◇■■超地味、でも最高の街、駒込■■◇<Part75> [machi](★0)
-
- 747
- 2013/03/14(木) 22:51:28
-
>>744
知らないのはおまいだけでは?
ホテルメッツがある側が南口な。
-
- 748
- 2013/03/15(金) 02:03:03
-
南口って以前の駒込駅にはなかったよな?
そんな風に分かれてるなんて俺も今初めて知ったよ
-
- 749
- 2013/03/15(金) 02:48:17
-
少なくとも25年前からはあった。
-
- 750
- 2013/03/15(金) 06:59:55
-
南口って上のロータリー側だよね?
改札出てすぐが北口、で同じ改札を出て左側、線路渡ったところが南口のはず。
-
- 751
- 2013/03/15(金) 08:54:22
-
南口ができたのは、1950年代の終わりごろだと思う。今のロータリーのところで、南口駅舎完成記念大相撲があった。駅には、お金をいれて手でレバーを強く下げる半自動式の切符自動販売機があった。駅前には、山口書店、金谷m眼鏡店、楽器屋、松本額縁店などがあった。本郷通りが拡幅されるころで、通りの西側には木島肉店、アサミ写真館、パン屋、惣菜屋があった。郵便局と、日本防疫協会?もあったが、芥川チョコはなかった。
-
- 752
- 2013/03/15(金) 11:53:14
-
養鶏場があったって聞いた
あれ潰してマンション建ってから治安が悪くなったとも
-
- 753
- 2013/03/15(金) 17:14:02
-
養鶏場は、南口から本郷通りの一本裏をまっすぐにいったところにあった。この養鶏場は、道を不忍通りまで抜くために無くなった。
治安とは、あまり関係ないと思う。その前から、駒込では暴力団抗争がけっこうあったらしい。小川一家というヤクザがしきっていた。
-
- 754
- 2013/03/15(金) 17:55:44
-
言われてみれば確かに変だが、要はそれで通ってしまっているからだろうな。
南口北口は東口に対してだから「西口」でいいはずだし
東口だって改札出てから南と北がある。
-
- 755
- 2013/03/15(金) 19:18:28
-
西北口・西南口・東北口・東南口にしないとダメだな
-
- 756
- 2013/03/15(金) 20:27:34
-
上の改札/(内)六義園側、(外)妙義坂側
下の改札/(内)金地病院側、(外)聖学院側
地元的には、コレで通じる気が。
そういや、その昔、アザレア通りは駒込東銀座って名前だったな。
-
- 757
- 2013/03/16(土) 00:13:55
-
渋谷東急駅終了
昔は渋谷へ都電とトロリーバスで行って
孫と渋谷ロープウェイによく乗ったもんだ。
-
- 758
- 2013/03/16(土) 08:15:59
-
>>757
孫正義か
-
- 759
- 2013/03/16(土) 09:48:21
-
田端銀座の靴屋
まだ閉店セールやってるわ
詐欺商法だ
-
- 760
- 2013/03/16(土) 13:59:51
-
毎日閉店しますし
-
- 761
- 2013/03/16(土) 17:41:55
-
あそこらへん鶏肉屋・靴屋を潰してマンションにするんじゃないの?
-
- 762
- 2013/03/17(日) 13:55:41
-
今夜19時TX
わたくしが出演しております。
宜しくお願いします。
-
- 763
- 2013/03/17(日) 18:47:42
-
>>762
モヤさまか
いつ来たんだ
-
- 764
- 2013/03/17(日) 19:01:42
-
始まったー
-
- 765
- 2013/03/17(日) 19:32:50
-
駒込30分で終わっちまったw
>>762
パン屋の◯村さんかな?
-
- 766
- 2013/03/17(日) 19:38:53
-
大江が最後だからか、
駒込がネタ無さすぎなのかw
-
- 767
- 2013/03/17(日) 20:07:58
-
先週、巣鴨と言いつつ後半は駒込だったからな。
ネタ無くなっちゃったのかも。
-
- 768
- 2013/03/17(日) 20:16:58
-
駒込3回目だもんね、仕方ない。
ウォーキートーキーモンキーめっちゃ欲しいww
-
- 769
- 2013/03/17(日) 20:22:33
-
大江、綺麗だったよな。1番最初にの1月2日に放映された北新宿編が懐かし
い。まあ、暇だから、偶々見ただけだけど。
大江のいない、モヤサマなんて・・・
-
- 770
- 2013/03/17(日) 21:34:27
-
そういや今日のパン屋の隣にある100円ショップは潰れちゃった?
家から近くて便利だったのに
-
- 771
- 2013/03/17(日) 21:39:02
-
あ、ごめん、上にあった。
どんぐり閉店しちゃったのね・・・
やっぱりあそこで100円ショップは無謀だよなあ
-
- 772
- 2013/03/18(月) 11:53:56
-
>>771
店主が言うにはカトウが無くなって客の流れが変わったかららしい
-
- 773
- 2013/03/18(月) 15:38:04
-
ウォーキートーキーモンキー、ネットでどこも売り切れでわろた
くだらんけど可愛かったなー
-
- 774
- 2013/03/18(月) 18:53:10
-
こら
-
- 775
- 2013/03/19(火) 12:38:01
-
駒込で美人がいるお店と言えば?
-
- 776
- 2013/03/19(火) 13:51:41
-
太閤?
行ったことないけど
-
- 777
- 2013/03/20(水) 00:34:04
-
今日から六義園の入りも凄い事になるだろうな
-
- 778
- 2013/03/20(水) 01:07:11
-
既にほぼ満開だからライトアップ期間を待たずに大勢詰めかけるだろうね
-
- 779
- 2013/03/20(水) 16:59:17
-
六義園、入り口にすごい行列ができてたw
わりとすぐに入れたから良かった
-
- 780
- 2013/03/20(水) 18:16:05
-
年パスもってるならいいけど、もってないならこの時期の六義園は微妙
-
- 781
- 2013/03/20(水) 23:49:45
-
実際もうほぼ満開な感じだったん?
-
- 782
- 2013/03/21(木) 00:23:41
-
ピーコックあと10日か
-
- 783
- 2013/03/21(木) 00:36:39
-
>>781
満開だったよ
まさにピークだったから、週末のライトアップ開始までに雨風があるとヤバいんじゃないかなあ
-
- 784
- 2013/03/21(木) 04:46:17
-
>>782
閉店なの?
-
- 786
- 2013/03/21(木) 12:22:07
-
>>784
上に書いてあるけどイオンに変わるんだよ
お知らせ
http://toyokeizai.net/articles/-/13131
背景
http://www.peacock.co.jp/topics/130304_info/130304_info.html
-
- 787
- 2013/03/21(木) 13:23:46
-
六義園、ライトアップ早まって昨日からやってるのか。
-
- 788
- 2013/03/21(木) 17:43:43
-
田端商店街の靴屋
いつまで閉店セールやってるのかな
最初に買った人だまされたんの違う??
-
- 789
- 2013/03/21(木) 17:49:23
-
そうそう田端銀座の100円ショップ
無謀というより、客に対しての愛想が悪すぎたのが原因では?
いらっしゃいませも言わないし、100円だけだと有難うございますも言わない。
こういう主人ではどうかな?
-
- 790
- 2013/03/21(木) 23:31:58
-
三脚使わないで下さいの声の横で三脚使ってるTOKYO MX
仕事だから仕方ないけどね
-
- 791
- 2013/03/22(金) 20:48:40
-
すいぐん亭の後にできた栄福行ってきた。ごく普通のラーメン屋な味。旨からず不味からず… 定年後にデビューした感じな店主。引き際が肝心ですよ…
-
- 792
- 2013/03/22(金) 22:19:37
-
つねじ横に丼もの専門店ができるようだ。
看板掛けていた。
525円均一に見えたけど
選択肢が広がるのはまあ嬉しい。
-
- 793
- 2013/03/23(土) 00:10:12
-
つねじの横って、クリーニング屋だったところ?
ちょっと気になる。
-
- 794
- 2013/03/23(土) 00:26:38
-
>>793
>クリーニング屋だったところ?
そこです。
昼ころに真っ赤な看板を掛ける工事していた。
店の中で食えるのか持ち帰り専門店なのかは不明。
-
- 795
- 2013/03/23(土) 01:01:26
-
値段でピンと来たので見てみたら駒込に出来るようなのでこの海鮮丼のお店ですかね
一度食べたことあるけどまぁ値段を考えればアリかなと言う感じでした
http://www.sasafune.co.jp/
-
- 796
- 2013/03/24(日) 08:05:21
-
モヤさまで出てきたパン屋。
あれ大丈夫なのか?
パン作るところで猫飼ってたぞ??
このページを共有する
おすすめワード