facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 796
  •  
  • 2015/05/01(金) 00:33:11
↑何で禿とか言ってんの?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2015/05/02(土) 09:43:41
>>793
バーリアルのリッチテイストは、値段のわりには美味かった
でも、最近売っているのを見ない
それ以外の韓国製は、値段相応
業務スーパーにも韓国製の安いビールもどきが売っているけど、あれも値段相応

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2015/05/03(日) 07:57:10
西小山変なおばさんが多くないか。
東急ストアも普段行くところは馬鹿丁寧でもうちょっとフランクでも良いんじゃないかと思っていたが
西小山の東急ストアは混んでいてもチンタラしてるし
知り合いが来れば行列そっちのけで無駄話。
自転車乗ってるおばさんは交通ルールまるで無視だし
ベビーカーは車道の真ん中を何の遠慮もなく歩いてる。
この地区に家買わないで良かったわ。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2015/05/03(日) 17:22:02
>>801
サミットと旧ローソンの間の信号なんて酷いよな
普通に車が来てるのに、左右確認もせず赤信号を渡る歩行者や自転車が多すぎる。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2015/05/03(日) 17:51:12
そうそう!
あの辺はちょうど荏原警察と碑文谷警察の境界で無法地帯のようだ。
ムサコですらもう少しマシだわな。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2015/05/04(月) 23:39:46
この辺でプラモデル売ってるお店とかないかな?

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2015/05/05(火) 06:07:34
>>805
あるよ。
ホビーショップメイク 目黒区目黒本町5-7-8
個人店舗だから定価販売。

割引で買いたいのであれば自由が丘のLABIの2階にもある。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2015/05/05(火) 14:54:51
今年はミステリーツアー中止と、とある店のブログに出ていたよ。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2015/05/05(火) 18:55:37
商店街なのに会費払ってないお店もあるんだ。
一時、新大久保で乱立してた韓国の店が、会費も払わず
ゴミも滅茶苦茶に出して酷かったらしいけど

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2015/05/05(火) 19:05:28
>>809
サンクスなんか何も買わないで出てきづらいところだなwww

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2015/05/05(火) 20:48:04
西小山の最大の弱点はまともなドラッグストアが無いことかなぁ。
日用消耗品、医薬品は武蔵小山まで買いに行ってる(オーエスドラッグかサンドラッグ)。
西小山だと値段が1〜2割高いから、どうにも買いたくない。

ここまで見た
  • 814
  • SABERTIGER@東京
  • 2015/05/06(水) 00:52:39
 #795
  文字化け
 #798 [ FL1-122-135-88-219.tky.mesh.ad.jp ]
  削除GL7(板と趣旨が違う発言)
 #799,#804 [ p2177-ipngn3405marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
 #800 [ OFSfb-12p4-40.ppp11.odn.ad.jp ]
 #806 [ OFSfb-26p3-48.ppp11.odn.ad.jp ]
 #807 [ s669161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
  削除GL1(個人情報)GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)

公人と認められない方のあらゆる個人情報は原則的に削除対象となります。
真偽は問いません。今後は特定されかねない書き込みはご遠慮下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm

>伏字や遠まわしな表現でも個人が特定されやすいので
>これについても削除する場合があります。

削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1136535057/2

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2015/05/06(水) 00:54:15
まとも=安い、という意味ならオーエス無双だろうけど
ツルハもけっこう安いと思うよ。

※ 感想には個人差があります

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2015/05/06(水) 03:20:24
みなさん、ミステリツアーの情報ありがとうございました
西小山近隣の住人で毎年楽しみにしてましたが、事情を聴いて納得です
いつか復活するのを楽しみにしてます

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2015/05/06(水) 09:20:49
西小山のドラッグストアは、ツルハ、ヒノミ、フタバ
どれも一長一短というところか
私はパルムのカツマタに買いに行くことが多い

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2015/05/08(金) 09:19:35
品川経済新聞でThumbs‐Up(サムズアップ)ってお惣菜屋さんの記事みたのだけど
どんな感じか知ってる人います?

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2015/05/09(土) 00:06:58
目黒区原町側の昔からあるファミマの前の果物屋下旬頃にジュース屋に改装するみたいだけど本当かな〜?店に貼り紙があったけど〜?

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2015/05/09(土) 00:15:25
あの果物屋、まだ西小山が地上駅だった目蒲線時代からの老舗っぽい果物屋だからな〜。このご時世、果物だけでは商売無理なのかな。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2015/05/09(土) 00:20:03
30年以上はやっているよね?あの果物屋さん?

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2015/05/09(土) 12:52:34
張り紙出てたね。
店員のおばあちゃんも相当お年みたいだし、新しくするのかもね。
自分が生まれた時からいたもん。あのおじちゃんとおばちゃん。
今はロータリーになっちゃったけど、反対側にも呼び込みが特徴的な
おじちゃんのいる果物屋あったよね。懐かしい。
サムズアップ、前を通っただけだけど美味しそうな感じ。
今度買ってみたら感想書くわ。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2015/05/09(土) 13:58:57
一実屋といえば、桃と葡萄のお店。
よりによって、桃のシーズンの前にやめてしまうとは…

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2015/05/10(日) 12:40:58
一実屋で買い物ついでに聞いてみました。
ジュースは店の一角(駅を背にして左端)でされるそうで、
果物屋さんは今まで通り。
あー良かった!
ここ数年、果物はほぼあの店でしか買っていないし、
多少価格がはっても美味しいものがいただける安定感が
何より嬉しい店なので、本当によかった♪

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2015/05/10(日) 17:50:42
殆どの人が勘違いする張り紙ってすごいね

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2015/05/11(月) 15:33:58
果物屋閉店じゃないのかよ。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2015/05/12(火) 20:42:10
違うみたいだね。まぁ無くならないならいいや。
需要無いだろうけど、肉屋欲しいんだよなー。
昔はドラッグフタバの隣にある寿司屋の所に肉屋あったよね。
スペアリブとか塊の肉買いたい時、それ売ってる所無いのが困る。
ネットじゃなくて、ちゃんと店で買いたいんだよなー。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2015/05/12(火) 22:38:17
小山5丁目郵便局裏の肉屋じゃダメなのか?

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2015/05/13(水) 01:56:38
>>827
東急ストアで言えば出してくれない?
要望があったら言ってくれ的な札があったように思うが別店舗だったかな

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2015/05/13(水) 12:36:12
>>828
ウチ、ちょっと洗足寄りなのと仕事終わりに買い物するから
駅近辺がいいんだよねぇ。ワガママなんだけどさ。

>>829
マジで?今度ちょっと聞いてみよう。
もしダメだったら諦めるわ。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2015/05/13(水) 13:14:05
>>827
骨付鶏もも肉が欲しくて、棚に並んでいなかったけど
店員さんに言ったら、奥から出してくれたことある@東急ストア

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2015/05/13(水) 13:30:54
どうしてもだめだったら、麻布の日進ワールドデリカテッセンに行こう。
きっと欲しいものが手に入る。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2015/05/14(木) 10:49:26
西小山ミステリーツアー中止の理由がどうやら削除されてるようでミステリアス

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2015/05/14(木) 12:29:00
安く済ますなら 肉のハナマサ

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2015/05/16(土) 00:49:20
西小山の近くにハナマサあったっけ?

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2015/05/16(土) 02:33:12
なんでないの?
費用や手間がかかりすぎるのに売上が
伸びなかったからかな?
だとしたら商店街としてはまっとうな判断だけど。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2015/05/16(土) 03:41:53
>>835
ハナマサで一番近いのは都立大。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2015/05/16(土) 06:51:03
アクセスがいいのは大井町かなあ

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2015/05/16(土) 07:27:27
鶏肉なら五反田の信濃屋は良いと思う。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2015/05/17(日) 20:47:58
ハナマサなんかより松井精肉店の方が質もずっといいのでは?
http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13099739/

コロッケだけじゃなく、サラダやベーコンもうまい

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2015/05/18(月) 00:23:48
松井の揚げ物、食べたくなってきた・・・

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2015/05/18(月) 01:07:24
なんでミステリーツアー中止なの?

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2015/05/18(月) 09:14:54
町の肉屋さんの揚げ物って油きつくない?
いつもさぼてんなんだが、油臭くなければ買ってみようかな

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2015/05/21(木) 08:29:48
夜中の雨と風と雷すごかったね。
この時期の夜中に雷ってあったかなーと思ったよ。
なんか地響きもするし寝れんかった…。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2015/05/21(木) 08:57:39
うちは天窓があるんだけど、寝てるのに眩しいから何かと思ったら稲光だった。
目をつぶってるのに眩しいってあるんだな。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2015/05/23(土) 22:12:46
小山5丁目なんだけど、さっきから東京ガスが地面掘り起こして工事してる
すげーうるさい・・・

なんで夜から工事始めるんだ?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード