ニコニコ二子玉川 part35 [machi](★0)
-
- 836
- 2014/05/10(土) 21:21:41
-
タマタカ地下は明らかにぼったくりだったでしょ
それが証拠に、フードショーができたら売上が落ちたってさ
いまどき成城石井だって身売り先が決まらないご時勢だよ
ぼったくりマーケティングじゃやってられないってことだな
-
- 837
- 2014/05/10(土) 21:49:07
-
>>836
ぼったくり?
百貨店の地階食品売り場だからそんなもんじゃないかなと思っちゃうが。
単なるスーパーとかとは違い、外商使えたりするから、一概に値段だけでぼったくりとか言うのはどうかと思うけど。
-
- 838
- 2014/05/10(土) 22:55:24
-
>>836
単純に、隣に競合店が増えりゃ売上落ちんの当たり前だろ。
何言ってんだ。
値段が気に入らなきゃ、身の丈にあった店に行けって話だよな。
デパートって、昔はもっと敷居が高かったと思うけどね。
-
- 839
- 2014/05/10(土) 23:56:00
-
再放送してるカーネーションの心斎橋百貨店見るとそう思うわ
-
- 840
- 2014/05/11(日) 00:55:12
-
フォションのサンドイッチがマズくなった
玉川高島屋にしか売ってないのに
改装する前のフォションの方が良かった
-
- 841
- 2014/05/11(日) 01:58:09
-
>>838
「敷居が高い」の使い方が間違っているんだよ。
辞書で調べてみな。
-
- 842
- 2014/05/11(日) 03:40:10
-
フォションは昔から不味い。サンドイッチもそんなに美味しくない。
単に比較対象ができて正当に評価できるようになっただけだと思う。
絶対にペックのほうが美味しいと思う。
フォションで美味しいのはジャムとか、ごく限られている。
-
- 843
- 2014/05/11(日) 04:52:16
-
>>841
格式高いって言えば問題ないか?すまんの、学がなくて。
まっ、己の生活水準を店に求めるなって話だな。
安いものが欲しけりゃスーパー行けばいい話。
-
- 844
- 2014/05/11(日) 08:16:09
-
>>841 はクズ
-
- 845
- 2014/05/11(日) 09:46:03
-
おっさんが「フォションのジャム」とかキモいw
-
- 846
- 2014/05/11(日) 10:36:52
-
パスコだからね
-
- 847
- 2014/05/11(日) 10:42:32
-
パスコはポールだよ。
-
- 848
- 2014/05/11(日) 16:36:53
-
ドミニク・サブロンがエキナカで電車乗らないと買えなくて不便。
-
- 849
- 2014/05/11(日) 21:08:21
-
駅員にその旨言えば買えますよ
-
- 850
- 2014/05/13(火) 05:44:20
-
>>833
今でも行ってますが、、笑
溝の口は安くていいね。橋を渡って、、軽い運動がてら。
-
- 851
- 2014/05/13(火) 12:11:38
-
今日、ライズ地下1階で「いきなり!黄金伝説。」の撮影に遭遇。
アンガールズがいた。
スタッフに放送日を訊ねたら、6月に入ってからとのこと(現在未定)。
-
- 852
- 2014/05/13(火) 22:39:59
-
パニック障害なのでかなり空いてないと乗れないのですが
平日朝の長津田方面はどれくらい混みますか
あと朝は本数が多くてノロノロ運転になることもありますか?
次の駅まで5分以上かかると耐えられなそうなんですが
-
- 853
- 2014/05/14(水) 06:39:59
-
>>851
高島屋の地下にもいた。
http://blog.goo.ne.jp/park-lee/e/10f10695ce5f7d1fcf89930f286d3238
-
- 854
- 2014/05/14(水) 22:38:00
-
>> 849
そんなことできるんだ!
ありがとう。
-
- 855
- 2014/05/15(木) 08:15:50
-
まいばすが欲しい。
-
- 856
- 2014/05/16(金) 11:11:28
-
>>849
そのテクニック、たとえば用賀から二子玉川まで電車で行ってドミニク・サブロンでパンかって用賀戻ってきたら、同じ理屈で電車賃は無料とならないものか???
-
- 857
- 2014/05/16(金) 11:26:51
-
電車乗っちゃたら無賃乗車になるでしょ
-
- 858
- 2014/05/16(金) 11:32:23
-
>>856
犯罪者の発想だな
-
- 859
- 2014/05/17(土) 01:43:08
-
鉄道は同じ区間を二度乗りするのは犯罪です。
-
- 860
- 2014/05/17(土) 03:17:33
-
用賀駅は改札内に自販機1個しか無いから通用しないでしょ
トイレも改札外だし
-
- 861
- 2014/05/17(土) 22:46:05
-
なーんだ、つまんないの 犯罪なんじゃ仕方がないw
-
- 862
- 2014/05/18(日) 00:40:30
-
政治家の賄賂、汚職に比べたら可愛いもんじゃ
-
- 863
- 2014/05/24(土) 07:33:12
-
>>853
6月19日(木)19時からテレビ朝日。
いきなり!黄金伝説。3時間SP「都内の有名デパートを完全制覇!!超人気のデパ地下グルメ100を食べ尽くす!」。
本日発売「月刊テレビナビ」(表紙:香取慎吾)の番組表より。
おそらくコレですね。
-
- 864
- 2014/05/25(日) 14:26:13
-
>>853
アンガとギャル曽根と岡江久美子。
http://blog.goo.ne.jp/park-lee/e/24bba522ece4ff3b302e2f2dee5debe5
-
- 865
- 2014/06/02(月) 17:12:51
-
玉川高校の公文書館、平成31年に西国分寺に移転することが決まったってね。
跡地はどうなるのかな。
-
- 867
- 2014/06/12(木) 06:46:50
-
>>851
番組詳細が判明。
放送まで、あと1週間。
http://blog.goo.ne.jp/park-lee/e/6d028888c4f817e1fc26e219e89ca0dc
-
- 868
- 2014/06/12(木) 22:42:47
-
マロニエコートが来年増築されるみたいだけど、テナント知ってる方教えてください。
-
- 869
- 2014/06/14(土) 11:57:44
-
>>851
同じ二子玉川ライズで、森永アロエヨーグルトの無料試食イベントが始まりました(↓)。
1人まるごと1個。
食べた後は、無料抽選会もあり。
http://blog.goo.ne.jp/park-lee/e/ca2039cf44c582decec46949288f9c9d
-
- 870
- 2014/06/16(月) 18:35:42
-
いつの間にかラーメン小六が閉店してた。。。
-
- 871
- 2014/06/16(月) 20:09:56
-
>>870
マジか……
-
- 872
- 2014/06/16(月) 22:35:28
-
サンジェルマンは大丈夫?
-
- 873
- 2014/06/16(月) 22:51:19
-
>>870
二子玉川の隠れ良店だったのに、、、、
残念です
-
- 874
- 2014/06/16(月) 22:54:48
-
>>870
二子玉川の隠れ良店だったのに、、、、
残念です
-
- 875
- 2014/06/16(月) 23:33:36
-
地味だけど美味しい店だったのにな。変に奇をてらった、妙なラーメン出す店よりもずっとよかった。
-
- 876
- 2014/06/17(火) 02:26:26
-
>>870
え、マジですか??
10年以上前に玉川に住んでた時に良く世話になった。。。
納豆ラーメンってのを食ったのは、あそこが始めてで20年位前の話しだ。。。
今でも半年に一度くらい食ってたのに。。。残念。。。
-
- 877
- 2014/06/18(水) 11:45:34
-
納豆ラーメンか...
原因は
-
- 878
- 2014/06/18(水) 21:23:32
-
納豆ラーメンが原因で店が潰れるわけもなく。たとえ売れなくても、経営を圧迫するほどコストがかかる食材でもないし。
まぁ納豆が嫌いな俺は、決して食べることはないが。
-
- 879
- 2014/06/19(木) 08:50:36
-
>>867
今夜放送ですね。
-
- 880
- 2014/07/08(火) 01:20:54
-
ビールグラスがワイングラスっぽかったなあ。
-
- 881
- 2014/07/10(木) 23:23:52
-
青ねぎお好み焼の大文字が今日付けで破産?
電話もつながらない
-
- 882
- 2014/07/10(木) 23:27:04
-
>>878
何年か前にお兄ちゃんがいなくなって
親父さん一人で頑張ってたからなぁ、、、
-
- 883
- 2014/07/11(金) 00:39:21
-
あー、小六の味噌ラーメンと餃子が食いたい
-
- 884
- 2014/07/11(金) 01:39:33
-
>>881
ずっと前だけど、友達と食べに行ったら髪の毛が入ってて
普通そういう場合、お代は要りませんってなるのが常識とおもってたんだけど
あそこのババア「5%引きで」って言ったのひ驚いたの思い出した。
-
- 885
- 2014/07/11(金) 02:19:04
-
お取替えしますで交換したなら通常代金
それでも食ったなら5%引きくらいだろ。
食ってないならその分はキャンセル扱い。
ってとこじゃないか。
無料にしてしまうと狙って悪い奴がやってきちゃうので仕方ないかと。
-
- 886
- 2014/07/11(金) 23:19:44
-
大文字は昨日付で差し押さえられたとのこと
一昨日の9日は通常通り営業していたのかな
http://imepic.jp/20140711/838710
このページを共有する
おすすめワード