facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 586
  •  
  • 2013/05/08(水) 23:45:43
>>584
お前が熱いよwww

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2013/05/09(木) 06:43:05
サンタフェもってるw

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2013/05/09(木) 18:35:39
15時半頃に東武の北海道展行ったらメークイン売り切れw
夕方から増産すんのか?それとも朝に韓流ババアに売ったきり?

信玄のラーメンも一品が売り切れ
残りの味噌ラーメンは麺、チャーシュー、メンマともに美味いがパンチが足りん

駅中のわらび餅は行き帰りとも行列
行列の長さでは完全にプレッツェル屋を超えたなw

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2013/05/09(木) 19:41:08
カレ飲みの近所のDIGERMEN BAKERYってパン屋、職人が白人だった

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2013/05/09(木) 20:21:34
プレッツェルは包装が手提げ紙袋だからなぁ
隙間から埃が入りそうだ

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2013/05/09(木) 22:31:09
山本牧場の牛乳は売切れるの早いな

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2013/05/10(金) 09:43:22
>>589
ほんとに職人なんかな?
単なるバイトだったりしてw

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2013/05/10(金) 12:12:41
西池袋公園が封鎖されてたけど何があったの?

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2013/05/10(金) 18:02:28
>>588
メークインはあったが流石にいんかのめざめは無し

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2013/05/10(金) 20:17:59
渋谷駅行きの都バスの需要って何?
電車の方が安く速く行けるじゃん
都バス大人200円
山手線150円

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2013/05/10(金) 20:27:33
>>593
警官が大勢居たのは見たけど、何が起きてるかは分からなかったな

>>596
利用者が終点まで乗るとは限らないよ
大半は途中のバス停が目的地なんじゃない?

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2013/05/10(金) 20:40:09
池86は明治通り沿いに用事がある時便利

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2013/05/10(金) 20:57:21
>>597
科捜研?みたいな人達がたくさん居てドラマみたいでちょっとテンション上がったわw

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2013/05/11(土) 01:03:53
>>594
おやじダイニングのメークインコロッケね

山わさびの醤油漬けって美味いのかな?
2〜3店で売ってたけど悩んで買えず仕舞い・・・w

前に新宿の百貨店でやってた寺門ジモンのイベントで買った山わさびの粕漬けは激ウマだった
同じ商品は北海道展ではないし粕漬けと醤油漬けだとかなり違うっぽいし・・・

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2013/05/11(土) 03:08:40
>>596
街を見物しながらマッタリできるのでたまに使いますよ
どこがいいのか説明できないけどバスとか鈍行電車が好きなんですよねえ

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2013/05/11(土) 03:28:13
>>596
お年寄りには色んな意味でバスは優しいよ。
地下鉄の階段は楽じゃないんよ。エレベーターまでは結構歩くし。
学習院下で都電との乗り換えは地下鉄より簡単だよね。
それに、たとえば、高戸橋辺りから地下鉄なんて、どちらも延々と坂を登らないと駅がない。
特殊な事情だと、シルバーパスは都営のみ有効ということもある。

たしか、このバス路線、地下鉄開業後の存続・運行本数維持の陳情が出てたはず。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2013/05/11(土) 03:34:44
>>588
プーなんだから朝からいけよ
スマホからでも売買できるだろうよ

ラーメンはwildmilkのやつはうまかったけどね

たぶんお前はすみれから独立した狼スープのほうが好きなんだろうな
すみれみたく濃厚で生姜も利いてるし


西武の和菓子の催事はみんなスルーか?

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2013/05/11(土) 09:11:55
何のドラマの撮影だったんだろう。気になる。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2013/05/11(土) 09:14:45
行ったけど?


マニアではないから地下食料品街と変わらない気が
そのくらいいつも池袋に入っているテナントは豪華ということ。
残念ですが、真新しさがあまりないかな。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2013/05/11(土) 09:22:39
ドラマ撮影なんてあったの?

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2013/05/11(土) 12:22:49
>>592

デギルメンベーカリーね
真偽のほどは解らないが、味はまあまあ
ただ価格が高め
味も価格も営業時間もメゾンカイザーを意識してるのかなと思うけど
ネームブランド力じゃ比較にならないんだから、そんな殿様商売ではあそこではやっていけないだろと
個人商店のパン屋なんだから7時には開いていてほしい

>>601

おやじダイニングにはインカのめざめコロッケもあるんだよ
メークインよりも濃厚で甘い、とは思うけど
個人的にはメークインで十分かな

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2013/05/11(土) 12:36:32
HORIの夕張メロンピュアゼリーが美味しい

インカコロッケは限定販売で限定数しか出てないのか午前で即売切れのイメージがあったけど
今日はお昼前くらいでも結構盛ってあったよ

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2013/05/11(土) 12:43:11
>>607
ドラマ撮影じゃなくてドラマみたいだったって言ってるね。
西池袋公園で警察がうじゃうじゃ捜査してたんだよ。
たしかにあの光景はドラマみたいだった。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2013/05/11(土) 14:41:21
おやじコロッケメークインとコーンは夕方に行っても残ってたし
それでも十分甘くて美味しかったよ
売り切れ牛乳屋さんのソフトクリームは個人的に値段に見合わない味だと思った
昨日は全体的に比較的空いてたかな、あと情報番組のテレビ取材が来てた

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2013/05/11(土) 15:46:29
また反戦デモしてるわ
50人くらいしかいなかったけど

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2013/05/11(土) 16:24:16
あの都バスは始発で座れるののが良いんだよ

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2013/05/11(土) 17:41:55
今回2度目の北海道展行ってきた
おやじダイニングのメークインコロッケ無事買えた
帰宅後にチンして喰ったが確かに甘くてホクホクで美味かった

西武の菓子&ワイン祭りも行ってきたけど買うモン無かったわ
わらび餅に触手が伸びたが愛想悪いオッサンだったから不買運動したったw

両方とも雨の割には混んでたけど土曜の割には空いてた感じ

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2013/05/11(土) 18:46:40
みんな大好きな北海道展、今テレビでやってるよ

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2013/05/11(土) 19:33:15
俺も見たw>テレビ
結局このスレで挙がった商品ばっかりだったね

人気一位の豊平館の3,150円のステーキ弁当もお約束感満載
まぁアベノミクス効果で実際売れてんだろね
億万長者の俺はまだ喰った事ないけどw

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2013/05/11(土) 19:52:00
えっ?年収600万の俺でさえ食べたことあるのに?

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2013/05/11(土) 20:10:47
西武の催事、初日限定発売だった
「奇跡のリンゴ」(木村秋則氏の)100%ジュースとやらを初めて飲んだ。
想像以上に甘いけど、わりと後口はスッキリしとる

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2013/05/11(土) 20:11:03
丸の内の日記スレになってる・・・

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2013/05/11(土) 20:58:41
>>618

そんなのやってたのか!奇跡のリンゴってあの奇跡のリンゴだよね・・・

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2013/05/11(土) 21:06:38
>>620
そう、あのリンゴ。
でもやっぱジュースじゃなくリンゴを食ってみたいよな。
同じ催事で、木村氏が指導した「木村式自然栽培米」っていう米があるらしい。
5Kg 5775円だと、、、
http://e-catalog.seibu.jp/010/20130508/001/index.html

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2013/05/11(土) 23:40:21
>>592
>>608
白人じゃなくてトルコ人です。
バイトではなくオーナーさんが超親日国で有名なトルコの方ですので、
日本ではかなり珍しいトルコパンもあります。

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2013/05/11(土) 23:42:06
>>622

関係者さんちーす
デギルメンって聞きなれないなあと思ったけどトルコ語なんですね?

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2013/05/12(日) 00:57:23
>>622
胡麻まみれのプレッツェルたべてみたけど固過ぎて顎痛くなったw
でも癖になりそうな味。

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2013/05/12(日) 11:06:58
サーティワン12時までフリースクープ
最低1円

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2013/05/12(日) 12:29:28
トルコパン、行ってみた。
胡麻のプレッツェルは出てなくて、ポアチャを購入。うーん、特徴がない生地と味。
パンオショコラ?クロワッサンのチョコ巻きも、これまた普通。
レーズンロールは美味しかったけど、小さめで120円。
食べログやアットコスメの書き込み風の表現ですが、「リピはない」です。
残念。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2013/05/12(日) 12:41:37
あ、今日もやってるんだ。
夕方寄ってみるつもりだけどパン残ってるかな。
リピしたくなるかどうか分からないけど
まあ一度は試してみよう。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2013/05/12(日) 13:54:01


西口に開店した串カツ田中うまかったけど、ペット連れ込み可なんだか、他人の犬はウゼーしクセー臭いもするしで、チョットな。つか犬なんか家において来いや!

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2013/05/12(日) 13:58:14
>>628
高田馬場にもあるな。
せめて石森章太郎が眠るお寺の近くだったら良かったんだけど。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2013/05/12(日) 15:10:35
ペット可は専用のそういう店でやってほしいな

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2013/05/12(日) 15:32:42
31の前通ったけど、行列ができてたわ

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2013/05/12(日) 20:08:33
ペット可の不衛生な飲食店で喰う負け組乙
妊婦不可の大塚の居酒屋より非常識だろw

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2013/05/12(日) 20:55:11
バーガーキング、本日で閉店。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2013/05/12(日) 21:46:35
>>596
お年寄りは安く乗れますよ、確か。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2013/05/12(日) 22:11:11
>>633

ナチュラルに忘れてた。
またロッテリアに戻るのかな?

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2013/05/12(日) 22:13:08
>>633
どこにあったんだっけ。

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2013/05/12(日) 22:39:36
立教通りはいったとこか、サンシャイン?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード