づくと嫌な顔するんだけど、
間違ってると思う。
-
- 437
- 436
- 2013/07/02(火) 22:05:02
-
近づいたらって言うか、近くを通ったりしただけでも、
まるで自分たちのテリトリーかのように、「来るな」
オーラを出す人、たまに居るんです。
-
- 438
- 2013/07/03(水) 06:55:36
-
ノーリードにしてる犬はかたっぱしから俺んちのドーベルマンの餌食にしてやるよ。
-
- 439
- 2013/07/03(水) 08:37:33
-
今日は誕生日です。
-
- 440
- 2013/07/03(水) 09:17:39
-
おめっとさん
-
- 441
- 2013/07/03(水) 11:19:52
-
>>435
ちがうよー。アイスチーは茶葉から抽出するのに45分かかるだけ
-
- 442
- 2013/07/03(水) 23:27:08
-
>>417
30階の非常階段にゴミ捨ててる人いません?注意の張り紙があってもそのまま。
たまにおしっこも。
中国人の入居者なのかもしれませんが。
-
- 443
- 2013/07/04(木) 01:28:08
-
エレベーターの前とかで北側の風景みてるとか案内してる中国人いるからそれじゃないのかな
小便はマジ臭いから監視カメラつけてほしい
-
- 444
- 2013/07/04(木) 08:51:08
-
そろそろ大阪の府営団地みたく中国人が勝手に菜園作り始めるかもな
しかも光が丘公園内に
-
- 445
- 2013/07/04(木) 08:55:38
-
なんで、大阪の府営団地が
出てくるのか不思議〜!w
有名なの?
-
- 446
- 2013/07/04(木) 09:02:44
-
ニュースぐらい見たら?
このページを共有する
おすすめワード