【中村橋 Part48】 [machi](★0)
-
- 884
- 2013/06/18(火) 23:28:37
-
店名そんなだったっけ
和では背後霊つくし、理容の近くのラーメン屋は違うもの出されるし
運が悪いのか知らん
>>882
そこのウェイトレスに一喝された
-
- 885
- 2013/06/18(火) 23:47:02
-
一喝って?
-
- 886
- 2013/06/18(火) 23:56:55
-
中村橋のイタリアン、食べログみたらお水600円って口コミのメニューにでてるね
-
- 887
- 2013/06/19(水) 00:29:39
-
なんとか還元水使ってるから仕方ないかなと思っています。センプリチェ
でもね、すっごく客を選ぶと思う。横柄で凄いよ。
言葉遣いは丁寧なのに内心超小馬鹿にしてるような話し方…
二度と行かんよ、若い人は特にお断りって感じだった。
-
- 888
- 2013/06/19(水) 03:08:46
-
そこまで客を選ぶなら中村橋でやるなよと思う
-
- 889
- 2013/06/19(水) 05:22:37
-
和で憑く背後霊ってどんなのよ
-
- 890
- 2013/06/19(水) 07:36:36
-
>>887
水なんて純水(蒸留水)が最高峰だとしたらあとは糞だべ。
すべて混ざり物の違い。
-
- 891
- 2013/06/19(水) 10:30:32
-
最近越して来たんですけど、練馬第二小近辺で一番近いコインランドリーってどこでしょう?
-
- 892
- 2013/06/19(水) 20:31:28
-
ちょっと今記憶がおぼろなんだけど、練二小と貫井中の間に
銭湯があって、そこになかったかなコインランドリー。
近所の方、フォローよろ
-
- 893
- 2013/06/19(水) 21:19:28
-
貫井浴場かな?
コインランドリーあるね。
-
- 894
- 2013/06/20(木) 02:53:17
-
センプリチェ、オープン当初に行った時は
「夫婦で頑張らせてもらいます」
みたいに気さくで好感が持てたのに、
今はそんな感じになっちゃったのか。
ちょっと残念だなあ。
-
- 895
- 2013/06/20(木) 11:06:28
-
中村橋でこの値段のイタリアンは食べにくいな。
デートなら都心にでちゃうし。
わざわざここに来るほどではないと思うし、地元客がメインだとは思うけどあの接客じゃなぁ。
-
- 896
- 2013/06/20(木) 21:05:36
-
でも食べログではみんな良いこと書いてるよね
-
- 897
- 2013/06/20(木) 21:16:10
-
接客についてのレビューが幾つかあるだろ。
必ずしもいいレビューだけじゃないのは読めばわかるはずだけど。
-
- 898
- 2013/06/20(木) 22:07:48
-
10才以下は容赦なく来店禁止、小学生でも騒がしいのはダメ!と言う時点で
優しいお店ではないよね。ま、泣きわめく、騒ぐ、立ち歩く子供は迷惑で
いなくてありがたいけどね。
ただそれだけ言うなら、うるさい酔っ払い客、声のデカいオバサングループにもちゃんと
注意してくれるのかな。
その辺気になる。。
-
- 899
- 2013/06/20(木) 22:30:48
-
ステマが蔓延ってる現在、食べログはあまり当てにならんなぁ
旨いマズイは特に。
水だけで800円とか事実っぽいことなら納得するけどw
まぁなんていうか、和より早く潰れなければ
そこそこ流行ってるんじゃね?w っていう感じかな。
-
- 900
- 2013/06/21(金) 04:17:04
-
和を馬鹿にすんな
昨日の夕方、客一組いたぞ
-
- 901
- 2013/06/21(金) 11:20:05
-
食事時に酒飲む人は気にならないからな
-
- 902
- 2013/06/21(金) 16:57:52
-
気になるって何が?
-
- 903
- 2013/06/22(土) 18:12:35
-
マツキヨの上あたりに100円ショップできたんだな。
ダイソー風の雑貨メインのやつでちょっと嬉しい。
-
- 904
- 2013/06/22(土) 18:18:22
-
人はそれをCan☆Doと呼ぶ
-
- 905
- 2013/06/22(土) 18:43:36
-
>>902
水の代金じゃないか?
確かにアルコール飲む人は水もらわないし
-
- 906
- 2013/06/22(土) 19:26:59
-
「お飲み物は?」と聞かれて
ペットボトルのお茶持ってるからと言ったら
(・∀・)カエレ!と言われた。
-
- 907
- 2013/06/22(土) 21:07:29
-
>>905
つチェイサー
-
- 908
- 2013/06/23(日) 08:25:42
-
雑貨メインてのも善し悪しだな。
DIYとか文具とか、日用品をもっと充実させてくれる方がありがたい。
-
- 909
- 2013/06/23(日) 15:17:11
-
キャンドウなかなか良い品揃えじゃないっすか。
あるだけ有難い。
光が丘まで行ってたからなー。
とくとく屋潰れちゃうかな。。
-
- 910
- 2013/06/24(月) 14:29:09
-
真ん中に☆つけろよ
つのだ☆ヒロ
-
- 911
- 2013/06/27(木) 00:00:45
-
駅前通りを北上して目白通りを渡った所にあるアンコラって名のワインバルが気になる。
今度行って見よ。
-
- 912
- 2013/06/27(木) 08:22:30
-
アイコラってワインバーの間違いだろ
-
- 913
- 2013/06/27(木) 23:03:55
-
>>911
ワイン食堂ってやつか
悪くなかったよ。ワインは一杯450円〜
値段が全体的に少し高かったけどたまに行くならいいかなって感じ。
ちなみに店内はピンク色の照明だった
-
- 914
- 2013/06/28(金) 00:08:15
-
中村橋にいい感じのBARっってどこがあるかな?
駅から少し歩いたパチンコ屋の近くは知っているがほかのBARを開拓したい、、。
-
- 915
- 2013/06/28(金) 00:18:33
-
アンコラの横のマンションの地下にバーあるけど、どんな感じ?
-
- 916
- 2013/06/28(金) 14:14:31
-
何やらパトカーのサイレンが凄いな。
-
- 917
- 2013/06/28(金) 15:39:42
-
今丁度大泉学園の方で通り魔のニュースがあったからそれの影響じゃないかと。
-
- 918
- 2013/06/28(金) 19:14:25
-
マスコミ石神井警察署に大集合だからな
-
- 919
- 2013/06/29(土) 14:10:10
-
>>913
情報ありがとうございます。
来週にでも行ってみますね。
-
- 920
- 2013/07/02(火) 12:16:02
-
中村橋のアキダイ近所迷惑マンシヨンの上に住んでるけど窓を開けると大声で叫んでる店員
昨日も社長の秋葉さん
テレビニュースに出ていたけど、回りに迷惑かけても安ければいいだろみたいな考え方
路上で朝から晩まで大声で呼び込み、止めて欲しいもっと静かに商売できると思うけど
秋葉社長の方針なのかな?窓を開けても子供が昼寝できるようにしたい。
本当かアキダイの近くで馬鹿みたな大声の呼び込み聞いてみてください朝から晩まで
五月蝿いマスコミにインタビュー受けるまでの人格?秋葉社長
-
- 921
- 2013/07/02(火) 15:54:42
-
>>920
お気持ちは分からないでもないですが、駅前の商店街通りのマンションにはそのようなリスクがあることを
住居決定の前に把握しておくべきではないでしょうか。
私はそのようなリスクを避けて、駅徒歩2分ですが静かな立地のマンションを購入しました。
-
- 922
- 2013/07/02(火) 16:37:10
-
>>920
なんで住む前にリサーチしないの
音を気にするんだったら普通商店街になんか住まないよ
-
- 923
- 2013/07/02(火) 23:02:35
-
>>920
線路の前に住んで電車がうるさいって言っているようなもんじゃないかw
気持ちはわからんでもないが、調査不足だな。
-
- 924
- 2013/07/02(火) 23:07:07
-
>>920
とりあえず読みにくい
-
- 925
- 2013/07/03(水) 00:02:06
-
アキダイの呼び込み、活気があって好きだけどなあ。
絶叫って訳でもないし。いらっしゃーい、安いよー、ぐらいじゃん。
馬鹿みたいとか人格云々とか、個人名出してるし、色々問題ある書き込み。
-
- 926
- 2013/07/03(水) 02:00:48
-
お店の前を通るだけでも挨拶してくれるし気持ちの良い方ですよ。
私も活気があって好きです。
-
- 927
- 2013/07/03(水) 04:46:14
-
実態を知ってから書きこんで欲しい、近くに住んでみて下さい、下がパパスの時からすんでます。
後に出来たのがアキダイもう少し回りの人の事考えたら、お店の中の活気なら解かるけど
外で大声お出すのは違うと思いませんか?営利目的の会社なら周りに迷惑かけないのが原則
西友、コモデイイダ、つるかめ、路上で朝から晩まで大声で呼び込みしている店は無い。
-
- 928
- 2013/07/03(水) 04:57:38
-
アキダイの呼び込みって以前はそんなに
うるさくはなかったような気がするけど違うかな?
果物担当の人が今の人に
変わってからだよね。
-
- 929
- 2013/07/03(水) 05:06:53
-
そうです。
-
- 930
- 2013/07/03(水) 05:39:22
-
同じく建物なんだし管理人とか管理会社に相談されれば?
店員が変わったらうるさくなったと。
-
- 931
- 2013/07/03(水) 05:56:31
-
解りました、アドバイスありがとうございます。
-
- 932
- 2013/07/03(水) 12:53:23
-
やまさんストアとかも大声で呼び込みやってるし
商店街なんだから夜8時まではいくら大声出されようが文句は言えないよ
文句を言っていいのは例えばオリジン横の焼き鳥屋のような
真夜中までJ-POPを大音量でかけてる店の周辺に住んでる人とかだけ
-
- 933
- 2013/07/03(水) 13:28:20
-
文句言う権利ぐらいは誰にでもあるでしょ。
問題はそれが通るかどうかだ。
商店街に住んでて商店の売り出しの声がうるさいは通らないかもね。
夜ならわかるけど。
このページを共有する
おすすめワード