facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 791
  •  
  • 2014/09/19(金) 21:37:17
梅ヶ丘にホームレスが来てるね。今日駅まで行く途中に2人見た。
代々木公園が閉鎖されて、流れてきたのかなあ・・・

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/09/21(日) 02:49:39
>>778
貝谷跡の向かいのところは?
遠方から通う方もいるらしい
俺は行ったことないが

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/09/21(日) 02:52:47
>>790
浜田山書店懐かしい
今じゃ本屋も無いとか東松原終わってんな

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/09/21(日) 09:34:17
>>793
本は通勤途中に渋谷で買ったり、アマゾンで買ったりしてたからなあ・・・
地元の商店街は地元愛に支えられないと存続は難しいのかも。

本屋がないのは梅ヶ丘もだよ。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/09/21(日) 11:19:53
消防車が沢山走ってる。火事、どこ?

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/09/22(月) 20:04:14
東松原駅周辺はクリーニング店が多いけどどこが比較的安いかな。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/09/28(日) 22:22:54
今日のお祭りはなかなかの盛況でした。代田橋の大原稲荷神社の巡行と同じく
甲州街道明大前付近が大パニック。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/09/30(火) 09:54:59
梅ヶ丘通りと羽根木公園前の通りがぶつかる辺りにセブンイレブン作ってるね。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/10/01(水) 07:01:54
朝からうるさいです!スヌーズ機能付き時計が鳴りっぱなしです。
どこの部屋ですか?住人はどうしたの?

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/10/01(水) 23:12:33
そりゃ死んでるさ 合掌

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/10/05(日) 10:03:25
昨日駅前でチラシ配ってたけど、羽根木餃子イートインになったんだな

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/10/07(火) 15:26:57
超狭いよイートイン

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/10/08(水) 00:30:17
新しいサミットって確か11月完成だよね?
オープンがいつだか知ってる人いらっしゃいますか?

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/10/09(木) 04:55:28
サミット、きょう前通りかかったけど、まだ骨組ができたかなくらいで壁もできてなかったよ。
遅れてるのかな?

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/10/09(木) 19:35:54
>>804
そうなんだ? 残念。代沢十字路店遠いから、早くできるといいなあ。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/10/09(木) 19:37:59
うわ、肝心のお礼が抜けてた!
情報ありがとう。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/10/12(日) 02:08:17
東松原駅前の24時間フィットネス。
いま、前を通ったんだけどスタッフが暇そう
そりゃそうだ、こんな時刻
なぜ東松原駅前で24時間フィットネスクラブをやろうと思ったんだろう
コナミスポーツも東松原駅前。
ここはフィットネス天国?

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/10/12(日) 06:35:12
フィットネスとかマッサージとか老人ホームは全国的にブームですから

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/10/12(日) 10:23:24
ドトールやマックが閉店する東松原で、24時間営業は難しいよね

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/10/12(日) 13:55:24
昨晩22時ごろ仕事から帰ったら、北のバス停あたりで韓国人の女の集団がギャーギャーやってた。
メシの店で東周か松屋か選んでいたようだが、異常にうるさい。
あんなのも世田谷にいるようになったんだな。気分悪い…。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/10/12(日) 16:08:36
羽根木公園、今日はNPOとか個人の集まる雑居なんとかってお祭りだったんだね。
冷やかすだけでもおもしろかった。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/10/13(月) 00:25:09
東松原にいるので美登利寿司本店に食べにいきたいのだが、曜日とか時間帯で空いている時期とか知ってる方はいないでしょうか。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/10/13(月) 00:42:34
舛添の家の近くでデモだって
http://calendar.zaitokukai.info/skantou/scheduler.cgi?mode=view&no=570

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/10/13(月) 00:50:09
いますよ

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/10/13(月) 01:29:42
>>812

いつ行っても並んでると思う
予約取ればいいんじゃね

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/10/14(火) 00:52:22
一般的に、
土地の地主がそこに建物を建て、それを企業などに貸す
つまり多くの店舗は建物を自己保有してのではなく賃借している
ところで東松原駅前の24時間フィットネスは新築だよね
これは次のうちどれだろう?

・土地、建物とも24時間フィットネスが所有、つまり土地を買って自分で建物を建てた

・土地を地主から借りてその上に24時間フィットネスが建物を建てた、つまり土地は賃借、建物は自己保有

・土地、建物ともに賃借、つまりあの建物は地主が建てて、24時間フィットネスに貸している

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/10/14(火) 10:18:11
>>815
ありがとう

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/10/19(日) 11:29:14
梅ヶ丘えきまえのそば屋の天丼がうますぎる

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/10/19(日) 13:16:11
>>813
今日だ。どんな感じなのか見に行くw

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/10/19(日) 19:09:58
梅ヶ丘駅の北側、羽根木公園の入口で、
右翼団体のイベント
警官がわんさかいたね

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/10/19(日) 20:45:29
思ったほど過激じゃなかった^^;

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/10/19(日) 21:23:29
大勝軒
柚子が入る季節になりました。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/10/19(日) 21:51:42
>>822
ほんと、季節を感じますねー

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/10/20(月) 13:48:37
梅ヶ丘に大勝軒あるの?
食べログで見たら閉店になってるけど

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/10/20(月) 14:32:20
>>824
勝やのことでしょう(元・大勝軒)

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/10/20(月) 20:08:59
なるほど
ちなみに大勝軒と言ってもいくつかの系統があります
一番有名なのは
あの山岸さんでおなじみの東池袋大勝軒。
名物はもちろんつけ麺(同店では、もりそばと呼びます)
あちこちに暖簾分けの店がありますよね

もうひとつ有名なのは永福町大勝軒
ボリューム満点の東京醤油ラーメンですね
こちらもあちこちに暖簾分けがあります

勝やはどの系列なんでしょう?

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/10/20(月) 20:26:21
>>826

梅ヶ丘勝やは永福町大勝軒の方です。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/10/24(金) 02:34:52
梅ヶ丘サミットの外観が段々と見えてきた
茶色ベースの落ち着いた雰囲気なんだね

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/10/25(土) 01:47:50
一階が駐車場みたい。アスファルト敷いてる。
駅よりの入り口にエスカレーターがついてる。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/10/25(土) 13:29:18
新校である下北沢小学校に関するチラシが入ってました。
羽根木2丁目エリアは今までは守山小学校に通ってたのが、今後は松原小学校のエリアに変更されるようです。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/10/27(月) 15:29:50
毎日小学生が環七渡るのはさすがに怖いよね

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/10/28(火) 21:15:36
新しいスーパー(名前ど忘れ)営業時間は9時〜23時みたいね。看板ができてた。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/10/30(木) 01:59:29
>>829
あの作りならサミットとして行き詰まってもファミレスとかに簡単に改装出来そうだから不動産として売りやすそうだね

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/10/31(金) 07:07:08
>>831
守山小のすぐ近くに歩道橋があって、そこを渡れば大丈夫。
守山小は代田児童館が近いってのがポイント高い。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/10/31(金) 22:57:16
亀甲新(旧・芹澤の森)にあったキッコーカッコっておにぎり屋さん
もしかして閉店しました?
半年もたなかったか…どなたかご存知無いですか。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/11/06(木) 14:46:09
>>829
サミット、19日(水)オープンだね。
あと、2週間。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/11/10(月) 05:07:13
キッコーカッコー、お店の子が体調崩したみたい。
お惣菜や野菜はいい値段だったけど、周りに店がないのと、そこそこ美味かったので売れていたけど、激務だったんだろうね。
炊き込みごはんのおにぎりとか、あんな若い子が毎日一人で作るなんて、ストレスだったろうに。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/11/10(月) 22:33:23
>>837
ありがとうございます。そうでしたか…店構えからして格好良かったのに
残念極まりない。実は、申し訳ない、一度も行ったことが無いのです。
なんか旨そう、行ってみようと思ってたら閉店。
ほんとご免なさい。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/11/13(木) 11:18:51
今日の新聞と一緒にサミットストアの広告が入っていましたね。
オオゼキ、トップと松原発祥の食品スーパーにもがんばってもらいたいです。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/11/14(金) 02:55:55
湯沸し器が壊れて風呂屋に行きました
羽根木のなんでんかんでんがあったあたりの裏・宇田川湯ってところへ
清潔で空いててゆっくりできてよかったです。
広い風呂に入ってビール飲んで縁側で夕涼みってのもたまにはいいですね〜

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/11/14(金) 15:11:35
ファミマ梅丘一丁目店、11月27日オープン。
http://as.chizumaru.com/famima/articleDate?account=famima&accmd=1&range=Month&rangeval=0&ftop=1

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード