★錦糸町って良いところだね。PART71★ [machi](★0)
-
- 679
- 2013/08/03(土) 15:34:34
-
ウザイと書いた者です。別に客引き居てもかまわないんだけ
毎日、夜あそこの道バイクで通るんだけど
まぁ、車が通らないことをいいことに
客引き、チンピラ、外人が
「当たり前のように道の真ん中」でウロウロしてる
歩道じゃないよ、車道だよ・・・
だもんで、たまーに通る車、とくにバイクなんか
チャリンコみたいに思ってる感じ
別に退けとはいわないけど
無法すぎて、香ばしすぎて
なんで野放しになってるか不思議でならない光景
あと、その街並み撮ってたら
イキナリ180cmOVERの黒人が急に寄ってきて
イチャモンを付けられた
「アナタナニトッテルカ!?」、ソレミセロ!と、、、
もちろん街並みの写真見せてやって
納得したみたいだけど
なんだろうか?通報されることでにでも
敏感になってるのかな?・・・
つーか、どう考えても無法地帯過ぎるとは思ってる
-
- 680
- 2013/08/03(土) 18:27:38
-
昔々、ほてい薬局だったところか?
-
- 681
- 2013/08/03(土) 18:33:10
-
>>679
日本人は撮られただけで切れる自意識過剰がたまにいるけど
外人はマナー違反でもあまり口にする人いないと思う
本当に絡んできたのなら、何かヤバいことやってるんだろう
本当に近づかないほうが良いよ
何か余計なもの写ってたら身の危険になる
-
- 682
- 2013/08/03(土) 19:03:16
-
>>676
お前が轢かれて事件として出せばいいよ
-
- 683
- 2013/08/03(土) 22:38:18
-
>>682
間違いを指摘されたからってキレるなよw
-
- 684
- 2013/08/03(土) 22:39:53
-
中大から、明治大学法科へ攻撃かけろ!
あいつらのドイツ使いに正義なし!
↓
logical udon salt を検索!ブログを見ろ!
玉本倫子の弁護士資格の力を完全につぶす。
-
- 685
- 2013/08/04(日) 07:45:06
-
オリナスも酷いね。
あの三角形の噴水のタイルが剥がれたまま補修はしていないし、
(しかも水も出しておらず・・・)
横にあるベンチの板も所々取れているままになっているし。
何で直さないのだろ?
お客はああいうのちゃんと見ていると思うのだけれどな。
手抜きもいいとこだよ。
-
- 686
- 2013/08/04(日) 10:55:40
-
金も落とさない奴等のために修繕は出来んだろ。
-
- 687
- 2013/08/04(日) 11:29:42
-
なるほど
-
- 688
- 2013/08/04(日) 14:28:49
-
オリナスは経営トータルとしてかなり問題ありとは思うが
水不足(雨不足とイコールではない)になりがちな近年の夏には
噴水出してると苦情が入りやすいので、敢えて止めている所も多い
問題があるなら然るべきルートで打診すればいいのに
公開掲示板でグチグチ言ってるだけのような人に限って人間性評価は低いような
税金の有効な使い道とか、大人としてもっと指摘すべき所があるだろ
-
- 689
- 2013/08/04(日) 19:49:50
-
ポンコツにはその発想がまずないからな
-
- 690
- 2013/08/04(日) 22:42:16
-
つーか、やる気ないならとっとと撤去しとけよ。汚い水が目障りで臭い。
-
- 691
- 2013/08/05(月) 09:25:05
-
>>688
言いましたよ。
電話できちんと。
何故かって、あの噴水の中の水がとても汚れていて不衛生だから。
タバコの吸い殻も入っているし、ゴミも入っている。
でも、何も対策しないってどういう事なんでしょうね?
確かに水不足で止めるのは構わないと思います。
でも、あそこの中の水は雨水もあるでしょうけど、
それならきちんと蓋をすれば良いと思うのですが。
因みに、昨年もあの噴水は出していません。
そして、蔵前橋通り側の噴水のタイルは昨年も補修していました。
ベンチに関しては、この状態が続くと、誰かしらが怪我をする可能性が高いです。
それも伝えてありますが、何も改善しませんね・・・
別に>>688に人間性云々言われる筋合いはございません。
-
- 692
- 2013/08/06(火) 00:51:17
-
形が似ているから、富士山にしちゃえばいい。富士山なら火口にタバコの火が燃えていても
許されるだろうw 世界遺産にもなったし。
-
- 693
- 2013/08/06(火) 03:07:43
-
オリナスて公園側から入ると3階以上に行くエスカレーターが使いにくいよね。
エレベーターは2基しかないし、客が使いにくい構造にしてるから過疎るんだよ。
-
- 694
- 2013/08/06(火) 10:49:22
-
>>693
あー!そのまま続けて上がれないんだよね
わざと回り込むようにそうなってるんだろうけど、確かに不便
-
- 695
- 2013/08/06(火) 22:48:11
-
オリナスはいろいろとアホ過ぎる
使いやすい分かりやすい、安全、衛生的という最優先項目をおろそかにして、余計な付加価値なんぞ何の意味もない
あと数ヶ月前に見かけたサーティワン1個無料の列に100人位並んでる風景は気持ち悪かった
-
- 696
- 2013/08/06(火) 23:52:54
-
>>693
客にとっては不便だけど
客の動線に店があることは集客力UPと賃料が上がることを意味するからね。
渋谷なんか東横線を地下5階に移し、渋谷ヒカリエ経由で他線に乗り換えるよう作ったから
オリナスはまだマシな方だと思うよ。
-
- 697
- 2013/08/07(水) 00:02:41
-
>>693
それを意図してるのはわかるんだけど、あの動線じゃ意味ないよね
ただ不便なだけ
-
- 698
- 2013/08/07(水) 00:46:57
-
あの動線で客が入るのなら、ディズニーストアももう少しがんばれただろうw
-
- 699
- 2013/08/07(水) 04:07:26
-
>>698
ディズニーストアはソラマチに移転だからチョット事情が異なる。
-
- 700
- 2013/08/09(金) 00:01:20
-
そうか、ケンタッキーもソラマチに移動しちゃったしなあ。
-
- 701
- 2013/08/09(金) 00:09:19
-
ケンタなくなってホント残念…
たまにすごく食べたくなるんだよね
-
- 702
- 2013/08/09(金) 00:23:15
-
現在のケンタは亀戸orソラマチで地味に離れていますね
ソラマチ店はケンタ丼があるとか?
-
- 703
- 2013/08/09(金) 14:17:22
-
ケンタ昔は両国にもあったのにね
勤務先の駅にあるから発作が起きたらお持ち帰りしてるわ
-
- 704
- 2013/08/09(金) 22:27:36
-
ケンタッキーが移動した理由は
錦糸町はロッテの縄張りの理由もあると思う。
ロッテリア2軒もいらないのに・・・
あと銀座コージーコーナーも2つあるよね。
-
- 705
- 2013/08/09(金) 22:50:50
-
>>704
ロッテの縄張りなんて事が理由としてあり得るのならば
マックやらファーストキッチンやらサブウェイやらその他諸々が
存在する理由が成り立たないよ。
-
- 706
- 2013/08/09(金) 23:25:51
-
フレシュネスが南口方面にできてるらしいが、こんどいってみよう
-
- 707
- 2013/08/09(金) 23:37:48
-
>>706
京葉道路沿い楽天地の並びにあるよ。
-
- 708
- 2013/08/10(土) 00:11:51
-
了解。牛角とか昔中国料理屋があったあたりか・・
-
- 709
- 2013/08/10(土) 01:45:47
-
ケンタを持ってバスに乗り込む時はジップロックを用意してほしい.....
-
- 710
- 2013/08/10(土) 11:56:55
-
>>709
ケンタテロか。
確かに無性に食べたくなるなぁ。
-
- 711
- 2013/08/10(土) 23:38:20
-
うおォン
-
- 712
- 2013/08/11(日) 00:55:52
-
この深夜帯の工事は未だ慣れないな
-
- 713
- 2013/08/11(日) 09:05:04
-
>>712
工事ってどこでやってるの?
-
- 714
- 2013/08/11(日) 13:18:13
-
正直、真夏の工事は深夜にやるのがいいとおもう
-
- 715
- 2013/08/11(日) 14:54:56
-
夜中窓開けて寝てる人だっているだろ
人里離れてない限り、工事は日中にするのが現実的
でも過酷な気象条件下で依頼する工事には
法的に手当付けるようにしてもいいように思う
-
- 716
- 2013/08/11(日) 17:07:46
-
小さい通りは普通に日中やっているし、夜間やってるのは蔵前とか四つ目だけだよw
-
- 717
- 2013/08/11(日) 17:21:03
-
主要幹線は渋滞の影響を最小限に抑えるために夜間工事とするのが現実的と判断されているのだけど。。。
-
- 718
- 2013/08/12(月) 02:27:43
-
JRAの裏手の客引きチンピラクソ邪魔くせーwwwage
-
- 719
- 2013/08/12(月) 23:41:12
-
この暑いのに、客引きも大変だな。ご苦労さんw
-
- 720
- 2013/08/13(火) 11:21:42
-
子供持ちの友人が錦糸町か巣鴨に住むか悩んでいるけど、
やはり錦糸町=風俗街のイメージが払拭できていないみたい。
-
- 721
- 2013/08/13(火) 12:02:18
-
>>720
実際そうじゃん
歌舞伎町の浄化作戦でこの街にやばいものが流れたし
-
- 722
- 2013/08/13(火) 13:14:41
-
>>720
四月に巣鴨から錦糸町に引っ越してきた。
便利さなら圧倒的に錦糸町。
巣鴨の駅前にはスーパーは2軒。
巣鴨駅周辺は風俗街(ピンサロ多いね)で、客引きもそこそこある。
街全体としてはまったりしている。
子供さんがいるなら巣鴨は良いよ。
-
- 723
- 2013/08/13(火) 14:19:40
-
アーケードのソーラーパネルの規模は巣鴨に敵わん。
-
- 724
- 2013/08/13(火) 22:04:10
-
このスレでちょっと前に話題になった元ミュージシャンって
小/松/康/伸さんかな?この人も下町出身。
-
- 725
- 2013/08/13(火) 22:15:12
-
30年前に巣鴨から錦糸町に引っ越してきた。
当時は錦糸町は恐い街やなーっと思ったけど、今は大きな公園もあるし以外と子供にとって悪い環境じゃないと思った、2歳児の父親。
-
- 726
- 2013/08/13(火) 23:22:42
-
錦糸町でも学区によるね。
小学校は両国、緑、二葉ならいいけど
錦糸、菊川はちょっと
-
- 727
- 2013/08/14(水) 03:48:48
-
錦糸小とか学級崩壊してると噂にきいたな。
-
- 728
- 2013/08/14(水) 13:54:14
-
尿道に痛みを感じて
墨東病院に新患で行ったら紹介状か
予約が無い場合は、重症で無い限り
診れないと受診拒否されたわ。
みなさんもお気を付けて。
-
- 729
- 2013/08/14(水) 14:48:21
-
城東全て診てるんだし、んなもん常識だわ
-
- 730
- 2013/08/14(水) 15:00:08
-
>>728
都立病院は基本そうだよ。
このページを共有する
おすすめワード