facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団5Go号φ
  • 2012/10/02(火) 20:45:07
北区上十条、十条仲原、中十条、十条台、板橋区稲荷台、加賀周辺について語りましょう。
荒らし・煽りは放置の上、音無川に流しちゃってね。マターリ進行を推奨します。

前スレ;北区 埼京線 十条 その58
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1319765908/

*北区リンク集 2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634863/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2013/06/29(土) 19:02:10
明日は、お富士山やるのでしょうか?

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2013/06/29(土) 21:34:38
やりますよ!
毎年、曜日関係なく6月30日と7月1日の2日間にやります。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2013/06/30(日) 02:02:23
テスト

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2013/06/30(日) 02:05:17
H・U・L・U

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2013/06/30(日) 02:08:33
どうも>>953の動画配信サービスがNGワードにされてるなあ
意味わからんね、ここ

孤独のグルメ2で十条の回が見れるね

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2013/06/30(日) 05:09:27
URLがダメなんじゃない?

と思ったら無料じゃなくて有料サイトじゃないですか…
ステマがダメなんでは?

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2013/06/30(日) 10:31:38
十条にきて数年、お富士さんって何かと調べたら富士学院の横のいつも人いない謎の高台?

20年前から目の前通ってるけど、祭りがあるのは知らなかったわ

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2013/06/30(日) 13:46:54
>>942
大昔(30年くらい前)富士見銀座の真ん中へんに修理もしてくれる旧い傘屋さんあったけど。
確か製麺丸十のとなり。
十条銀座⇒四間道路わたる⇒角・三谷薬局(タバコや)⇒キビ団子のおじさん屋台⇒喫茶店⇒丸十⇒傘屋⇒道⇒ラックス(手芸屋)⇒畔上洋品⇒池田不動産⇒果物⇒味噌屋⇒花屋⇒高木電気
みたいな・・・・離れて25年の元住人

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2013/06/30(日) 16:13:08
残念ながら、丸十はパンや。製麺は丸一。きびだんご、わらび餅は懐かしいが、私はうなぎやの捌きを
夢中で見てた派!

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2013/06/30(日) 16:35:33
>>958
れーこおばちゃん(現在75.6歳)の店って覚えてたんで・・そうか丸一だったんだ。
時々うなぎ屋さんも来てたね〜丸一のお兄さんちょっと夏木夕介に似てて素敵だった記憶w
角に中村屋って食料品屋さんあって、その上で書道教室行ってたよw
そういえば、今日はお富士さんだね〜〜〜。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2013/06/30(日) 16:45:42
月曜に燃えるゴミ回収だけど
明日は回収ないよね 明後日やるのかな?

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2013/06/30(日) 19:56:47
お富士さん、お好み焼き食べたいが、屋台までたどり着けない

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2013/06/30(日) 23:07:44
ま、どーでもいいんだけどねw
お富士さんなんて
箸にも棒にもかからない無能たちが、ただタムロするだけ
それを許される2日間w

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2013/06/30(日) 23:40:19
>>942
親父に聞いたら仲通りを抜けた今は硝子屋さんだって。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2013/07/01(月) 20:07:38
>>961
粉もん屋さん多いんだから商店街で買い食いすればいいじゃない

野菜の台所、できたばっかりなのにベンチ出してパイナップルなぞ売ったりして
お富士さんに完璧に溶け込んでたな
事前リサーチが万全だったのか、それとも地元っ子の開業だったのかな?

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2013/07/01(月) 20:44:07
>>962
そのどうでもいいお好み焼き屋の売り上げが二日で50万w

お前の半年分の手取りだな

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2013/07/01(月) 21:32:39
>>965
すげーなーそんなに売れるんだ
で、上納金は七割か?
俺は、50万の手取り稼ぐのに12日かかるわw

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2013/07/01(月) 21:58:50
1枚500円として1000枚
2日で18時間労働として1時間あたり50〜60枚
開店から閉店までひっきりなしに1分に1枚売ってることになる

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2013/07/01(月) 21:59:21
昨日は駅前UFJ側で騒いでる半グレ集団っぽい10人を15人の警官が囲んでたのを見た
今日はお富士さんの通りから一歩は行ったところで仲間同士?で口論している未成年たちがいた
なんか金髪の中学生みたいな集団もいた
これ以上はトラブルなしかな?

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2013/07/01(月) 22:28:20
>>967
可能だとは思えんね〜

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2013/07/01(月) 23:38:38
>>966
可能だとは思えんね〜

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2013/07/02(火) 07:30:37
テスト

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2013/07/02(火) 11:02:07
2日30万とかゆっとけば、納得できなくもないとこだったのにw

まぁそもそもも、まちBBSなんて
箸にも棒にもかからない無能たちが、ただタムロするだけの場である(含む俺w)

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2013/07/02(火) 11:37:15
>>957
傘屋さんではなく本当に修理だけやってたような気がするんです
ちなみにその書道教室は自分も40年近く前に通ってましたw

>>963
ああ〜そのあたりかもしれません
ありがとうございました!

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2013/07/02(火) 14:42:46
>973
仲通りの、今はガラス屋さんは、先代が傘屋をやっていた。
修理だけではなかったよ。

そこで生まれて初めてジャンプ傘を買った。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2013/07/02(火) 15:34:28
>>974
そうでしたか
なんせ小学校に入るか入らないかの頃の記憶?
小さな店舗に雑然と何かが積まれて店主さんの足が無いことに驚いたのですが
やさしそうな顔で戦争の話をしてくれたんです。
一緒にいたはずの親は全然記憶になく、現実かどうかもわからないでいました。
おかげでスッキリしました。ありがとうございます!

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2013/07/02(火) 16:31:17
お好み焼き2日で1000枚は不可能か…
じゃあ、焼き鳥1日で2600本は?

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2013/07/02(火) 20:24:55
>>976
それは全然可能でしょ

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2013/07/02(火) 21:28:27
新聞屋の向かいのお好み焼き屋は二日間とも夕方五時過ぎから八時過ぎまで1面30枚一時間三回転だったらしいよ
ということは夕方六時間で600枚売った計算になる

by息子の同級生

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2013/07/02(火) 21:32:10
>>978

一枚いくら?

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2013/07/02(火) 22:22:04
>>978
可能かぁ
粉物は売れればボロ儲けだろうね

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2013/07/03(水) 00:00:36
お祭りの夜店は夕方ぐらいから始める所がほとんどだと思っていたから、
一日の正午前に通ったらすでにほとんどのお店が開いていてちょっと驚いた

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2013/07/03(水) 00:30:04
昔は夜の10時ぐらいまで普通に店やってた。
段々警察が五月蝿くなって今は8時で閉めろって。
近隣の迷惑もあるだろうけどね。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2013/07/03(水) 00:33:11
>>942
修理は知らないけど、中央商店街(篠原演芸場とおり)の坂登りきった辺り酒屋の並びに傘屋が小さいころにあった。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2013/07/03(水) 00:35:57
荒川小学校は7/1が休み(少なくとも20年ぐらい前は)だから7/1は11時ぐらいからずっと祭りで子供がいたはず
昔は22時や21時までやってたんだけどなあ

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2013/07/03(水) 01:01:01
今年から?8時になったのか。
2年前までは9時だったのに。
25年以上住んでるけど、10時までやってるのは1回もない。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2013/07/03(水) 10:21:29
昔は9時までは子供OK、9時を過ぎたら大人だけだった。
縁日も7月1日だけで、6月30日に行っても何もなかった。

荒川小学校は創立記念日が7月1日。
それが羨ましくて、子供の頃転校したかった。

一番売れるベビーカステラは朝10時前でもうかなりの列が出来てました。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2013/07/03(水) 11:01:52
7月1日も子供が荒川小学校に向かって登校してる姿をみかけたんだけど、
今は休みじゃないのかな?
自分が通ってた時は休みで、朝からお富士さんに行けるのが楽しみだったけど。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2013/07/03(水) 11:54:11
昭和37年生まれですが・・・
私が小学校(第三)の頃は、児童会でお富士さんのお小遣いが、学年ごとに決まって、
200円か300円で大騒ぎしてました。
給食を食べて下校だった記憶。(金魚掬いなど50円だったかな?)荒川小は確か休みでした。
懐かしいですね〜

お富士さんに合わせて浴衣を新調して貰うのが、嬉しかったです。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2013/07/03(水) 14:51:44
>>985
25年程度で断定されても。
もっと昔は普通に夜10時ぐらいまでやってたよ。
警察も夜9時で「そろそろ閉店にしましょう」って回る程度で。
学校関係者に見つかると翌日絞られるけどw

あのベビーカステラ屋俺がガキの頃も行列店だった。
当時も年配のオッサンが作ってたから今は子供が作ってるのかな?

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2013/07/03(水) 22:35:21
お富士さんって昔は夜中もずっとやってたとか聞いたけど、ほんとかな。
今は2日間だけど、3日間やってたとかも聞いたけど、どこまで本当か分からない・・・

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2013/07/03(水) 22:45:10
来年はお富士山やらないかもって聞いたけど、本当かな?

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2013/07/03(水) 22:50:22
あい菜屋、子供の誕生日とかで昨日今日と休みだった

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2013/07/04(木) 00:23:39
店主の私用でやたら休むよね
まあ代わりはいくらでもあるしワークライフバランスが取れてるのはいいことだ

>>980 次スレ依頼をお願いします

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2013/07/04(木) 00:31:29
>>991


ここ近年お冨士さん前後になると毎年言われてるよ

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2013/07/04(木) 00:52:47
でも富士塚自体が道路拡張で移動するというのは本当なのかな?

ここまで見た
  • 996
  • 請負団5Go号φ
  • 2013/07/04(木) 02:59:37
次スレ立てました。
当スレ終了後に移動をお願いします。
ご依頼ありがとうございました。

北区 埼京線 十条 その60
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1372874294/

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2013/07/04(木) 03:24:30
>>989
25年以上前の事など言っとらん
25年以上前の事はもちろん知らん
いつも行列を作ってるベビーカステラ、一回食べたけど何がいいのかわからん
おすすめはゴミ売り新聞の前でやってる、1つ300円の鶏焼き屋(焼き鳥ではなく鶏を鉄板の上で焼いたもの)
自分で国産の鶏肉を買えば120円で出来るがw

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2013/07/04(木) 03:30:25
いつも貸し店舗になってるあそこ、あい菜屋っていう店が入ったのか

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2013/07/04(木) 07:25:00
>>996
ありがとうございました!

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2013/07/04(木) 08:32:32

次スレ


北区 埼京線 十条 その60
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1372874294/

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード