facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 444
  • 東京都名無区民
  • 2014/03/10(月) 00:12:54
439 440の書き込みの後、スマホで落ちまくる。

ここまで見た
まあおむすびでも食えや!
(*`д´)ノ(▲)(▲)

ここまで見た
セルフキッチン510の情報くれ

ここまで見た
上野駅方面のホーム上にある売店って年末に閉店したけど
取り壊さないのかな。通りづらい。

ここまで見た
壊すのもお金かかるでござる
だから週ごととか短期で貸して「ほりぐち」とかに入ってほしいでござる
( ゜3゜)ノ

ここまで見た
  • 449
  • ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲツ鳴ッ
  • 2014/03/16 04:43:23
ツ陛つ店ツつオツづ?つスツづ個つゥツつ淞!ツ!ノソ(ツ。ツ・ノ慊・)ノセ

ここまで見た
  • 450
  • 東京都名無区民
  • 2014/03/16(日) 12:21:49
>>448
それはナイスであります。
松本英子御用達のおにぎりやさんも入って欲しいだす。

ここまで見た
>>447
たぶんこれの影響だと思うけどあそこに出来るとは思えない
下りホームの店舗も閉店後しばらくしたら取り壊されたからしばらくの我慢かね。

2014.03.14: ≪京成グループ≫ 京成電鉄の駅構内売店をファミリーマートに転換
3月18日(火)以降、順次リニューアルオープン

ここまで見た
日本最小のファミマになったりして

ここまで見た
ファミマが入るなら、むしろ元定期売り場だった場所を利用するかもな。
上りホーム利用者にとっては不便極まりないがトイレも同じだしなー。

ここまで見た
松本英子
だれ・・・知らない

ここまで見た
ご返信を頂戴したので松本英子調べたでござる
堀切在住の漫画家でモーニングなどにかいてたらしいでござる
( ゜3゜)ノ

ここまで見た
  • 456
  • 東京都名無区民
  • 2014/03/17(月) 11:48:08
パンチャの跡にできた店の名前わかりますか?

ここまで見た
  • 457
  • 東京都名無区民
  • 2014/03/18(火) 00:11:05
>>455
「荒呼吸」とか「謎のあの店」とか単行本が多数出てるよ。
「散歩の達人」にも。

ここまで見た
  • 458
  • 東京都名無区民
  • 2014/03/18(火) 00:13:31
あ、ところで。上野行きホームの売店跡ですが、
本日撤去工事されていました。

ここまで見た
  • 459
  • 東京都名無区民
  • 2014/03/20(木) 21:35:06
古本屋は休みなのかな
珍しい

ここまで見た
キッチン益宮、閉店してたのか

ここまで見た
  • 461
  • 東京都名無区民
  • 2014/03/22(土) 04:25:31
22日土曜日午前3時半すぎに、そっちでパトカーが集まった?
何があったの?

ここまで見た
小菅で7台くらい巻き込んだ、玉突き事故があったみたいだね

ここまで見た
  • 463
  • 東京都名無区民
  • 2014/03/26(水) 22:07:02
玉つき事故は別にして、小菅って治安悪い。

ここまで見た
惣菜のさいとうはいつもパートを募集しているがそんなにすぐ辞めるのか?

ここまで見た
  • 465
  • 東京都名無区民
  • 2014/03/29(土) 15:17:57
クシャがいないーーーっ

ここまで見た
涅槃で待つ

ここまで見た
>>464
私は新しい人が全く入って来ないから、ずっと募集しているのかと思っていたのだけれど、どうなんだろうね。

ここまで見た
  • 468
  • 東京都名無区民
  • 2014/03/30(日) 20:02:25
新しい人が入っても、すぐ辞めちゃうみたいよ。
いつもおまけしてくれたお姉さんもいなくなった。

ここまで見た
いつもやらせてくれたお姉さん
いたら教えて。。

ここまで見た
>>468
そうだったんだ…
教えてくれてありがとう。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2014/04/03(木) 19:27:13
ほりぐちベーカリーが100円から110円に値上げ…

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2014/04/04(金) 00:45:58
クシャ・・・
最近見ないね。

どうしたの・・・?

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2014/04/04(金) 19:47:04
クリーニング屋さんのオススメ教えてください。
個人でやってて腕のいい人が希望です。
出来れば程々に安価だと嬉しいです。
お願いします。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2014/04/04(金) 22:56:07
堀切まちづくりという冊子がポストに最近入るようになったんだけど、地区計画とかで、町並みはどれくらい変わるもんなのかなぁー?

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2014/04/05(土) 01:26:17
ら-めん大の近くにいろいろラ−メン屋できてるね
久々行ったらびっくりした

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2014/04/05(土) 20:55:53
弁慶もうちょっと駅前あったらいいのになー
歩いて行くのがめんどい

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2014/04/07(月) 20:28:41
綾瀬・亀有・堀切菖蒲園の古本屋が軒並み潰れて今や1軒も無し。
古本ジャンプ買える店が無くなって虚しいわ。

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2014/04/08(火) 07:41:45
南綾瀬小って今は何クラスあるの?
俺の時は3クラスだったかな
中学は6クラスあったな

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2014/04/08(火) 10:03:20
>>478
葛飾区のHPによると、平成25年度(去年)のクラス数が各学年1クラスとなってるね
それも、一クラスの人数がすごく少ない
南綾瀬小学校
全校生徒142人
1年 18人 / 2年 12人 / 3年 34人 / 4年 29人 / 5年 23人 / 6年 26人
上千葉が各学年3クラスか4クラスだから、こっちにとられてるんだろうな
道上にとられて中之台が少ない、みたいな
道上なんか全校生徒786人w

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2014/04/08(火) 12:43:28
南綾瀬小学校の今年の新入生数が気になるところでござるな
( ゜3゜)ノ

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2014/04/08(火) 13:14:46
俺南綾瀬小出身だから寂しいなぁ…
担任は池田先生だった、とても良い先生だった

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2014/04/08(火) 18:27:54
堀切7丁目のファミリーラーメンの並びに小さな古本屋があるでござる
ジャンプとかも売ってるの見たことあるでござる
( ゜3゜)ノ

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2014/04/09(水) 00:31:58
南綾瀬小は何か問題があるのかいな?

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2014/04/09(水) 07:12:16
南綾瀬は1クラスで、東綾瀬が2クラスと聞いたよ。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2014/04/09(水) 09:27:04
南綾瀬は校庭の芝生が放射能問題で不安とか聞いた

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2014/04/09(水) 17:01:03
風評被害だね

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2014/04/16(水) 03:04:12
今ごろ放射能問題なんかあるんだね。
しかし、このままだと南綾瀬小は閉校になりそうな…。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2014/04/16(水) 20:57:20
>>今ごろ放射能問題なんかあるんだね。
今頃って・・・半減期・・・嫌になるわ

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2014/04/16(水) 21:00:35
セシウムの半減期は30年、プルトニウムは半減期が2万年

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2014/04/16(水) 21:47:27
環境半減期ならもっと短いよ

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2014/04/16(水) 23:32:16
荒川から東はやばいよ
江戸川から東よりはちょっとはましだけど

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2014/04/17(木) 18:33:15
南綾瀬小HPに空間放射線量の数値がきちんと公表されてるのに、それは信用できないってか
セシウムがどうたらっていうなら、南綾瀬小だけじゃなくこの辺全域該当じゃん

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2014/04/17(木) 20:39:30
芝生・・・

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2014/04/17(木) 22:51:24
不安ならガイガーカウンタ買ったら?
最近は一万しないモデルがいくつも有る

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード