facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 20
  •  
  • 2012/10/09(火) 00:27:58
IMAの5Fエスカレーター、スマホやりながら上ってきた人が
そのままの流れで6Fに行こうとしてコケそうになってたわ…

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2012/10/09(火) 00:34:06
もしかして:比丘尼が読めない

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2012/10/09(火) 00:37:03
>>20
周りを見ずに歩きながらスマフォや携帯をいじるな

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2012/10/09(火) 06:54:06
光が丘高校側の公園向かいにお洒落カフェが出来たようだ
車で前を通った時にチラッと見ただけなので
どなたか入ったらレポよろしく

ここまで見た
  • 24
  • 16
  • 2012/10/09(火) 11:38:41
あれ。屁じゃなかった。
びくにって読むの?
土岐田はときた?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/10/09(火) 12:27:01
土支田がどーしだ?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/10/09(火) 12:49:23
つまんねーネタ乙

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/10/09(火) 15:57:42
改装後初めてちゃんとリビンの食品で買い物した
・通路がめっちゃ広い これ最高にして最後の良いところ!
・広いからゆったり眺めて探せばちゃんと欲しいものは自力で見つかる
・多くの人がゆったり買い物して、さあ会計、と思うところはレジの出口…
夜行って、並んでるひとがいない状態だったんだけど、みんな出口から入ってしまってましたw
レジの姉ちゃんが出口に置かれたカゴを入口側にドカン!と置きなおしてた
多分1日に百人くらい間違えてて、レジの人もうんざりしてるんだろう。
表示をよく見ない客と、こう配置を決めた偉い人に。
レジに行きたい人がまず着く場所が、袋に荷物を詰める場所だし、明らかに反対
今からでも検討できないだろうか…

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/10/09(火) 17:22:02
土岐田通りってあんなに狭いのに
爆走ロードだよな

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/10/10(水) 06:34:59
>>27通路広い?
周りは広いかもしれないけど、真ん中の冷凍食品やらお菓子売り場やら、乾物売り場などの棚コーナーは狭くて、
カートですれ違う時ぶつかりそうになるけど。
品出し中の店員はどかないし。
あと、上の階の服売り場はムードを出そうと暗い照明なのかしれないが、
暗すぎてよく商品の色がわからないのと、
あれでは万引き犯も遠くから見て、現場を抑えられそうにない気がする。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2012/10/10(水) 08:01:56
スケボーオッサン
こないだ深夜のコンビニで見かけたわ

>>22
俺に言ってどーする

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2012/10/10(水) 14:42:34
リビンの買い物終わって、IMAに出る出口になんであんなカート置き場があるの?
邪魔で出れなかったぞ

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/10/10(水) 20:23:21
タワレコで中島みゆきのニューシングル買ったとき
レジにいた若い女性店員二人になぜだか吹き出すように笑われた。
自分のことではないかもしれないけれど、ちょっと失礼だと思う。
その場で注意できず、こんなとこに書き込んでる自分が情けない。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/10/10(水) 20:52:20
http://tower.jp/help/storeinfo
>上記以外のタワーレコード店舗に関するお問合せ
>メールアドレス: info@tower.co.jp
>フリーダイヤル: 0120-502-804
>営業時間: 平日 10:00〜18:00(土・日・祝日休業)

苦情のメールでも送れば
笑いながら客の対応するのがそちらの方針なんですかって

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2012/10/10(水) 21:23:01
>>33
わざわざ調べてくれてありがとう。
クレームのメ−ルなんて初めて送ったよ。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2012/10/10(水) 22:38:32
>>32
ちょっと見学してこよう
どうせバイトなんだろうけど

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2012/10/11(木) 12:54:25
3年ぶりぐらいに光が丘図書館へ行ったら
10年以上前から見たことがある人が、何人もいてビックリこいた
特に、長身でメガネ掛けて禿げてる人(帽子かぶってる)は
俺が中高生のときに、平和台や成増や春日町図書館でも毎回鉢合わせしたので
印象深かったから、先日見かけたときは驚いて笑ってしまった
しかし、何十年も図書館に居座ってる人は何か他にやることないのかね

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/10/11(木) 13:02:32
読書なんてそう止む趣味じゃないじゃん

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2012/10/11(木) 14:40:57
図書館通いなら立派な趣味。
それより他に、人に迷惑もかけずもっと有意義なことってあるかぬ。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/10/11(木) 14:51:16
>33
どこのタワレコもそんな感じだよ。
昔、渋谷でも笑われて、新宿でも笑いをこらえながら対応してたし。
それからはアマゾン一択な。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/10/11(木) 17:42:13
>>36
十年間も外見が変わらなさ過ぎて可笑しみを覚えるというのはわかるが
何に価値を見出して時間や金を費やすかなんて人それぞれだから
他にやることないの系の言い分って価値観の一方的な押し付けでしかないわな

そんでその人にとってたぶん図書館に居ることそのものが重要なんだろ
取り寄せを知らなくて現地へ赴いてるのだとしても
借りて帰らないでその場で読むってことはそういうことじゃね
理由はいろいろ考えられるが
読みたい資料が禁帯出ばっかりって可能性もなきにしもあらず

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/10/11(木) 17:50:56
おれも足繁く通ってるわけじゃないけど光が丘図書館は開館以来17年利用してるしな

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/10/11(木) 18:18:01
清掃工場〜病院の道路工事はいったいいつ終わるんだろう。
片側通行のせいで、信号が赤に変わっても渡る車いるし
道路がデコボコなせいか、バイクがふらついたりしてて危ないわ。
チマチマと昼間だけやってないで、全面通行止めにしてサッサと終わらせて欲しいもんだ。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/10/11(木) 20:55:05
そもそも3年ぶり
なのに
10年とわかるあなたがなにもの?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/10/12(金) 02:47:12
前スレのサブウェイの件もそうだったが、ここの住人はピュアというか真面目な人が多いのかな

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/10/12(金) 03:06:47
ここで、今週末は誰かの真似をして
図書館通い改め、光が丘公園で寝そべって本を読む
を真似しようと鼻息の荒い俺が
颯爽と帰宅&登場&寝る&明日起きる自信ない

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/10/12(金) 12:13:39
>>44
そんな風に思う>>44さんが1番ピュアだと思います

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/10/12(金) 13:25:24
>>42
あの工事かれこれ1年以上やってるかね?
たしかの長いね
なんの工事なのかね 病院の先から工事してるとき有るよね

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/10/12(金) 15:43:23
>>45
高校生の頃にそういうのに憧れて颯爽とやってみたけど、
虫が這い上ってきて悲鳴あげてすぐやめたのはいい思い出

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/10/12(金) 23:13:40
>>48 虫とかマジ無理
諦めた

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/10/12(金) 23:36:15
それわかる!
俺も草原に寝っ転がって昼寝に憧れて北海道まで行ったけど、
虫だらけで幻滅したw

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/10/13(土) 15:56:29
>>48-50
2畳分くらいの大きさのレジャーシート持っていって、その上で寝そべって本読むんだよ。
できればバスタオルも上に敷いて、更にエアーピローも用意できれば最高。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2012/10/13(土) 17:27:41
元気寿司の跡地は何になるの?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/10/13(土) 19:47:46
石神井からやまやまで行くの面倒だ

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/10/14(日) 09:44:01
元気寿司がどこだったか思い出せない

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2012/10/14(日) 11:46:17
>>51
折り畳み椅子って手もあるかもね
芝生に寝転がるという醍醐味は味わえないけど体が虫だらけになるよりいいし

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2012/10/14(日) 12:28:30
芝生は寝転がってみると結構チクチクして不快

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/10/14(日) 17:02:05
虫よけスプレー、蚊取り線香

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/10/15(月) 09:16:38
元地域民です。光が丘公園のふれあいの径から公園内までまっすぐ続く
銀杏並木の紅葉を久しぶりに見に行きたいんですけど、今の紅葉はどんなものですか
そろそろ見ごろ?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/10/15(月) 10:23:25
>>58

もうちょっとかな〜?
でも、夏雲までの公孫樹の何本からはぎんなんが落ちていますよ

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/10/15(月) 23:06:32
めんまる、初めて行ってみた。
レディメードでも比較的ましになる確率が高い豚骨系の白まるらーめんを喰った。
たぶん化調つかってるんだろうが悪くはなかった。天下一品を許容できる人ならいけるだろう。
この日料理してた姉ちゃんは、前スレの報告とは違って日本人だった。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/10/17(水) 00:12:24
敷物をしようと虫が絶対ダメな私は、11月中旬以降に
「光が丘公園寝そべり快適読書プラン」
を募集しています。
あわせて
「そんなに言うなら、こっちの方が行けてる読書プラン」
も募集しています。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/10/17(水) 02:10:49
寒風吹きすさぶ中、ガクガク震えながらお外で寝そべり読書

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/10/18(木) 13:44:22
この雨
この寒さ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/10/18(木) 13:59:52
急に寒くなったから服に困る

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/10/18(木) 21:17:18
明後日、明々後日は待ちに待った3パック1050円じゃないですか!!

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/10/19(金) 13:45:46
日向ぼっこしながら本でも読もうと思って光が丘公園に行ったものの
どこもギンナン臭い上に子供が大量にいるんで即座に撤収した。
団地内の小さな公園のほうが落ち着けるね。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/10/19(金) 14:24:38
マジレスすると主目的を絞らないからうまくいかないんだよ
読書に集中したいなら一人で静かになれるところで読め
ひなたぼっこが目的で暇を潰したいなら音楽でも聞きながら雑誌でも眺めてろ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/10/19(金) 21:17:24
明日、明後日は待ちに待った3パック1050円じゃないですか!!

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/10/19(金) 21:38:27
3小跡にアオバインターナショナルスクールが開校したね。
スクールバスが出るときに、ファミマがある通りの交通を学校の誘導員が
遮断してバス出してるけど何台も連なってるから止められた方はプチ渋滞。
あれってどうなのかね?あんた達何様?と言われても仕方がないよな。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/10/20(土) 11:04:17
インターナショナルスクールと言いつつ実際は特ア校なんじゃねーの?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/10/20(土) 23:21:21
新しくIMAに出来たすし屋銀蔵の感想を教えてください。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード