facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  •  
  • 2013/06/01(土) 05:21:38
あーあれうまいよね
最近みないなー
しっとりサクサクは食べればわかる

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2013/06/02(日) 07:53:27
しっとりサクサクかぁ
美味しそうだな食べてみたい

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2013/06/02(日) 09:38:51
サカボンの場所にアイス屋があったの知っている人いる?
凄く美味しかったのに店内改装の告知して、そのまま閉店してしまった。
東京駅にもお店ありますとは聞いたけど、今だ発見出来ずにいる。
あれだけの味だったら、どこかでやってると思うんだよな。
また食べたいよ

店名を覚えてないのが失敗だったな。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2013/06/02(日) 09:50:36
>>897
100ローの発注マスタで見かけたから
試しにお願いしてみ

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2013/06/02(日) 12:34:59
>901
覚えてる覚えてる!
そういえば無くなったよね。残念。

で、883は無事にメガネドラッグにたどり着けたのだろうか…。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2013/06/02(日) 13:49:18
エスカレーター昇るだけなのに、たどり着くも何もあったもんじゃないんだけどね(笑)

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2013/06/03(月) 11:54:16
そういえば明治通りと早稲田通りの交差点付近にあった朝まで開いてるラーメン屋
○月○日まで休業だか改装だか、とかって張り紙出したまま潰れて、今は別の店が営業してると思うが
これは高田馬場流なのか?

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2013/06/03(月) 13:54:15
どこだか知らんが、経営は同じで看板架け替えただけって可能性もある。
そういう事繰り返している会社も有るよ。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2013/06/03(月) 15:02:54
エスカとエレベの区別がつかんのってスマホとオナホの違いもわからんやつだろ。
ソフバンとペニバンとかな。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2013/06/03(月) 15:04:54
まあ、オゲフィンですわね。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2013/06/03(月) 16:19:09
>>906
アオキの閉店セールも似たようなもんでしょ(笑)

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2013/06/03(月) 18:49:17
馬場に一人で行けるような焼肉屋ありませんか?
雑誌読みながらつまむみたいな。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2013/06/03(月) 19:15:01
>>910
ちょっと駅から歩くがその用途なら真味がおすすめ
http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13006880/dtlrvwlst/4398100/
値段の割になかなか美味しいし落ち着いて食事が出来る
高級な雰囲気とか若い女の子の給仕とか完璧な接客とか求めるとここ違うわってなるけども

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2013/06/03(月) 20:29:56
↑すんごい行きづらいとこにあるね
地図がないと行けない(笑)

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2013/06/03(月) 21:36:23
>>912
は?早稲田通り沿いの店に行けないとか馬鹿なの?
と思って食べログの地図見たらなんじゃこりゃ
実際にはクレド高田馬場ビルの地下一階だからだれでも行けるはず
これだから素人が勝手に編集するサイトは信用性無いわ
ぐるなび貼った方が良かったかな
http://r.gnavi.co.jp/5215713/map/#figure

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2013/06/03(月) 21:50:32
ちなみにものすごく簡単に言うと純連の隣のビルの地下

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2013/06/03(月) 21:58:05
この前、エルミ食堂の入口を見つけられないカップルを見たよ。
必死に入口が無いって探してた。
まさか裏にあるとは思わないもんな

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2013/06/03(月) 22:03:55
>>915
いやこれは早稲田通り沿いに入り口があるからすぐ分かる
食べログの地図があると逆に迷うケースなんで
さっき正確な位置にポインタ合わせて変更依頼してきた

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2013/06/03(月) 22:18:44
俺が行った時がたまたまそうだったのかもしれないから、もう一回行ってみる
また居酒屋の中に出たらもうあきらめる

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2013/06/03(月) 22:21:39
>>916
エルミ食堂の入口は、早稲田通りにはないよ。
確かに早稲田通りにも入口はあるけど、地下への入口なんだな。
2階以上は裏に入口あるんだよ。

おそらくレス番間違いかな?

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2013/06/03(月) 22:23:50
>>917はメガネドラッグの件です
話豚切りでスミマセン

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2013/06/03(月) 22:31:47
>>919
もうメガネスーパーで良いじゃないか!
ドンキをもう少し先に行けば1階にあるよ

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2013/06/03(月) 22:34:34
すでにドンキが目印になっている!

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2013/06/03(月) 22:48:10
高田馬場で一番勉強しやすい珈琲ショップはスタバ?

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2013/06/03(月) 23:27:38
下落合方面とは逆方向、
数年前カレーのチャンピオンが入っていたところで、
その後の蕎麦屋やラーメン屋も閉店して、
最近入った焼肉屋さんはどうかな?
http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13145879/

1人で入れるかどうかが問題だけれども。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2013/06/03(月) 23:41:48
>>911さん 真味、前はよく通るのですが入った事がありません
でした。行ってみたいと思います。ありがとうございました。
>>923さん 知りませんでした。ビックボックスの裏あたりですか?

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2013/06/04(火) 00:14:51
どうやら自分がエレベーターとエスカレーターを間違っている事すら解ってないみたいだ

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2013/06/04(火) 00:30:29
>>918
俺が言ってるのは真味のことだよ
エルミ食堂はお前さんが出しただけで焼肉屋の話題なんだからレス番違いと関係ねえよ
>>922
申し訳ないがコーヒーショップは基本勉強目的の入店は禁止
やりたけりゃせめてルノアール程度の金額は出せや
それが嫌ならマックに行ってくれ
>>923
高くね?
>>924
味自体ソコソコ美味しい方だと思う
値段考えれば条件考えてもこれ以上の焼肉屋は無いと思う

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2013/06/04(火) 00:38:25
>>926
だからそのエルミの話題にレスしてるんだって

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2013/06/04(火) 00:48:07
>>927
いや、だからな、これに関しては元々>>910の条件の焼肉屋の話なんだよ
それをお前が勝手に入り口が見つかりづらい洋食屋の話を持ちだしただけでお前の話は関係ねえの
どうやら話を理解する能力が不足しているようだからこれ以上絡むなよ、邪魔

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2013/06/04(火) 00:56:00
>>928
だからレス番間違いだろ
エルミ食堂の話をした俺が悪いのか?

全体読めばレス番間違いだと解るけど、1行目がエルミに当て嵌まるんだよ

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2013/06/04(火) 01:13:28
>>929
だから全体読まずに変なレスしてるお前が悪い
真味自体は普通に行ける場所にあるが食べログの地図にアンカー打った奴がお前レベルのアホなだけ

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2013/06/04(火) 02:13:09
深夜にしょうもねえことやってんなよ

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2013/06/04(火) 08:46:25
全レスとか Twitterでやれ

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2013/06/04(火) 10:31:08
やけにのびてるとおもったらこれだよ

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2013/06/04(火) 12:08:20
昨夜は可笑しな輩がいたのね。

あたしは真味、あまりオススメしないわ。
安いけど、それなり。客層もそれなり。
あんまり落ち着かないし。
せめてもうちょっと小綺麗にしていてくれればねー。
やっぱ清潔感は大事よね。お店も人も。
ま、好みは人それぞれよね〜ww

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2013/06/04(火) 13:04:52
>>926
おまいの希望は知らん

学生の街だけあってみんな勉強してるやん
ほかの奴情報を頼む

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2013/06/04(火) 16:49:17
>>930
だから915はエルミの話してるのに、あなた(916)は、915とレス番指定して眞味の話で返してるの
別の話題なのに1行目が奇跡的に入口の話で被ってるから918はエルミの入口の事を説明したうえで
眞味の事を書いてると思われる、あなたに付けるレス番間違ってるよねと聞いてるんだよ。

馬鹿にしてるんじゃないんだから、邪魔だのアホだの罵る必要はないでしょ

確かに話がぶった切られてるど、スレ違いではないし喧嘩はやめようぜ

あと927と929は別人だぞ
奇跡的なID被りで驚いたよ
俺は915と918と929とこのレスな

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2013/06/04(火) 18:14:49
>>935
複数人との勉強?それならベローチェの方が安くて良いんじゃないかな
スタバより、もっと早稲田方向に行った場所にあるよ。
1人で静かに勉強したいなら、栄え通りの先にある図書館か、値段は高いけど静かなルノアールを勧めるよ。

高田馬場で味最強の焼肉屋は叙々苑だと思う。コスパ最強は、のみ食いしても3千円で足りるゲンカヤかな。
でも2時間程で追い出される欠点があるんだよね
どちらも1人では行き辛いから910さんの希望にはあってないね

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2013/06/04(火) 18:51:54
>>935
希望とかの話じゃなくって常識の問題
学生の街だからいいとかじゃねえ
実際中小合わせると1000以上の企業がひしめく街で何言ってんだってだけ
大手チェーンの学生がたむろしているような所でやってくれれば社会人は何も言わねえの
>>936
入り口の話もIDも被るのか、どんな奇跡だよw

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2013/06/04(火) 20:49:30
やだ、、、ベロチューに見えていやらしい、、、

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2013/06/04(火) 22:41:27
>>938
スタバも学生に人気の大手チェーンだが?

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2013/06/04(火) 22:46:51
菊月堂って閉店しちゃったの?
未来堂、ムトウのはざまで。。。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2013/06/05(水) 00:24:34
別に店が勉強していいってんなら、いいんじゃね?

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2013/06/05(水) 00:30:29
ていうか店員も大学バイトで知り合いと話してるくらいだからw
むしろ社会人は場違いな雰囲気

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2013/06/05(水) 01:01:29
2chのノリで書き込むのやめて欲しいな

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2013/06/05(水) 01:45:37
高田馬場は学生の街で、その為に学生目当ての安い飲食店が多いんだから
勉強や騒ぐのぐらい大目に見ようよ
学生時代にハシャイで大人になってくんもんだよ

それに社会人がコーヒー屋で、商談したりノートパソコンいじってるのも、学生の勉強とたいしてかわらないよ

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2013/06/05(水) 01:53:13
結論
学生も社会人も好きにしろということや

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2013/06/05(水) 02:04:58
スタバやドトールだって勉強目的の入店は禁止のはずだけど
マックやサイゼリアみたく戯れてても基本放置の店に行けばいいだけ
>>945
専有時間の問題
勉強目的で2時間3時間粘られたら喫茶店としてはマズイわけでな
ルノアールとか基本単価500円以上の店で席がスカスカなら問題ないと思うよ
新宿のスタバでスーツ姿でマックブックプロ広げてどや顔してたオッサン
2時間席を使っていたようで注意されて店出てったのを見たことあるし学生社会人関係ないよ

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2013/06/05(水) 02:19:18
注意されそうな時に珈琲おかわりくらいしろ

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2013/06/05(水) 02:39:47
>>947
まぁそうだね
長く居るなら最低でも1時間に1回は注文するべきだよね

店側としたら30分に1回の注文だな。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2013/06/05(水) 06:12:08
>>936
奇跡的なID被りにウケた(笑)

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード