-
- 489
- 2012/11/22(木) 01:12:16
-
サンリオショップはOZの4階にもあったけどなくなった
同階のファンシーショップも消えたし、女の子向けショップ激減
-
- 490
- 2012/11/22(木) 01:40:20
-
サンリオは昔は飛ぶ鳥を落とす勢いのあった会社だったけど、今はトンと聞かなくなったな・・・・。
日本航空といい、昔はあこがれの会社だったのが・・・・、時代は変わったね・・・。
-
- 491
- 2012/11/22(木) 02:12:51
-
>>490
オイルショックの時にノートがバカ売れして発展したそうですよ
社長は山梨出身で、サンリオとは山梨王という意味らしいです
でも恒久的世界的に売れるコンテンツとして「キティちゃん」が
あるのでなんとかなるのでしょう
-
- 492
- 2012/11/22(木) 02:22:29
-
サンリオはむしろ今の方が収益多いでしょ
70〜80年代のサンリオは小学生女児向けでしかなかったけど、
今やあらゆる年代に受けてるし、人気も世界レベルだもん
-
- 493
- 2012/11/22(木) 10:00:32
-
カウンターもメニューも漫画の単行本も ぜんぶ油がベットリ
店のナカ全体に 古い油みたいなクサイ臭いが漂ってて 換気性がホトンド無し
店員は愛想が無く 接客サイアク
食事すると 服に古い油のような臭いが付いてしまう
そんな店が ポストに出前用のチラシを入れてくる
二度と入らないし
衛生意識が「無い」としか想えない店に 出前なんか頼みませんよ
某中華料理屋さん・・・
-
- 494
- 2012/11/22(木) 18:34:48
-
>493
どこの中華??まさか坊々亭じゃないよな?
ここのあんかけチャーハンと五目焼きそばはかなりウマイんだが・・・
-
- 495
- 2012/11/22(木) 19:47:32
-
練馬から東急の電車乗った!
なんか感激!
-
- 496
- 2012/11/22(木) 20:33:36
-
>>493
さとし?
-
- 497
- 2012/11/22(木) 21:11:16
-
お、いいなあ
まだ狙っても乗れないよな
-
- 498
- 2012/11/22(木) 21:19:55
-
>>493
伝堂の悪口はやめろ!
-
- 499
- 2012/11/22(木) 23:15:33
-
>>475
ビルが建つ場所の人に聞きました。
西武もセブン&アイGだから、ヨーカドーでもしょうがないのかなー。
-
- 500
- 2012/11/22(木) 23:24:33
-
東大泉3だけど今しがた地震あったよね?あれ?
-
- 501
- 2012/11/22(木) 23:31:54
-
あったよ
-
- 502
- 2012/11/23(金) 02:37:32
-
成城石井はデイリーという感じじゃないのでイトーヨーカドー歓迎
これで和光まで行かないですむ(しばらくは石神井店使うか)
西友(オズ含む)と比べると生鮮食料品が新鮮でいいんだ
商品の質ではライフエクストラと肩を並べるが
価格がライフエクストラ>イトーヨーカドー>西友だし
-
- 503
- 2012/11/23(金) 08:39:08
-
北口にヨーカドー イイですね
駅の南北にスーパーがあれば
大泉学園駅周辺のスーパーが 各商品を「適切な」価格にしてくれそう
ドコの店とは言わないけど
値づけが明らかにおかしいスーパー 在りますよね
いままでの「おかしい」値づけは し難くなるハズ
-
- 504
- 2012/11/23(金) 08:57:03
-
高品質・高価格路線が明確なスーパーは それでイイとしても
安売り・お得感をウリ文句にしておいて 実はミョーに高い 某スーパーは
地元住民に「改善した感」を訴求できる値づけと品揃えに
一日も早く切り替えないと・・・
-
- 505
- 2012/11/23(金) 09:10:10
-
南口側の住民は 北口側の店を利用する事は無い
北口側の住民は 南口側の店を利用する事は無い
こういう考え方をしている 店の運営責任者は
サッサと辞表を出して 他の人に替わって貰いたい
主要道路・交差点・鉄道 コレが商圏の境い目
というのは間違いではないけど
大泉のような陸の孤島に住んでいる以上
何かの「ついで」さえあれば 南北のどちらの店も利用するし
安い店・適切な価格の店が在れば 少しくらい遠くても利用する
-
- 506
- 2012/11/23(金) 20:33:29
-
移転しちまったさくらいはメール会員になって出向いてるわ。
あと
無人の野菜販売ロッカーとか、非常に便利
これなら重さもあるせいも大きいが、
スクーターやちゃりで単独買い出しに行く
-
- 507
- 2012/11/23(金) 23:45:42
-
>>493
同感・・・
ずっと出前で頼んでてそこそこだと思ってたのだけど、
家族で店に行ってみると油べとべとでびっくり。
ごめんなさいして帰った。
-
- 508
- 2012/11/24(土) 00:15:25
-
エスパーか
-
- 509
- 2012/11/24(土) 14:27:39
-
あの辺一体の場末感が
昔の大泉
開発されすぎ〜どんだけ〜
-
- 510
- 2012/11/24(土) 21:03:58
-
>>505
陸の孤島なのは学園町だけですけどね
-
- 511
- 2012/11/25(日) 02:18:19
-
自店の衛生管理も出来ず 接客態度も最悪なクセに
近所の集客力が高い飲食店の悪口を 従業員同士で大声で
某中華料理店の客層と 近所の人気店の客層
全く違うと想いますが・・・
他店の悪口を言う暇があったら
カウンターのベタベタ 何とかしなさいよ
-
- 512
- 2012/11/25(日) 02:25:16
-
某中華料理店とか書かれてもわかんないし。
せめて頭文字か、伏字で書いてよ。
それが出来ないオナニー発言はここに書かないで欲しい。
-
- 513
- 2012/11/25(日) 02:38:36
-
うーん、伊吹、一度行ってみたかったんだけどなー
人気のない店?がこの不景気でも頑張って駐車場維持をしているのなら、
人気店にこそそういう所も何とかクリアして欲しいと思うのは贅沢だろうか
-
- 514
- 2012/11/25(日) 02:41:19
-
別にいいんじゃないの、わかりやすくて
書き方に一目でわかる変な癖があって
遠まわしにただ同じ主張をしてるばっかりじゃ
そのうち誰にも取り合ってもらえなくなるだけだよ
-
- 515
- 2012/11/25(日) 02:56:18
-
とりあえず伊吹にご執心の p79670719.tkyea113.ap.so-net.ne.jp がキモいのは分かった
-
- 516
- 2012/11/25(日) 02:58:49
-
昨日の夜、駅北側の森塾や牛角ある所に警察車両居たけど何かあったのかな?
-
- 517
- 2012/11/25(日) 04:01:11
-
p79670719.tkyea113.ap.so-net.ne.jpの文脈や無駄な改行を見てると
某ラーメン屋のブログを見ている気分になるな。
-
- 518
- 2012/11/25(日) 09:20:37
-
>>516
交通事故だよ
-
- 519
- 2012/11/25(日) 11:55:32
-
新居の照明の付け替えをお願いしたく、街の電気屋さんを探しているのですが
学園町近辺だとどこにお願いしたらいいのでしょうか?
-
- 520
- 2012/11/25(日) 12:06:14
-
>>519
うちは関越より手前の学園町だけどニシダかなあ
関越より北のほうだとちょっとわからん
-
- 521
- 2012/11/25(日) 17:08:51
-
いずみこぶし公園 高校生(サッカー?)が白昼堂々喫煙
-
- 523
- 2012/11/26(月) 00:56:00
-
>>521
ガキのタバコくらい大目にみてやれよ
-
- 524
- 2012/11/26(月) 02:16:19
-
えっ
-
- 525
- 2012/11/26(月) 06:06:43
-
ありえんよ条例違反だし
ましてや公園だろ?
吸殻ポイ捨てしてたりしたらそれこそ問題だ
-
- 526
- 2012/11/26(月) 11:37:09
-
ぼうぼうてい
-
- 527
- 2012/11/26(月) 11:57:08
-
proxy通してまで坊々亭に何か言いたい事がある人がいるみただね。
怖いなぁ。
-
- 528
- 2012/11/26(月) 13:51:39
-
>>523
犯罪者を大目に見ろとはこれいかに
ただ見つけたからといって通報する人のほうが少ないだろうね
110番するまでもないし、なんだかなーって
かといって自分判断で口頭注意して逆恨みされたらいやだし
ということでお近くの交番・派出所に直接チクリにいくことをお勧めしたい。
ヤマダ電機隣の交番とかわりとオープン(威圧感が薄い)で立ち寄り易そう
-
- 529
- 2012/11/26(月) 14:57:15
-
>>523
この人、頭おかしいな。
-
- 530
- 2012/11/26(月) 18:24:52
-
「未成年者がタバコを吸う行為」に対する罪はないぞ。
-
- 531
- 2012/11/26(月) 18:32:55
-
>>530
罪はあるが罰が処される事は無いってだけ
-
- 532
- 2012/11/26(月) 18:43:01
-
高校生の喫煙がどうのってこんなところに書き込んでどうしたいんだ
その程度のことをいちいちここで報告されても
-
- 533
- 2012/11/26(月) 19:56:54
-
親、保護者、監督者、煙草の販売者が処罰の対象。本人には罰はない。なぜか知らないが未成年で
幼者だから。法にそう書いてある。ただの法だがよくできていると思う。
親、保護者、監督者、煙草の販売者以外の第三者が、煙草を吸って大人になった気分を味わいたい
年頃の愛すべき少年たちにそうそう目くじらをたてなくてもいいのではないでしょうか。
だれでも通ってきた道だと思いますよ。
-
- 534
- 2012/11/26(月) 20:22:16
-
>>533
十代で喫煙すると、脳の変化や肺細胞の癌原細胞に変わって人生のあるときに・・・・
そういうことをすべて知ると、そういう肝要な態度にはなれない。
ちなみに自分は喫煙なんかしたことないな。
また、見て見ぬふりで一切放置というのは大人としていかがなものか。
モラルの低下、社会的規範の低下は本当に深刻だな。
-
- 535
- 2012/11/26(月) 20:24:39
-
↑
先生! お酒は、どうでしょうか?
-
- 536
- 2012/11/26(月) 20:56:03
-
誰でも通った道とか…
自分を正当化するんでないよ
-
- 537
- 2012/11/26(月) 20:57:09
-
ちなみに未成年の喫煙や公園でのいかがわしい行為は普通に通報してくださいと
警官に言われたよ
-
- 538
- 2012/11/26(月) 22:25:45
-
だれでも通ってきた道だけど、見つかったらやっぱり怒られたでしょう?
-
- 539
- 2012/11/26(月) 22:54:41
-
・たばこを容認する段階で、親の程度が知れる。
・悪いことをしているんだから、陰でやれ。知られなければ知りようがないし、まだわかっている。
白昼堂々と公共の場で喫煙する段階で、罪の意識がないんだよ。
このページを共有する
おすすめワード