facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 747
  •  
  • 2015/03/03(火) 18:27:53
全く違う風貌になったと思うよ。
自分はずーっと住んでるけどやっぱり変わったなーと思うもん。
毎日使ってても思うんだから、久しぶりに来たら浦島太郎気分を味わえると思う。
地元の人多いし、街の本質はそんな変わってないと思うけど。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2015/03/03(火) 19:06:04
目黒区側の人になら再開発予定と道路拡幅計画教えてあげれ

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2015/03/03(火) 21:01:16
目黒区側、どこか再開発するの?
私、品川だから知らなかった。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2015/03/04(水) 18:24:49
再開発って原町周辺じゃない?

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2015/03/05(木) 18:58:18
ローソンの次にファミマ来たりしてww

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2015/03/05(木) 23:09:02
もうファミマはお腹いっぱいw
違うのが来てほしい、サークルKとかポプラとか・・・

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2015/03/06(金) 12:01:41
線路脇、原町側の居酒屋に貼り紙。
「帰国しますので、しばらくお休みします」。
店を一時閉めるのに理由を書く必要がないのに、帰国の文字。
ははん、店主は中国人だと思った。表面は日本風の居酒屋だけどね。

在日だったら、韓国との結びつきを保っている人であっても、
あくまで日本人を装う。
表だって「しばらく帰国しますから」とは絶対に言わないんだよね。

密入国した外国人と、合法的経路で入国した外国人との意識の差が
表れている。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2015/03/06(金) 20:54:30
隣の居酒屋じゃなくて啜るってラーメン屋の方だよ。

ま、4,5日ならともかく、普通の店が理由も告げずに10日以上閉めると
経営がヤバいんじゃないか、とか、いらぬ噂が立ちかねないからな。

正直に帰国って書いた方が、長期休暇を理解してもらえると思ったんじゃない。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2015/03/07(土) 10:21:27
でこ潰れた?

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2015/03/11(水) 21:16:49
21時ぐらいに多摩川の方向に強烈な光の柱(サーチライト)あれ、何??

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2015/03/14(土) 22:35:00
武蔵小杉のタワーマンションの宣伝らしいよ

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2015/03/15(日) 07:57:48
タワマンの宣伝でそこまでするんだ。すごいなぁ。
自分は高所恐怖症だから無理…。今住んでる実家の二階で限界。

ファミマのATMが全部ゆうちょになってしまったのでかなり不便。
ゆうちょかみずほか三菱の口座作ろうかなぁ。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2015/03/15(日) 08:46:36
全部じゃないけどな

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2015/03/16(月) 22:19:15
コンビニATM手数料がタダの新生銀行でも開設すれば?ほぼいつでもコンビニで下ろせるし。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2015/03/16(月) 22:30:16
新生銀行良いよね!西小山周辺の銀行ATMやコンビニATMが手数料タダで下ろせるからね〜!!

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2015/03/16(月) 22:57:35
なに! 他行銀行ATMからでわ、しっかりと手数料をでわないか?w

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2015/03/17(火) 08:44:32
大体の銀行は数回のATM利用料は無料って感じじゃないの?
月に何回も小出しにする人は手数料掛かるけど。
因みにろうきんもどこで引き出ししても手数料が戻ってくるよ。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2015/03/20(金) 01:02:16
支店ネットワークが弱い銀行は、
ATM無料にしないと客が集まらない。
ATM自己管理するより、他行に使用料を支払った方が安そうだし。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2015/03/20(金) 02:23:12
新生銀行の店舗は目黒からちょっと歩くよ

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2015/03/20(金) 20:37:16
>>765
ちょっとどころか、普通の人は歩かない。

新生銀行目黒支店は、2012年1月末に閉店

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2015/03/21(土) 01:30:40
ネットから開設すれば?開設タダだし、いちいち銀行出向かなくて良いし、西小山には銀行の支店無いし。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2015/03/22(日) 16:13:38
明日の、ゆうゆう散歩は西小山らしいね。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2015/03/28(土) 01:41:14
放送で折館さんとこ混んだのかな?

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2015/03/28(土) 12:22:45
加山、相変わらず偉そうだったな

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2015/03/28(土) 12:35:06
録画したの見たけど2月4日の収録で、まだローソン営業中で切なくなった。。。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2015/03/28(土) 16:37:15
偉そうと思った事ないな
天然のおじさんって感じで

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2015/04/15(水) 18:59:51
たこやき屋のあと工事がはじまったぞ

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2015/04/16(木) 00:26:41
天然たいやきだった所に惣菜屋ができてるね

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2015/04/18(土) 02:42:43
西小山のケーキ屋さんの向かい。よく韓国のり売ってるけど大丈夫かな?

「韓国のり」から基準を上回る細菌見つかる、中国が450キロの
http://www.recordchina.co.jp/a106435.html

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2015/04/18(土) 09:28:43
ダイジョブじゃないだろw
韓国海苔なんて地雷もいいとこ

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2015/04/18(土) 10:45:51
前にもあったよね。
検索すると沢山出てくる。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2015/04/20(月) 02:22:38
今年はミステリーツアーやんないのかな
ご存知の方、いらっしゃったら情報ください

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2015/04/20(月) 20:53:45
駅前で候補者が3名も街頭演説してて、うるさくてしょうがなかった
もう何を言ってるのか聞分けれないし、アホかと思ったわ・・・

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2015/04/21(火) 08:15:42
駅前って品川区?目黒区?

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2015/04/21(火) 08:17:01
品川区と目黒区の区界だからねぇ。
しゃーないっちゃしゃーない。
でも本当に朝急いでるのにチラシ渡そうとすんのやめて欲しい。
あんな事されたら投票せんぞ!と思うわ。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2015/04/25(土) 10:28:44
>>778
例年だと、5月23日、24日か
5月30日、5月31日の
どちらかだよね。
もしやるなら5月に入った頃に
ステ看が立つんじゃない?

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2015/04/26(日) 00:34:50
前に西小山に住んでたんだけど、ネパールの地震のニュースを見たら西小山を思い出した

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2015/04/26(日) 01:23:04
ネパールものすごい被害だ。。。
4年前の大震災でネパールから毛布などの援助物資が来たんだよ
恩返ししなきゃね

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2015/04/26(日) 16:26:06
最近はネパールの人は少なくなったんだっけ
前はネパール人が沢山住んでるアパートがあったけど
駅前のネパール料理屋の豆カレーとチャイ飲みてー

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2015/04/28(火) 02:28:59
>>782
ありがとう!
去年はTwitterのアカウントとか事前申し込みは既には始まってる時期で少しヤキモキしてしまいました
立て看板と、ネットでチエックします

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2015/04/28(火) 16:02:17
ファミマのゆうちょATM、いつもまにか
三井住友の取引で手数料とられるように
なっていた。話がちがうじゃないか

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2015/04/28(火) 18:00:01
ここに書いてもしょうがないと思うのですが・・・

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2015/04/29(水) 05:32:40
三井住友手数料取るようになったよね 条件満たせば月4回まで無料だけど

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2015/04/29(水) 10:14:12
>>788
三井住友の件はこのスレなりに流れがあってだなぁ
西小山と三井住友、関係大いにありなんだよ
住み心地的にもな

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2015/04/29(水) 17:09:00
まいばすけっとは食品が早い時間に30%OFFになるからよく利用するようになった。
大黒屋は最近食品が安くなくなって(安いのは見た事無いメーカーの怪しい
中国、韓国製ばかり)利用しなくなったなぁ。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2015/04/29(水) 22:27:38
トップバリュのガム見たら韓国製だったけどなぁ。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2015/04/29(水) 23:04:05
そういえばまいばすけっとで売ってるとかいうドイツ語表記のビールが美味いというんで買に行ったんだけど
よく見たら韓国産ビールだったので辞めといた。
韓国人でさえ自国産ビールは水っぽくてまずいと言ってるようなんだが
ほんとに美味いのかなぁ。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2015/04/30(木) 00:14:42
自分もトップバリュシリーズの韓国産の物は買わないです。
あくまで国産通常メーカーのが3割引になってるのだけ。
普通のスーパーだと賞味期限当日でも夕方や夜遅くにならないと割引しないのに
まいばすけっとは午前中から割引になってるから助かる。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2015/05/01(金) 00:33:11
↑何で禿とか言ってんの?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2015/05/02(土) 09:43:41
>>793
バーリアルのリッチテイストは、値段のわりには美味かった
でも、最近売っているのを見ない
それ以外の韓国製は、値段相応
業務スーパーにも韓国製の安いビールもどきが売っているけど、あれも値段相応

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード