facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2013/02/02(土) 15:14:29
僕たちの秋葉原について語りましょう。

前スレッド
秋葉原 part61
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1351866311/

<厳重注意!! & お願い>
・1,000ゲト厳禁(次スレ誘導前に1,000埋めた場合はアク禁になることがあります)
・地域情報と無関係なネタ投稿厳禁
(ジュース他・ログ収集家・>>1へのレスなどは地域情報に無関係のため禁止)
>>980 踏んだ方は次スレ申請よろしく!!

過去ログ
http://tokyo.machibbs.net/thread/chyd.htm#akihabara

*千代田区リンク集 2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634350/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  • 注目!いまから俺がブラジルde大爆笑のホラを書き込むよ!
  • 2013/03/32(月) 22:40:54
御徒町の燕湯との神田の江戸遊があるよ。
昔は末広町にもあったんだけどね。

ここまで見た
  • 951
  • 注目!いまから俺がブラジルde大爆笑のホラを書き込むよ!
  • 2013/03/32(月) 22:41:57
なんだこの名前欄

ここまで見た
エイプリルフール
日付もね

ここまで見た
>>950
白湯はよく曾婆ちゃんが行ってたな

ここまで見た
  • 954
  • 注目!いまから俺がアキバde大爆笑のホラを書き込むよ!
  • 2013/03/32(月) 23:52:09
8分前〜
秋葉のサバ―
3/33突入か?w

ここまで見た
芳林公園はもう入れるのかな?

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2013/04/02(火) 14:20:41
お玉湯が、昔からの銭湯ながらの銭湯じゃない?

神田からと秋葉原からどちらが近いか微妙な場所だけど、
秋葉の昔からの住人は行っているとおもう。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2013/04/02(火) 14:43:36
明神下あたりからだと昭和通りの向こうは遠いからまだ燕湯のがいい

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2013/04/02(火) 21:04:24
燕湯、尋常じゃなく熱いよw

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2013/04/02(火) 21:35:58
まあ、色んな銭湯あるよね
http://1010.or.jp/search/

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2013/04/03(水) 08:15:22
>>928
警察には、監察という警察官の行動を見張る機関があるんだよ
そこへ言うのも手だろうな。
旧軍で言えば憲兵隊みたいなものだ。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2013/04/03(水) 08:23:31
>>960
どうせズブズブだろ

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2013/04/03(水) 10:01:05
Twitterで神田川に女性らしき人が浮いていて、和泉橋のところで消防隊員が蘇生を試みているとあった。
水死体?

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2013/04/03(水) 18:57:09
お昼前に強風で傘をすっ飛ばされたけど、まさかそれで川に落ちたのかな?

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2013/04/03(水) 20:59:53
ヨドバシ前から出てるスカイツリー行きの日立交通の路線バス、
大型車両からミニバスに変わったね。
いつ見ても空気輸送だったからなあ〜
観光でもスカイツリーとアキバを掛け持ちする人はいないんだね
日本人は電車で来るし、中国人ツアー客は専用の観光バスだもんな

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2013/04/03(水) 22:43:28
>>964
平日の昼間はいつもミニバスみたいだよ

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2013/04/03(水) 23:32:11
あそうなんだ〜
そりゃ知らなんだ、失礼

でも、いつ見ても空気輸送なのは気になるw

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2013/04/04(木) 00:11:39
>>966
確かにそれは言える
昼くらいにスカイツリー方面から何度か乗ったけど、いつも自分だけしか乗っていなくて
大丈夫なのかと一抹の不安を覚えるw

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2013/04/04(木) 04:46:32
最初は昼も大型だったハズ。
直通じゃなくて鳥越〜蔵前、太平4丁目、浅草、菊屋橋、新御徒町辺りに
停まるようにできりゃ便利になって使う人も増えそうなもんだけどな。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2013/04/04(木) 08:34:10
アキバにトルクスネジって売ってますか

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2013/04/04(木) 09:07:39
そんなにでかくないのなら
西川とかヒロセとか

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2013/04/04(木) 11:13:23
>>969
iPhoneのネジ?
あきばおーにあったけど

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2013/04/04(木) 11:17:42
>>969
あとネジやドライバー関連ならマルツパーツさんにもあった気がする

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2013/04/04(木) 11:35:18
>>969
ネジの西川にあったかな?

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2013/04/04(木) 12:55:32
PCモニターの中古品沢山置いてる店ある?

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2013/04/04(木) 13:11:15
名前なんと言ったか忘れたが、牛丼サンボの向かいにある
三月兎魔窟の隣かな?
あとは、ジャンク通りの末広町寄りのところにも1,2軒ある
元ソフトウェア興業の寮で今マンションになってるとこの向かいだな

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2013/04/04(木) 14:47:21
>>975のサンボ向かいはあるね
あとは中央通りのイオシス(末広町よりの2件)にいくつかある

あとはJKリフレの客引きがうざい
ケンタからKBOOKSの通りにもあった記憶が

でもモニタって新品安くない?

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2013/04/04(木) 15:24:13
液晶ディスプレイの古いのはバックライトの蛍光管劣化があるからねえ。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2013/04/04(木) 15:33:01
色んなお店周って価格なり性能なり自分に合った物を探すのも楽しいよな

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2013/04/05(金) 01:12:08
中古モニターはお勧めしない。
長期出張滞在とかで、1か月だけ持てばいいとか言うなら別だけど。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2013/04/05(金) 01:33:14
中古モニター買うとしたら、
>長期出張滞在とかで、1か月だけ持てばいい
って環境で千円がいいとこ、まあ出して二千円だな
それが適正価格だよ
ディスプレイは酷使されるからね
だから余程のことがない限り中古なんて買わない、急がないならバイモアの週末特価狙うといいことあるかも

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2013/04/05(金) 06:53:27
>>967 そのバス、運賃いくら?
電車のが安いのかな。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2013/04/05(金) 09:49:38
次スレ依頼したんで立つまで埋めないで

ここまで見た
  • 983
  • 請負団山号寺号φ
  • 2013/04/05(金) 11:14:49
新スレです。

秋葉原 Part63
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1365128000/

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2013/04/05(金) 11:29:56
>>981
おとな200円、こども100円

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2013/04/05(金) 11:51:21
こんなのもあるんだねえ
http://www.hitachi-gr.com/o_info/popup04.html

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2013/04/05(金) 15:37:33
郵便局前でなんか撮影してた、安倍そば・うどんの車二台

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2013/04/05(金) 16:52:44
俺も見た
そばのケータリングのセットの中のぞいたら片桐はいりがいた

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2013/04/05(金) 17:01:04
あれ、NHKのあまちゃん
そばのワゴン後ろに能年玲奈いたよ

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2013/04/05(金) 17:03:09
ヘリが飛んでるな

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2013/04/05(金) 17:04:30
無茶苦茶とんでるね・・・事件じゃなきゃいいけど。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2013/04/05(金) 17:11:54
ヘリが飛んでるのは、山の上ホテルの火事だね多分。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2013/04/05(金) 19:26:53
あついね。
あああついね。
ヘリが??ね。
ああヘリが??ね。
もうすぐ山の上だね。
山の上はいやだね。
痩せたね。
君もずいぶん痩せたね。
どこがこんなに燃えるんだらうね。
山だらうかね。
山をとったら火事だらうね。
死にたかあないね。
あついね。
ああヘリが??ね。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2013/04/05(金) 21:42:51
心配だなあ、ヒルトップホテル。無事に再開できるといいんですけど。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2013/04/05(金) 21:49:40
神田やぶといい、火事が続くねぇ。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2013/04/05(金) 21:55:04
去年だったか、山の上ホテルは下水道料金免脱ための不正配管という詐欺で罰を食らってたよな
それで今回は火事、しかも利用者が立ち入ることのない屋上、燃えたのは廃材・・・
なぜ廃材をおきっぱにしてるのかとか、火の気のない屋上でなぜ火事が起きるのかということもさることながら、
このホテルは短期間で不祥事があまりに多い

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2013/04/06(土) 01:47:17
作家が缶詰になるホテルなんだよ

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2013/04/06(土) 02:00:47
これから作家さんが缶詰めになるのは水道橋の庭のホテルがおすすめ

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2013/04/06(土) 13:45:27
トルクスネジの件
いろいろ情報ありがとう御座います
晴れたら回ってきます

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2013/04/06(土) 14:21:24
秋葉原の秩父電気の自販機にも作家の缶詰が販売される日がくるのだろうか。。。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2013/04/06(土) 14:37:19
そういえばおでん缶だけじゃなくて、ラーメン缶ってのもあるんだねえ

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード