★錦糸町って良いところだね。PART71★ [machi](★0)
-
- 155
- 2013/04/24(水) 13:04:41
-
バスがいっぱい出てる砂町含めて、付近の住民のレベルが高いわけでもない
電車で来る人を考えた場合、田園都市線の住民が渋谷を通り越してわざわざ錦糸町にまで買い物に来るとは思えないし、
JR中央線の新宿以西の住民だって普通は錦糸町よりかは新宿で買い物するだろう
錦糸町の商施設に来る客が、地元民か千葉埼玉民って事なら
良質な客を望むこと自体に無理があると思う
もちろん、電車一本で行けるなんて制約無しに人を集められる町も
あるわけだけど、そう言うのには町自体のブランド化が必要だと思う
-
- 156
- 2013/04/24(水) 13:43:27
-
>>154
錦糸町駅の管轄が千葉支社だから、
駅の工事等の比較対象として千葉話になってる模様
-
- 157
- 2013/04/24(水) 17:41:29
-
東南アジアな街を売りにするべき
小綺麗にしても無理がある
-
- 158
- 2013/04/24(水) 19:36:19
-
>>151
北口で一番成功しているのはスタバとサーティワンだよね。
特にサーティワンは女子高生の定番となっているみたい
-
- 159
- 2013/04/24(水) 20:02:36
-
駅の改装が今ひとつぱっとしないのは千葉支社扱いだから?
せめてコンコースの広告部分がただのパネルになってるのを液晶モニターとか
動きのあるのにしたら良かったのにね
-
- 160
- 2013/04/24(水) 20:50:42
-
東京支社の越中島駅が超パッとしない件
-
- 161
- 2013/04/24(水) 22:02:32
-
千葉は新幹線が通らないからね
いわゆるドル箱路線が無い(成田エクスプレスはただの特急)
ターミナルの千葉駅の乗客数が立川駅、吉祥寺駅以下だし
お金を投資して活性化する筈がない
-
- 162
- 2013/04/24(水) 22:48:23
-
越中島、というか門前仲町は、でっかい商施設は確かにないけど、あれはあれで良いんじゃないかな
-
- 163
- 2013/04/24(水) 23:29:41
-
オリナスで一番成功してるのはゲーセンかもしれない。以前はつぶれそうだったが、最近は客が結構いる
-
- 164
- 2013/04/25(木) 03:35:21
-
土曜の夜にアドアーズ覗いてみたけど、スターホース2に全然人が居なくて、こんなので大丈夫かなと思ったよ
でも化粧室は綺麗だった、化粧台に椅子もついてたし、上の階のより全然良いね
-
- 165
- 2013/04/25(木) 10:09:23
-
あそこのアドアーズは一般・ファミリー向けだし、休日昼間が人多い
メダルゲームのグランドクロス2台入れてるところなんてなかなかない、あれ1台4000万するのに
-
- 166
- 2013/04/25(木) 11:24:56
-
オマイラ、でけぇ知らせだ。
立ち喰いピザ、今日から再開だ!ついでに半額のふだがさがってるぜ。
祭りだ、ワショーイ
-
- 167
- 2013/04/25(木) 13:27:35
-
半額かぁ〜買いにいきたい。
何時まで営業してるか分かりますか?
-
- 168
- 2013/04/25(木) 13:42:32
-
メダルゲームでもそんなたかいの有るんだ
ガリレオたったかな、えらい派手なゲームだなと思ったこと有るけどもっと凄いだろうか
-
- 169
- 2013/04/25(木) 16:49:55
-
>>167
家に入ってたチラシによると22時までだね。
明日も半額だって。
-
- 170
- 2013/04/25(木) 20:59:45
-
錦糸町って結構ゲーセン残ってるよね
今残ってるのは
アドアーズ
タイトー
ゲームワン 錦糸町店
パトリオット
スタジアム803
ゲームインみとや
亀戸や住吉あたりにあったのはほぼ全部潰れた
-
- 171
- 2013/04/25(木) 21:22:44
-
>>169 ありがとうございました!今日はもう無理なんで、
明日いってみます!
-
- 172
- 2013/04/26(金) 07:48:23
-
半額とか死ぬんじゃないの? 過労死で
-
- 173
- 2013/04/26(金) 12:10:28
-
立ち食いのピッツァ サルーテリアに昨日17:30に行ったら、
出来上がりは20:30頃だと。
とりあえず、今日の夜の受け取り予約をして帰りました。
-
- 174
- 2013/04/26(金) 18:08:45
-
ぜんぜん電話つながらないので直接いったらネタ切れで終了だった
-
- 175
- 2013/04/26(金) 23:01:07
-
午後2時ごろ行ったら、予約でいっぱい、謝るのに忙しそうだった。
-
- 176
- 2013/04/27(土) 15:57:34
-
彩華の跡地にできた刀削麺の店
ランチ時、開店記念で
すべての刀削麺メニューが500円均一
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1292684160/711
-
- 177
- 2013/04/27(土) 16:09:31
-
南口を散歩していたら、青山と丸井の間の狭いところに、200円の弁当屋があって驚いた。
揚げ物中心のようだった。
-
- 178
- 2013/04/27(土) 19:44:33
-
亀戸が本店だっけか?>>DIVEキッチン
-
- 179
- 2013/04/27(土) 20:58:11
-
亀戸ってサンストの近くだよね?前に買ったけど、
まぁ200円だよね。サンストのとこは大量に作ったのが
起きっぱの陳列だったからなぁ…冷蔵庫じゃなくてテーブルにね
-
- 180
- 2013/04/27(土) 21:02:38
-
亀戸は24時間営業だったかな
質はともかく、安さで助かる人は多い
秋葉店はなぜか250円だった
-
- 181
- 2013/04/27(土) 22:51:50
-
あら〜、そんなに店があったんですか。わたし自身は今日気づきました。
安さが魅力。ただ、食べてみたいとはなかなか思えない・・・・
-
- 182
- 2013/04/28(日) 00:08:12
-
そんな激安の弁当の材料はほぼ中国製と覚悟して食べたほうがいいよ
-
- 183
- 2013/04/28(日) 00:44:32
-
あそこの弁当は使い捨ての素材を使っているんじゃない?
西友の299円の弁当を買った方がいいと思うけど。
食料自給率40%の日本で全部日本産を使っている弁当は殆ど無いと思うけどね。
-
- 185
- 2013/04/28(日) 01:51:51
-
揚げ物弁当の王様な唐揚げは、業務スーパー行くと中国産ばっけりだけど生肉は業務も含めて、スーパーでは外国産はブラジルしか見たこと無いなあ、加工品では無く生肉で輸入するのは色々規制があって難しいんだろうか?
米もMA米のうち、主食用はほとんど入って来ないように政府が調整してるから、西友のもあっという間に無くなったように、個人で弁当屋には中国産の入手は難しそう
なので、米をちゃんと炊いてて唐揚げも生から揚げてるのなら危険な中国産で無い可能性も有るかとは思う
ただ安いものには訳が有る、なので、そうだとしても安全かどうかは??だけど
-
- 186
- 2013/04/28(日) 05:09:40
-
いや、生産地がどうの言う以前に
固くてパサパサの老いて廃棄処分になった
ただ同然の鶏肉じゃないのか?
食べた感じは、そうとしか思えないんだが。
-
- 187
- 2013/04/28(日) 07:08:54
-
中国がブラジルから輸入して唐揚げにしてんじゃね?
弁当って安く見えても
それぞれ食器に移し替えてみるといかにショボいのかよくわかるよ
-
- 188
- 2013/04/28(日) 09:19:43
-
>>184
やたら偉そうだけど、ロジスティクスがご専門ですか?
そうやって在日や中韓人、地方民を見下して、己の劣等感を埋める奴は2chに行ってください。
-
- 189
- 2013/04/28(日) 12:33:27
-
錦糸公園でフラの祭典といのをやってい。見ていたら、ぷーたろーがよろよろと
踊り始めて、というよりも、手をぶらぶらさせながら千鳥足で蛇行しはじめ、警備員に
保護されていた。陽気もいいしね。
-
- 191
- 2013/04/28(日) 18:15:04
-
>>187
フライとか唐揚げとかは衣を着けた状態で冷凍輸入されてて
お店では揚げるだけってのが多いと聞いたことがある
それだと原産地表示しなくてよいらしいとかナントカ
-
- 193
- 2013/04/29(月) 01:55:10
-
>>191
そもそも弁当は産地表示義務自体有ったっけ?
-
- 195
- 2013/04/29(月) 07:48:39
-
>>194
いい加減複数の人間がお前にうんざりして指摘してる事に気付けよ。
自分に反論する者はすべて自演だと思うのは異常だよ。
とにかく、他の人も言うようにここに攻撃的な発言や差別的な発言を不必要に持ち込まないでくれ。
やりたかったら2ch行けよ。
-
- 196
- 地蔵
- 2013/04/29(月) 09:31:01
-
184,190,194 p4028-ipbf7302marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
192 s629230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
以上GL5として削除。
以上をGL5として削除しました。
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm
地域掲示板において人種差別的な言動はお控え下さい。
相手している方も同様の書き込みを見かけたら
煽ることなく削除依頼をお願いいたします。
-
- 197
- 2013/04/29(月) 09:53:44
-
今日神鷹山のとこ通ったら、5月17日横浜家系オープン
って書いてあった!オーナーでもかわってリニューアル
オープンかね…なんか微妙です
-
- 198
- 2013/04/29(月) 18:51:42
-
>>195
ヘタレw いつも論破されたら削除依頼してるよな。お前w
中国関連の話は全て削除w
-
- 199
- 2013/04/30(火) 06:27:30
-
ここにもキチガイが、、、
いづこも同じよのうw
-
- 200
- 2013/05/01(水) 03:52:18
-
★錦糸町って良いところだね。PART71★
王大人スレタイ確認
-
- 201
- 2013/05/01(水) 10:49:12
-
錦糸町駅南口、LIVIN側にあるシュークリーム屋のシナモンパウダーがけシュークリーム。
昨日、初めて食べたけど、
めっちゃ美味しかった♪(^^*)
ちゃ○屋のラーメンを大して美味しくないと感じる俺の味覚だから、信用して大丈夫だよw
-
- 202
- 2013/05/01(水) 11:10:55
-
女子かと思ったら俺かよ
-
- 203
- 2013/05/01(水) 11:42:04
-
ワロタ
-
- 204
- 2013/05/01(水) 13:35:55
-
シュークリーム屋、吉祥寺にもできてるから、
都内唯一!って言えなくなっちゃったのは残念
-
- 205
- 2013/05/01(水) 15:51:23
-
去年は情報早すぎて申し訳ない。
「讃岐うどん」の店が今月中開店するそうです。
場所は京葉道路の歯医者とはんこ屋を線路側に入ったところ。
アルバイト募集の張り紙がしてあったから間違いと思う。
このページを共有する
おすすめワード