facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 578
  •  
  • 2013/05/06(月) 16:04:43
GW最終日。
駅周辺で買い物をしたが、いつもとさほど変わらない風景だった。
理科大通りの新しいラーメン屋の前を通ったが結構客が入っていた。蕎麦屋もまあまあかな。
食い物屋が増えてきたね。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2013/05/07(火) 14:52:52
人をバカにした理科大の図書館の地域開放・・・
今日理科大の図書館の地域開放という事で蔵書の確認に行ったら

・「学術目的」じゃない限り閲覧するな(ここで入れてくれない)
・「見学」なら入れるが、本を開くな、椅子に座るな、テーブルもダメ(じゃぁ、単に観光しろってか?)
・葛飾区の蔵書にあるものは貸出でしない(どこにそん事書いてあったの?)。

と追い返されました。もちろん真面目本を見たかったけど「学術目的」とはおこがましいので
違うと言ったら、見せてあげるけど本の中身は見ないでね(見学なら)・・・って、普通図書館に
何をしに来るとここの図書館職員は思うのでしょう。わざわざ遠くから行ってこの扱い、
とても不愉快でした。何より、そもそも区の図書館に有る蔵書はここから貸せないって、そのルール
どこにも書いてなかったし、広報してないでしょ。地域開放なんて区を騙す口実だったんだろうな。
腹立つ。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2013/05/07(火) 14:57:22
区に苦情いれれば

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2013/05/07(火) 15:39:08
>>579
他人の懐に過大な期待すんなよ
気に入らなきゃ、中央図書館にでも行けばいいのに
つまんねーことにいちいち腹立ててると禿げるぞ

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2013/05/07(火) 16:06:22
大学の図書館は、初めから置いてある本が
専門書が多い事位想像出来んかな〜ぁ。

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2013/05/07(火) 16:08:27
>>579
それはちょっとヒドいですね。。。
対応した職員にそこに書いてあることを直接言ってみなかったんですか?
言ったとしてもその職員に権限があるわけじゃなさそうなので
体よく交わされるだけかもしれませんが。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2013/05/07(火) 16:09:41
区民の民度に、うへぇしたんだろうな・・・多分

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2013/05/07(火) 16:58:26
事前に知らされてた利用条件と食い違ってるから区に苦情言っていいよ

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2013/05/07(火) 17:55:28
「学術書」の割合が多いんだから、「学術目的」で楽しめばいいじゃないですか。
直ちに論文提出しなくても、rejectされても、頭の中であれこれ楽しむだけでも
「学術目的」ですよ。
胸を張って、「学術目的です」と言って学問すればOK
http://www.tus.ac.jp/library/information/kt/qualification.html
http://www.tus.ac.jp/library/information/kt/img/kt_tiiki_koukai.pdf
キャパシティの問題があるから、あくまで
「大学」として「開く」だけで、公共施設として「開く」わけではないようです。

ちなみに東大柏図書館は「学術研究、調査、生涯学習」みたいです。
http://www.lib.u-tokyo.ac.jp/kashiwa/riyo/ippan.html

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2013/05/07(火) 18:07:29
葛飾区のWebにも「学術研究を目的とする方」と書いてありますね。
http://www.city.katsushika.lg.jp/28/9779/018129.html

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2013/05/07(火) 18:22:30
学生が調べ物をしたり勉強をする為のスペースだからな
何も規制をしなかったら図書館に一日いて机を占領してるような奴らが
大量に湧くと思うよ
そもそも葛飾区にも図書館はあるわけだし

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2013/05/07(火) 18:56:46
この件は大学と区役所がしっかりと告知すべきだ。
大学としては学術研究・調査目的でなければ一般には貸し出さないんだろ。
「開かれた大学」「公開」と告知すると、どうしても気軽に閲覧でき、貸し出しもしてくれるものと思われがち。
理科大生でなくても学術研究・調査目的なら一般にも貸し出すということでの「公開」なんだろ。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2013/05/07(火) 19:08:12
開かれた大学とはいっても、私学でしかも理系だからねえ。
ハリーポッターや村上春樹はありませんよ、マンガや絵本も同様。

大学側が、一般に「ごくふつうの常識」を求めるのは当たり前だと
思うがなあ。

いやはや、すごい話だw

ここまで見た
  • 591
  • ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲツ鳴ッ
  • 2013/05/07 19:10:00
ツ?ェ
窶「ツ督個仰楪猟敖嘉按妥・ツ学ツ環仰湘シツ図ツ渉堕甘卍づュツ、ツ妥・ツ学ツづ個偲カツ凝?・ツ個、ツ仰?づーツ支ツ可?つキツづゥツ施ツ静敖づ?つキツ。
ツ堕?ツ渉堕づ?8ツ?督つェツ篠ゥツ然ツ工ツ学ツづ?技ツ術ツ・ツ工ツ学ツづ可甘鳴つキツづゥツ本ツづ?構ツ青ャツつウツづェツづ?つ「ツづ慊づつ。
窶「ツ絵ツ本ツづ「ツマツδ督ガツ、ツ余ツ嘉可づ個つスツづ淞づ個雑ツ篠渉督卍づ債渉環堕?ツつオツづ?つ「ツづ慊つケツづアツ。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2013/05/07(火) 19:13:01

東京理科大学葛飾図書館わ、大学の授業・研究を支援する施設でつ。
蔵書の88%が自然工学と技術・工学に関する本で構成されていまつ。
絵本やマンガ、余暇のための雑誌等は所蔵していないYO!w

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2013/05/07(火) 19:13:47
学術目的ですと言えば閲覧OKで、おこがましく違うといったら椅子にも座るなっておかしくないですかね?
形だけの規制なんて意味ないと思うんだけどなあ

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2013/05/07(火) 19:15:42

理科大学生、教職員の利用を優先し、利用をお断りすることがあります。
座席利用のみはできません。館内のインターネット環境はご利用できません。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2013/05/07(火) 19:23:15
>>594
えーと、その↑は私へのレスってことですかね?
学生が優先なのは当然ですよ
ただ学術目的ではない興味本位くらいでは座って読ませてもくれないって
そこまで厳正としたいならはじめから関係者以外は立ち入り禁止にすればいいのに思っただけです

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2013/05/07(火) 19:31:30
>>593
そんなに椅子に座りたきゃ、学術目的ですって言って興味本意で座ればいいだろうに
烏滸がましいと自分が思おうが、学術目的で利用すんだろ?
そうじゃないなら、ただの場違い勘違い野郎だよ

世の中は君の中の常識を中心に回ってる訳じゃないって、人に言われたことない?

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2013/05/07(火) 19:41:47
>>596
だからね、形だけの規制に意味があるのかな?って思っただけなんだけど

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2013/05/07(火) 19:55:06
>>597
意味の有る無しは理科大の判断によるだろう
君が意味のない形だけの規制だと思ったところで、それこそ何の意味もない

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2013/05/07(火) 19:59:35
>>598
あのう、何度も書いてるんですけど思っただけなので
わざわざレスくれなくてもいいですよ
目障りでしたらスルーして下さい

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2013/05/07(火) 20:28:28
では目障りなので、以降この事について書き込むのはやめてください
思っただけなら思うだけにしておいて下さい
公共の場所に何かを書けば、何かしらの反応があるのは当たり前です

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2013/05/07(火) 20:29:43
>図書館やカフェテリア、学食などへの出入りが自由な地域密着型のキャンパスになっている
このような記事を書いた広報誌だかサイトだかを読んだ記憶がある。
まあ、理系大学の図書館なんて、俺には縁遠い所だから行きたいとは思わんが、気軽にのぞいてみようと思い足を運ぶ人もいるんだろうな。
地域密着型のキャンパスといってもなかなか難しいんじゃないかと思えてきたわ。
ベビーカーをカフェだか食堂だかに持ち込んだ人たちもいて問題になったからな。
地域密着型キャンパスなんてわざわざ謳わないで普通にカフェテリア、食堂の出入りは自由。図書館も一般公開するが、学術研究・調査目的での閲覧に限るぐらいでよかったのに。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2013/05/07(火) 20:31:01
好き勝手書くからスルーしておけとか一体何様なんだか。
そんな人には脳内に留めておいて書き込むな、って言ってもいいよね。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2013/05/07(火) 20:46:39
おーこわw

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2013/05/07(火) 20:50:54
同じ日記帳だったベビーカーや自転車とは違ってまるで違う反応に笑った

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2013/05/07(火) 21:53:54
【図書館の件-1】

すみません、図書館の件を書き込んだ者です。
私の発言の趣旨は、”地域への開放”を謳っておきながら、事実上利用阻止を図っている本日の大学への姿勢への疑問です。
学業優先は大事な事ですのでそれは尊重します。利用中止でも構いません。でもそれなら”地域共生”の姿勢は要りません
という事だと思います・・・・

今日、PC系及び英語系の専門的な蔵書の確認のために伺いました。最初から、エントランスで私が入ろうと試みているに
もかかわらず、面倒そうで、呼ばないと来ようともしませんでした。その後「学術目的云々」の説明がありましたので私の
場合個人の知識欲の延長であり論文を書くわけではないので、「学術目的」とは言いづらかったので遠慮して「違う」と答
えました。すると、、では「見学」できます。但し、”蔵書は開くな(触るなみたいなニュアンスで言っていました)”、”
設備は使うな”と丁寧に説明されました。ではこの図書館の蔵書は、タイトルだけで推察せよするのですかと言いましたが、
そうですみたいな言い返しがありました(注:私は終始冷静に対応させて頂きましたよ)

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2013/05/07(火) 22:04:19


次に、葛飾区の蔵書がある場合はここの本の貸し出しはしない、とも言われました。私も学生優先である事は重々承知なの
でそれは問題ありませんが、でもその説明(区の蔵書の検察をしてから来い)とのご説明は一度もなかったはずです。今日
遠方からわざわざ足を運んだ私は馬鹿みたいでした(きっとバカかもしれません)

なおこの顛末は区役所に伝えようとしましたが、図書館は学校の施設という事で対応はして頂けませんでした。直接学校に
電話しましたら、図書館の担当者は世間知らずの若い方で話になりませんでした。広報に架けると、図書館に電話してくだ
さいの一点張りで埒があかず。仕方ないので、神楽坂の方へ事情を説明し、こんな状況であるなら一般開放はやめるか
若しくは利用手順の徹底を図って頂くようにお願い致しました。

以上、一応顛末のご報告まで。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2013/05/07(火) 22:14:06
>>606
冷静な対応www
勝手に期待して、思い通りにいかなったから、区と大学にクレームwww
世間知らずwww

いや〜、武勇伝だね、スゴいね

区と大学の担当者もとんだ災難だったな

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2013/05/07(火) 22:35:20
>>605
博物館で古い文献を借りるぐらいのイメージだな。
学生時代、ある研究者の代理で文献請求の用紙に「調査研究のため」と書いて古い文献を借りたことがあるが、それぐらい借りるのが難しそうだね。
大学側は公開といっても研究者や出版社に限り貸しだすことを「公開」と言っているんだろう。
理工系の学問に興味を持っている一般人では貸さないんだろうな。
区の広報誌などがそのあたりを細かく伝えずに「出入り自由」などと書くから手軽に利用できると思う人が出現するんだと思う。
地域密着型のキャンパスを謳うためとはいえ、紛らわしい表現は明らかなミス。
これは後々にも起こることだからしっかりと告知しないといかんわな。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2013/05/07(火) 22:45:01
私学の敷地は私有地であって、その図書館の蔵書は「私物」ですよ。

公共の図書館、たとえば葛飾区の図書館でも、貸し出しどころか
閲覧に制限のある書籍・資料はいくらでもあります。
税金で出来ている公共図書館の税金で購入した御本でも、
貸し出したり手に取ったり出来ないものが、じつにたくさんあるのです。

まず、そういう「常識」を知りましょう。
でもって、それが「なぜ」なのかを考えましょう。
こういうことも「学習」であります。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2013/05/07(火) 22:51:10
わざわざ「地域密着型キャンパス」を謳うほどじゃないということ。
研究者や出版社などから依頼されたら私学の図書館は資料を貸し出すだろうし、カフェテリアや学食への出入りが自由なキャンパスなんて幾らでもある。
わざわざ謳うほどのことじゃないという落ちでしょ。

ここまで見た
  • 611
  • 東京都名無し区民
  • 2013/05/07(火) 23:17:53
なるほどね〜

関係ないけど、カフェテリアのベーグル美味しかったな
チーズとブルーベリーのね!

また食べたいな〜

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2013/05/07(火) 23:26:05
私学の図書館でも重要文献は閉架に仕舞われていて目録で請求し出してもらうはず。
公開図書のコーナーは学生が手軽に探して閲覧出来るようになっているんじゃないかな。
「公開」というから俺も一般人が入場でき閲覧出来ると思ったけど。

学生には公開している書籍さえも一般人には閉架扱い。
しかも学術研究目的でなければ閲覧できない。
ならば一般への「公開OK」「出入り自由」って何なの?って気持ちを俺は理解できる。
普通に研究者には貸し出すってことにすぎず、わざわざ公開とかいうから紛らわしくなる。
結局、一般人には貸し出さないということだね。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2013/05/07(火) 23:27:30
大学の蔵書は、学生の学費や施設維持費などによって購入されたもの。
区民といえども、なんの金銭的負担もしていない一般人に、
学術目的で閲覧させてくれるだけでも有難いと思うべき。
正規の学生からしてみたら、「なんで俺らの学費で建てられた図書館を、何の負担もしてない人達が自由に利用できるの?」って思うでしょ?
そういう正規の学生の手前、大学も学術目的という公益性の高い利用目的に制限しているという建前が必要なわけ。
分かりますか?

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2013/05/07(火) 23:39:26
文系の人って大学の図書館で資料探したり参考文献さがしたりしないの?
それともここで馬鹿な発言してるのは大卒未満の学歴なの?
普通、大学の図書館なんて一般人に関係ないだろ
むしろ公開するってことに俺は驚いてたよ

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2013/05/07(火) 23:40:34
一般の区立図書館でさえ夏場には明らかに涼みに来てる人が目立つ状況で
大学側が一線引くのは仕方がないんじゃないかなあ

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2013/05/07(火) 23:49:03
>>614
そんなのは分かっているよ。
理科大と区役所が盛んに「一般人の出入り自由」と告知したから珍しいんで行ってみようと思った人が出たんだろ。

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2013/05/07(火) 23:55:53
>>579
あのさぁ、一言言っていいですか?

図書館の利用資格に「学術研究を目的とする方」と明記されてるんですよ?
こういう案内すら読まないで、勝手なこと言ってクレームまで入れるとか、
どういうつもりなんですかね。

http://www.tus.ac.jp/library/information/kt/img/kt_tiiki_koukai.pdf

こういう基本的なことすら確認もしないような人が多いから
色々制限されたりするんですよ。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2013/05/07(火) 23:57:40
>>616
>>587のとこにきちんと利用できるのは学術目的って書いてあるだろ
見学のみなら学術目的以外でも入館できるんだから問題ねーだろ
さすが放置安定のezweb

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2013/05/08(水) 00:11:17
地域公開とかめんどくさいから年間で利用料形式で全然いいのに

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2013/05/08(水) 00:11:38
俺が理科大の図書館に行ったわけじゃねえよ。
そんな能書きは知らんよ。
俺は区の広報誌や色々なサイトで読んだレベルで言っているんだよ。
だったら、区の広報誌やサイトで「出入り自由」なんて書かずに、その能書き通り「学術目的者に限る」と書けばいいだけだよ。

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2013/05/08(水) 00:43:30
>>618
meshよ。
あんたが書くこといつも解らんわ。
図書館で本を読まなくて見学ってのはちょっとな。
それを役所が告知すんのかよ。
あんたのレスは透明あぼーんしたいわw。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2013/05/08(水) 01:49:15
>>620
http://www.city.katsushika.lg.jp/28/9779/018129.html
区のページにしっかり書いてありますよ
どこ調べたんですか?
このスレにもリンクすでに貼られてるし

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2013/05/08(水) 07:08:22
俺は>>579 >>605 >>606が受けた仕打ちが許されないと思い書いてきたわけで、理科大の図書館なんてのに興味はない。
開校前の告知では学術目的とか営利目的の人はお断りなんて記述はなかったよ。
「公開」を前面に押し出していた。
それはさておき、大問題なのはそんな仕打ちを受けてクレーム電話を入れた先の担当者がこの件を全く理解していないで盥回しにしたことなんではないか。
区役所や大学関係者でさえ理解していないんだから、>>579が気軽な気持ちで行ったことを誰も責められないよ。
>>579は素直に学術目的というよりも知識向上を目的に本の閲覧を願い出たのに、学術目的以外の入場者はお断り、入ってくるなといわんばかりの態度で応対されたんだろ。
出版社や研究者は給料を得て学術追究をする人が多いし、個人レベルではスキルアップのために図書を求める人が多く、「営利をともなわない学術目的以外はお断り」としたら、開かれたキャンパスでも何でもなく普通のキャンパスではないか。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2013/05/08(水) 08:08:43
>>623
君の妄想の中の「開かれたキャンパス」ではそうなんだろ
仮に「普通のキャンパス」ってかいてあっても、君の妄想の中の「普通のキャンパス」より制限があれば、「閉ざされたキャンパス」しろとか言い出すんだろ

世界は君の妄想を中心に回ってる訳じゃないんだよ

この手の輩の鬱陶しいところは、相手にするのが面倒くさくなって放置しとくと、脳内で主張が受け入れらたことに変換されてることだよな

むしろ、論破!ドャとか思ってそうで困る

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2013/05/08(水) 08:25:07
公開といえども無制限に認められるわけないことぐらい
まともな大人なら分かるだろうに。
正直関わりたくないタイプの人だと思った。
それに携帯を使ってご自分を擁護ですか?

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2013/05/08(水) 08:39:09
上から目線のくせして、勘違いしている奴が多いなww

まず「学術研究目的」とは「学ぶため」という意味で広く捉えて問題ない。
区民の多くも図書館に行く目的の大部分は「学ぶため」。その場合は、
はっきりと「学術研究目的」と言えばOK。職員も阻止できない。

次に、昔から私学は国から助成をもらっていて、これなしではやっていけない。
「開かれたキャンパス」を推進しているのは、別に大学の「善意」ではなく、
国や自治体から、「しなさい」と言われているから。
区民(納税者)は遠慮する必要はない。

割りを喰うのは、今まで大学生だけ相手していればよかったのに、
地元民も相手にしなければならない図書館員。仕事が増えるだけ。
だから、「学術研究目的か?」なんて変な敷居を設けるわけ。
この辺は、役所の窓口と同じ感じかな。せこいよな。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2013/05/08(水) 08:47:58
女子大とか、守衛さんがいて、入れてくれない(?)とこもありそうだから
そういうとこよりも「開かれている」のかもしれないけど、
わざわざ謳い文句にするほどではないですね。

でもこれだけ話題になれば「閉ざされたオタクの巣窟 葛飾キャンパス」という実態が、
2chでは周知されたので大変めでたい。

城南の理工系大学に通っている他大学学生とかには多少便利なこともあるかも?
理系なら毎日自分の大学行くか。(?)

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2013/05/08(水) 08:53:29
理科大はたしかにセコい。
慶応あたりを誘致すれば良かったですね。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード