★錦糸町って良いところだね。PART71★ [machi](★0)
-
- 64
- 2013/04/15(月) 16:08:10
-
>>63
観光客に「ここだけは見ておけ」と言う場所の紹介には窮するが
新住人に「こことこことここはおさえておけ」と言うのには困らない街
-
- 65
- 2013/04/15(月) 16:27:13
-
>>64
あそこの道でうかつに写真取るなよ、もあるね。一人の男が取り囲まれているのを
見たことがある。
アソコ、しばらく住んで、ネットで情報を取っていればわかるよねw
-
- 66
- 2013/04/15(月) 17:33:44
-
前提として、錦糸町に限らず何処に住んだって、運が悪きゃあ事故や事件に遭遇する場合はあるよ。
治安が悪いかもとビクビクしながら生活する気なら、引っ越しはおススメしない。
便利の裏返しに繁華街である事には変わりないから。
観光客におススメの場所なんて空木・両国・亀戸天神にでも任せておけばいい。
元々錦糸町は、一見さんが楽しむ町として成り立ってきた訳じゃないんだから
-
- 67
- 2013/04/15(月) 18:11:52
-
普通にしてれば普通の街だけど。
-
- 68
- 2013/04/15(月) 18:48:50
-
錦糸町駅前にパトカー、警官、ウヨウヨ。人だかり、何事????
-
- 69
- 2013/04/15(月) 19:23:59
-
お台場行ったら近隣の施設同士に同じ店が重複して入ってることが多いと思ったり、勢いの有る町だとこんなものかな
という観点で見ると錦糸町はどうなんだろうね、honeysとダイソーは2軒づつ有ったと思うけど
アクシズファムなんか、23区内の店舗少ないんだから、お台場に2軒作るくらいなら渋谷に作れば良いのにと思ったりするけど
-
- 70
- 2013/04/15(月) 20:54:56
-
運がわるけりゃ田舎でも事故に遭うから→どこでも同じ
ってのは完全な詭弁だよw 誰でもわかるだろ、このくらい
-
- 71
- 2013/04/15(月) 23:03:21
-
どこも同じだよ
ヨドバシカメラがあって中央区まで10分以内なら充分だろ
-
- 72
- 2013/04/15(月) 23:07:56
-
>>70
66の人は「田舎」とは書いてないんじゃない?
錦糸町に限らず=田舎にはならないよね。
-
- 73
- 2013/04/16(火) 00:30:22
-
ヤクザの耳が中華の食材になったという話は聞かないな。
-
- 74
- 2013/04/16(火) 18:49:04
-
錦糸町は中途半端な副都心だよな
高層ビルと商業施設はそこそこあるけど、目玉となるスポットが無い。
昔は楽天地で有名だったけど、そろそろ新しい施設が欲しいよね。
-
- 75
- 2013/04/16(火) 19:19:39
-
家の近所が新宿、渋谷並みだったら困るわ
大井町の発展版だから住みやすい
-
- 76
- 2013/04/16(火) 23:37:01
-
>>72
頭悪すぎ
-
- 77
- 2013/04/16(火) 23:57:06
-
76は時々出てくるキチガイ?
-
- 78
- 2013/04/17(水) 07:21:21
-
他人の意見を詭弁と決めつけるなら、使っていない単語を持ち出しちゃダメだろう。
-
- 79
- 2013/04/17(水) 07:25:30
-
IDでググればいつもの荒らしとすぐわかる。そして、ドコモのスマホとどこかのネカフェで自演w
-
- 80
- 2013/04/17(水) 08:06:51
-
( ´△`)アァ-いつもの人だと自分で返事してるようなもんだwww
自分の気にくわない反論があると相手を攻撃し、周りに諫められると自演認定。
少し前に一連の発言を削除されたのにまだ懲りないのかねえ。
-
- 81
- 2013/04/17(水) 08:43:40
-
>>65
どこ? わからん。ぐぐってもみたが。
-
- 82
- 2013/04/17(水) 22:21:54
-
しかし錦糸町駅は狭すぎだよね?バリアフリーもなってないし、重ねて人多いし、何が良いのか理解不能。街汚いし、ヨドバシ他より、断然せまいし。街全体がさびれてるでしょ。アルカキットのエレベーター待たせすぎ。錦糸公園キレイかもしれないが、汚いオッサンが多いよ。
-
- 83
- 2013/04/17(水) 22:50:23
-
>>82
スレ違いじゃない?
よく読んだら?すこしはいいこと書けや。
今週のダイヤモンドにブリリアタワー東京が全国でも有数のマンションであると載ってるだろ?
錦糸町のみんなの誇りだよ。
-
- 84
- 2013/04/17(水) 23:57:35
-
ドアまで水浸しになったマンションだっけ?
-
- 85
- 2013/04/18(木) 00:00:08
-
ほんと、他人叩いてばかりで、ネットの英雄にでもなってるつもりなんだろうなw
こういうのってほんとはネット依存で可哀想な人だから、みんなスルーしてやれよw
-
- 86
- 2013/04/18(木) 00:17:37
-
錦糸町のいいところ
?都心から近い、東京駅5km圏内
?錦糸公園、猿江恩賜公園、大横川親水公園など公園が多い
?丸井、アルカキット、LIVIN、オリナス、テルミナ、ヨドバシなどショッピング施設が密集
?アジア料理を始め多国籍料理が多い
?クイーンズ伊勢丹から業務用スーパーまでがある、スーパーの激戦区
?ダイソーやユニクロの大型店がある
?千葉・房総行きの特急列車が停まる
?北口の再開発により家族連れや若者も多く訪れるようになった
?スカイツリーが見える
?映画館が二つもある!
以上
-
- 87
- 2013/04/18(木) 00:27:14
-
じゃあ、錦糸町の悪いところだれか作ってー
-
- 88
- 2013/04/18(木) 01:12:37
-
千葉方面から移り住んだ人には錦糸町は結構評判いいみたいだね。
中野以西の人からはあまりいい話を聞かない。
でも、錦糸町より、押上、亀戸、住吉、石原辺りに住んでる人が圧倒的に多い。
足立区や赤羽に比べれば治安もマシだし便利なんだけど、
この町は交通事故がやたら多い。
北口路地裏の見通し悪い交差点や、狭すぎる道路、妙な位置にある横断歩道のせい。
-
- 89
- 2013/04/18(木) 01:13:16
-
逆にヨドバシと丸井があって都心まで5キロ圏内でスーパー激戦区で地震火災が起きても火の海にならないくて道が広くて区画が綺麗な住宅街を教えて欲しいよ
明治時代から代々住んでるけど離れられない
-
- 90
- 2013/04/18(木) 05:41:02
-
錦糸町は、おもしろい街でもあると思うよ。 結構スーパー激戦区で物価も競争だから、そこそこ安いし。
ヨドバシあるから、家電やパソコン関係も強いし。
丸井は、使わなそうだけど・・行けば、錦糸町界隈にはないものが多いし。
ただ、気になるのは何となく無秩序にビルが乱立しすぎかなぁ。。 あれで、空中歩廊があって、その中に動く歩道ができて
最終的には地下鉄とJRへの連絡がスムーズになるのと、平常時バスとタクシーがごった返すから、そこをスマートにしてもらえれば。
アルカキットのエレベーターは、混みすぎだね。なかなか来ない。エスカレーターで地下駐車場まで行ければいいのに・・。
-
- 91
- 2013/04/18(木) 06:49:41
-
アルカは西側のエレベーター使えばいい
-
- 92
- 2013/04/18(木) 09:17:54
-
パトロールも兼ねてエスカレーターで行けばいい
-
- 93
- 2013/04/18(木) 20:11:43
-
錦糸町は無秩序でカオスなところが魅力である。
最近どこにでもあるデベロッパーが作った、どこも同じような街並みとは
比較にならないくらい魅力があると思います。
やくざと朝鮮人と中国人とインド人が同居してる街って、
ある意味すごいですよ。
-
- 94
- 2013/04/19(金) 00:58:15
-
錦糸町の悪いところ(主に南側)
?雰囲気が猥雑で、昭和の建物や町工場が多い。幽霊物件も点在。
?ガラの悪いオッサンと客引き風俗嬢・外国人が多い。深夜の一人歩きは危険。
?週末に右翼とヤクザが出没、競馬目当てのダメおやじが大勢集まり街全体が臭い。
?蒲田、川崎並にイメージが悪い、メディアでもマイナスな報道が多い。
?東京西側の人間からすると、錦糸町=千葉というイメージ。
?歩きタバコは当たり前、ゴミが多い、南口のマクドナルドの居心地悪さは都内最悪。
?下町なので住民全体の生活水準が低く、大卒比率が低い。
?北側と南側の移動が不便、JRとメトロの出口が少ない。
?錦糸町-両国区間の混雑率は東京NO1、出勤が少々辛い。
?秋葉原にヨドバシや飲食店ができたり、押上にソラマチがオープンするなど、繁華街の地位がダウン?
例:チカラメシの墨田区の初出店がソラマチ;区内唯一の「スタバ/◯◯がある街」としての牙城が崩れる;
錦糸町の喫茶店・カフェがアキバへ移転、アシックスの東京本社が移転・・・
-
- 95
- 2013/04/19(金) 02:43:41
-
東北の片田舎から出てきて住んでる人間にとっては都会ですし、不便や不満は特にないですよ。
この季節、錦糸公園での日光浴読書は気持ちのよいものです。
-
- 96
- 2013/04/19(金) 02:57:16
-
業務スーパー確かに有るけど、神戸物産じゃ無いニセモノだからなあ、安くないし
むしろ同じ通りの少し東寄りに有る小さな店の方が安いものも多い気が
隣の亀戸には本物有るけど、これもFC店で酒ばっかりでイマイチ品揃えが良くないね
-
- 97
- 2013/04/19(金) 05:37:59
-
>>94
スレタイを読め
なんでお前はここに居るんだ?
何でこのスレを開いたんだ?
-
- 98
- 2013/04/19(金) 05:45:40
-
>>97
こいつは昨日くらいから湧いてきた勘違いだからスルー推奨
東京西側連呼してるから、きっと武蔵野方面の住人なんだろうな
-
- 99
- 2013/04/19(金) 15:09:03
-
ってゆうか,94で挙げている項目は、俺に取っちゃ居心地の良さにつながるいいことなんだが。。
? 昭和大歓迎。
? エネルギッシュだな。
? 俺はダメおやじだからいい。
? メディアでマイナスな報道のイメージは無いな。被害妄想か94の希望じゃね。
? 東京の西側がこちらを語ること自体が失礼千万な話。
? こいつはマクドナルドに何を期待しているんだ?俺は居心地のいい居酒屋に行くな。
? 学歴で勝負しているやつなんかいまどきいないだろ。
? これは少し同意。
? 電車に乗らないので関係ないが、利用者にしてみれば大変だと思う。ご苦労さま。
? なんだかんだ言って錦糸町の事が好きなんだろwww
-
- 100
- 2013/04/19(金) 15:10:31
-
>例:チカラメシの墨田区の初出店がソラマチ
ソラマチにチカラめしなどない上に、墨田区では菊川店が最初
どさくさに嘘を書くなマヌケ
-
- 101
- 2013/04/19(金) 17:36:40
-
これが噂のステマメシ?
-
- 102
- 2013/04/19(金) 17:59:49
-
錦糸町の南側のどごが危ないのかよくわからん
20年前の歌舞伎町のコンパクト版をイメージしていったら、がっかりしたわ
-
- 103
- 2013/04/19(金) 18:24:10
-
>>102
日曜の昼間に行ってよ。
-
- 104
- 2013/04/19(金) 18:29:10
-
南口は夜中もたくさん人が立ってるから、かえって安心だわw
ひとけのない住宅街の方が夜は怖いよ
日曜の馬券売り場も、警備員が誘導してるし、指定場所以外禁煙だし、だいぶ大人しくなったよ
-
- 105
- 2013/04/19(金) 19:48:52
-
ソラマチの外にチカラ飯があるらしいな。
ソラマチで行列が嫌で、同一階にはがら空きの飲食店が何軒かあるのを知らない奴が
外に出て食い物にありつくのがチカラ飯。
-
- 106
- 2013/04/19(金) 19:58:59
-
スマイル歯科ってどうかなー
宇田川かスマイルかテルミナか…
もしくは住吉のひまわり歯科に行こうかと思ってるんだけど
上記の歯科に掛かった事ある人いませんか?
-
- 108
- 2013/04/19(金) 22:53:17
-
どうみてもかたぎじゃない人がずらっと立ってる図が、安心な土地ねぇ・・w
-
- 109
- 2013/04/19(金) 23:05:28
-
>>107
ダイソーは元そごうの所と西友に、セリエアはオリナスの所に有ったと思うけど、キャンドゥは知らない、どこに有るんだろ
-
- 110
- 2013/04/19(金) 23:08:33
-
二人とも落ち着いて、セリアだよ!
キャンドゥはテルミナにあったけど、リニューアルと同時になくなったよ。
-
- 111
- 2013/04/19(金) 23:21:15
-
キャン・ドウならオリナス東急ストアの横で寝てるよw
-
- 112
- 2013/04/19(金) 23:21:41
-
20時ごろ丸井の裏通ったら警官がズラリ。
何かあったの?
このページを共有する
おすすめワード