北区赤羽情報 Part107 [machi](★0)
-
- 364
- 2013/04/24(水) 02:16:44
-
20年前って、とっくに再開発終わっちゃってる頃ジャン
というか、再開発前の赤羽根幼稚園って、隣にポルノ映画館があって
西口ソープランドとパレス桃山が近くにあるというすごい所だったな。
泉でゲームして、目の前の日鳥で立ち読みが青春だったなあ。
日鳥の2Fの漫画コーナーは、場違いというか怖というかで入れなかった。。。
-
- 365
- 2013/04/24(水) 02:38:10
-
それと、臭いというならね
赤小の正門前の通りはマジでくさいねw
三角公園からヤマナカの方に抜ける通りね
ゴミ置き場があるらしく、いつ通ってもとんでもなく臭いw
-
- 366
- 2013/04/24(水) 02:46:35
-
店が暇でどうしようも無いんだが
-
- 367
- 2013/04/24(水) 03:24:16
-
>>366
龍龍?
-
- 368
- 2013/04/24(水) 03:45:26
-
赤羽に住み続けてはや三世目です
四世目はできそうもありません
ご先祖様ごめんなさい
-
- 369
- 2013/04/24(水) 05:00:31
-
龍龍クサ
換気扇が道路に麺してるから
余計な
-
- 370
- 2013/04/24(水) 05:34:36
-
足が異常に臭いと嗅いでみたくなるだろ?
龍龍もそう。
ちょっと遠回りして臭いを嗅いでみようかなと思うのが人。
-
- 371
- 2013/04/24(水) 07:21:40
-
>>364
パレス桃山周辺がソープ街だったなんて知らなかった
今は住宅街にホテルがポツンとあるけど…
-
- 372
- 2013/04/24(水) 08:25:05
-
>>364
ヒント
二業地
-
- 373
- 2013/04/24(水) 08:39:25
-
OSドラッグって20時には閉まっちゃうのね
-
- 374
- 2013/04/24(水) 08:55:08
-
全部一人でやってたら、凄い釣りだ
-
- 375
- 2013/04/24(水) 09:14:53
-
でも最近は龍龍のような店は建物の一番上まで換気ダクト作って、そこから排気するようにして匂い対策しているよね。
秋葉原と浅草橋の中間にあった錦雲豚ってラーメン屋も凄く臭かったけど、ダクト設置してぜんぜん匂わなくなった。
龍龍は建物自体が低いので完璧ではないかもしれないが
屋上から上向きにR122方面に向かって排気すればぜんぜん違うはず。
今はもろ通りの足元に向かって排気してるもんなあれ・・・
匂いといえばアピレとイトーヨーカドーあたりで凄い硫化水素匂がする事があったけど対策してるんだろうか?
あれ下水の詰まりかなんかが原因?
-
- 376
- 2013/04/24(水) 09:25:27
-
>>371
あんまり釣られない方がいいよ。
西口ソープは今のヨーカ堂ループ館の所にポツンとあっただけだと思う。
-
- 377
- 2013/04/24(水) 09:46:47
-
年齢性別居住年数を問わねえバカマツリ?
バカマツリ始まってるの?宣伝行為?ヤラセ
ホンモノのアレか
-
- 378
- 2013/04/24(水) 12:46:05
-
>>377
?
-
- 379
- fusianasan
- 2013/04/24(水) 13:08:19
-
変に突っかかってくる馬鹿はスルーでおk
龍龍なんかより誰かあの新しい金字塔をまっすぐ進んだラーメン屋さん行ったことある?
ダイニングだからきれいで店長も通りすがるだけで凄い気合入った顔で見てくるw
だけど客が全然いないから入りづらいんだよなぁ…
食券が店内だからどんなラーメン作ってるのかもわからんw
-
- 380
- 2013/04/24(水) 15:12:36
-
閉店したバーかなんかの跡地に居抜きで入った店か?
一度だけ行ったが、量が多いだけのコレといった特徴も無い醤油豚骨ラーメンだったな
美味い不味いで言ったら、確実に不味い部類に入るラーメンだった
あの寂しい客入りが全てを物語ってるが、昼飯時でも客いないんだぜあの店
-
- 381
- 2013/04/24(水) 15:17:17
-
入ったら入ったで、妙に広々とした店内が居心地の悪さを増幅するw
味もほんと普通なんだよな〜不味いとまでは思わないけど、また来たいと思わせるほどでもない
-
- 382
- 2013/04/24(水) 16:59:43
-
> 変に突っかかってくる馬鹿はスルーでおk
こういう言葉がいけないと思うんだよな
気持ちはわかるけど言われなくてもわかる人は分かってるから
昨日から色々あったんだしいちいち煽るような発言は控えよう
-
- 383
- 2013/04/24(水) 18:22:20
-
>>363幼稚
>いやーん、おじさんこわーいくさーいきーもーいー
>20代だぜっ(ドヤァ
>これが老害か?ほれほれ
>↑
>はい、れいぶんどおりよくできまちたねはなまる
-
- 384
- 2013/04/24(水) 18:34:57
-
>>376
あの辺りかぁ
そういう名残を感じさせないのか、今の状況しか知らない自分には全く想像できないな
-
- 385
- 2013/04/24(水) 19:07:08
-
キチガイが多いなぁ
-
- 386
- 2013/04/24(水) 19:10:02
-
まだ続けてるバカかいるのかよwww
自分で突っかかっていってるじゃん
やめときゃいいのによ
-
- 387
- 2013/04/24(水) 20:23:26
-
餃子の芙蓉があった場所に、「ままや」という飲食店?が入ってたよ。
-
- 388
- 2013/04/24(水) 20:32:41
-
>>387
芙蓉の時と同様に相変わらず中は見えない
店の前を通ると店内のメニューが見えるが、定食屋なのか居酒屋なのか分からん
-
- 389
- 2013/04/24(水) 20:56:25
-
赤羽にダーツ置いてある漫画喫茶かゲーセンてありますか?
-
- 390
- 2013/04/24(水) 21:12:24
-
今のループ館のあたりに映画館もあったよ 男はつらいよとかやってた気がする
-
- 391
- fusianasan
- 2013/04/24(水) 22:54:15
-
>>380
>>381
なるほどなw
とりあえず安易に行かなくてよかったわw
-
- 392
- 2013/04/24(水) 23:07:59
-
>>390
松竹があった。その後ニッポンレンタカーと西口ソープランドになりループ館
祭一丁のところが最後まで残った映画館で東映
東宝が赤羽岩淵の方で他に日活と大映も親の話しでは赤羽にはあったそうです。
-
- 393
- 2013/04/25(木) 00:12:16
-
なんか、AGCが懐かしくてやばい。
-
- 394
- 2013/04/25(木) 00:58:54
-
ゲーセン?
上でも書いてた人いるけど、あのゲーセンとビデオ屋は
とても良かった。
なぜ潰した?
-
- 395
- 2013/04/25(木) 04:47:10
-
スーパーソフトボックス、CD100円で借りれる日だけ異様に混んでた
-
- 396
- 2013/04/25(木) 05:13:58
-
ゲーセンは平安が消えたのがショックだったな
平安で平安京エイリアンを・・・
-
- 397
- 2013/04/25(木) 06:11:23
-
平安京エイリアンとか懐かしいなw
-
- 398
- 2013/04/25(木) 06:46:43
-
西口にも一時期ノーパン喫茶があったな
-
- 399
- 2013/04/25(木) 07:37:14
-
餃子だろjk
-
- 400
- 2013/04/25(木) 08:01:18
-
ホワイト餃子を食べてみたいなぁ
-
- 401
- 2013/04/25(木) 08:34:51
-
>>400
巣鴨池よ
-
- 402
- 2013/04/25(木) 09:13:10
-
ファイト餃子
-
- 403
- 2013/04/25(木) 09:43:04
-
ゲーセン一番多い時で赤羽駅界隈で6、7店あったのにな
-
- 404
- 2013/04/25(木) 15:47:15
-
>>403
オリンピアとスポットは懐かしいなぁ
-
- 405
- 2013/04/25(木) 19:23:17
-
プリムス(インターネットカフェ)跡はファミリーマートになるそうな…
赤羽駅付近に何店舗もあるのにいらない…
-
- 406
- 2013/04/25(木) 19:44:25
-
>>401
巣鴨にあるなんて知らなかったよ
しかも、昼からやってる
昼営業してて一番近いのは亀有だと思ってた
-
- 407
- 2013/04/25(木) 20:13:27
-
>>406
巣鴨にあるのは系列店のファイト餃子
一番近いのは高島平店
-
- 410
- 2013/04/25(木) 22:08:29
-
亀有おすすめです!
車ならパーキングあるよ。
電車なら徒歩10分。
-
- 411
- 2013/04/25(木) 22:42:14
-
ファイト一番近いのは都電新庚申塚だろ
-
- 412
- 2013/04/25(木) 22:44:19
-
ごめん間違え新つかない庚申塚
-
- 413
- 2013/04/25(木) 23:56:21
-
赤羽駅付近で腕時計のバンド調節してくれるお店はありませんか?
このページを共有する
おすすめワード