●●高円寺ってどうよpart101●● [machi](★0)
-
- 365
- 2012/11/15(木) 00:54:17
-
多いよ。
でも、そんなに危険というわけでもない。
-
- 366
- 2012/11/15(木) 00:54:18
-
駅前の広場が整備されてから、青年層から年寄りまで、高円寺にはこんなDQNがいたのかと。白日の下に晒された感はある。なんか、ブツブツいって手をシャカシャカやってる半しらがのメガネおばはんとか、ふだんなにしてんだろ。
-
- 367
- 2012/11/15(木) 01:23:19
-
鳩に餌やってますな。
-
- 368
- 2012/11/15(木) 08:54:55
-
DQNっていうか怠け者やダラダラした人が多い街だね
-
- 369
- 2012/11/15(木) 10:20:07
-
1年半くらい前にゼストってゲーム屋が入ってたビルが工事してるな
やっと借り手がついたかw でもあの立地って何やっても続かないんだよね〜
-
- 370
- 2012/11/15(木) 14:05:59
-
>>359
ありがとう
今日行ってみるよ
-
- 371
- 2012/11/15(木) 14:33:19
-
>>368
呼んだ?
-
- 372
- 2012/11/16(金) 03:15:58
-
眼科のおススメ教えてください
ゆう眼科(駅前サンドラ上)以外でお願いします
-
- 373
- 2012/11/16(金) 05:03:38
-
>>372
コンタクトを作るのか結膜炎など眼病なのか目的によっておすすめは変わってくるのでは?
-
- 374
- 2012/11/16(金) 05:16:38
-
>>373
トンクス
眼病です
ゆう眼科は先生はいいのですが
看護師?助手?がキャバ嬢なみにケバクて辟易しました
-
- 375
- 2012/11/16(金) 23:28:59
-
>>363
80年90年代は音楽系の掃き溜め&ヤンキー文化全盛で混沌としてたけど
今はDQNなんてまったくみない
-
- 376
- 363
- 2012/11/17(土) 00:30:07
-
昔に比べれば皆無で、都内ではちょっと多いといった感じでしょうか?
皆様ありがとうございました。
-
- 377
- 2012/11/17(土) 12:24:51
-
昔と今では、DQNの種類が変わったように思う。
音楽系DQNは商店街に迷惑かけてたけど住人には迷惑かけずで、
今は音楽系が居なくなって、今居るDQNはその逆と感じるなあ。
-
- 378
- 2012/11/17(土) 12:30:44
-
2ちゃんねる用語を所構わず使う人を何と呼べばいいのかな?
-
- 379
- 2012/11/17(土) 14:04:52
-
VIPPER
-
- 380
- 2012/11/17(土) 14:28:38
-
2ch用語だのなう民だのニコ厨だの過剰に反応してるやつのほうが古いと思うけどな
-
- 381
- 2012/11/17(土) 14:47:14
-
新しいとか古いとか誰も話してないけど琴線に触れちゃった?
-
- 382
- 2012/11/17(土) 15:33:57
-
外で弾き語りは禁止されたからなあ。
それもつまらないと思うんだけど
-
- 383
- 2012/11/17(土) 16:15:38
-
>>381
言葉の用法の端々から頭の悪さを感じる
-
- 384
- 2012/11/17(土) 17:45:55
-
週末天気悪いからって荒れるなよw
-
- 385
- 2012/11/17(土) 20:11:36
-
>>379
サンキュー
-
- 386
- 2012/11/18(日) 00:34:06
-
高円寺てタトゥー入れてる人が多いね。
がっつり入れてる妊婦さんには引いた。。
-
- 387
- 2012/11/18(日) 00:53:11
-
別に引かなくても良いんじゃない?
友達にも日本人外国人取り混ぜて沢山いるけど
今のところヤクザはいないなあ。
-
- 388
- 2012/11/18(日) 17:49:30
-
引かないけど、捨てられる程度の人生なんだなーとは思う
-
- 389
- 2012/11/18(日) 18:04:23
-
刺青の値段と維持費を聞いて引いたことあったなー
あの金額はよっぽど覚悟がないと無理だわ
-
- 390
- 2012/11/18(日) 18:17:31
-
そういう人生を選択したんだから良いじゃないか。
アメリカなんかだと気軽に入れてるし、
知り合いのイギリス人はバリバリタトゥーなのに日本で女子校の英語教師をやっている。
まあ、MRIとかがダメなんだっけ、そういう不便はあるわな。
-
- 391
- 2012/11/18(日) 19:30:42
-
何でこのスレってIDが真っ赤なやつ多いの?
-
- 392
- 2012/11/19(月) 14:59:41
-
20年くらい前に、夜に軍服みたいなの来て髪の毛が肩まであってたまに
後ろで結わえてて細い黒フレーム眼鏡してた、気持ち悪い30〜40歳と見
られる男をよく見た。
DQNというよりも、危ない気持ち悪い人っていう感じだったが、この流れ
で思い出した。
飲み屋の子の間ではYで始まる苗字で通ってたが偽名だとか。
-
- 393
- 2012/11/19(月) 19:28:03
-
あずま通りにあるハワイアンの店は最悪です。
金払うレベルではない。
階段を降りるとデブのお兄店員。お客は0 この時におかしいと思わねば・・・いけなかった。
メニュの画像とはかけ離れたお粗末な料理で味も最悪。
これなら、家で食べた方がマシなレベル。
連れは、ハンバーグ&サイコロステーキを注文。ハンバーグは腐った見たいな味で
サイコロステーキは、偽物の加工肉 一口頂いたら、不味くて食べれません。
米は、炊飯器に1日はたったであろうパサパサの不味い米でとても食べれませんでした。
連れに お腹壊すから食べるのやめなよ。って言う始末
会計3000円程ドブに捨てた感じ。
嫌がらせとかじゃなく、ホント商売なめてる。飲食店やる資格なし。
もうどなたも引っ掛からないように。
-
- 394
- 2012/11/19(月) 20:00:16
-
>>刺青の値段と維持費を聞いて引いたことあったなー
普通そんな事を知り得る機会も無いだろうし
関心も持たないと思うが。。。
-
- 395
- 2012/11/19(月) 21:26:07
-
>>394
わたしすごい地味な人間だけど、美容院で気軽な感じでアートメイク勧められたよ
-
- 396
- 2012/11/19(月) 21:56:30
-
>>394
居酒屋のカウンターで飲んでれば、
いくらでもそういう人たちと会話するチャンスなんてあるじゃないか。
-
- 397
- 2012/11/19(月) 23:15:47
-
>あずま通りにあるハワイアンの店
どの店か、おおよその見当は付くが、そこって前から同じ店かな?
数年前入ったことあるけど、まともだったよ。
-
- 398
- 2012/11/20(火) 12:21:37
-
>>394
インターネットで検索すれば、その程度の情報は山ほどみつかるよ。
そういうタイプの人間と交流したいとは思わないけどね。
-
- 399
- 2012/11/20(火) 13:30:12
-
>>393
店員が店からタバコ吸いながら出てきて
休憩かなんか知らんが地雷そうな店だと思っていたから妙に納得
-
- 400
- 2012/11/20(火) 18:46:49
-
>>397
確か変わったと思うよ、開店した時ころ外ででチラシ配ってたな〜。
-
- 401
- 2012/11/21(水) 00:23:44
-
>>389
維持費なんてあるの!?
そういえば高円寺にも刺青屋あるよね?
看板見たことある
-
- 402
- 2012/11/21(水) 02:46:21
-
>>401
数年で薄くなってくるので補修するらしいですよ
-
- 403
- 2012/11/21(水) 02:56:51
-
>>402
数年って何年?
友達とか知り合いはもう10年以上(なかには20年以上)の人いるけど
維持費なんて聞いたこと無いよ
もちろんそこらのTATOO屋じゃなく
和彫りの何代目とかいうとこで彫ってるけど…
-
- 404
- 2012/11/21(水) 03:01:30
-
あ肝心なこと忘れた
耳鼻科のおススメお願いします
なんだか最近鼻に違和感が…
-
- 405
- 2012/11/21(水) 03:47:51
-
>>403
飲み屋談義で仕入れた話だから、そこまで詳しい話はわからないですね。
色褪せたり欠けたりすることがあるので墨を入れなおすことがあるって言ってましたよ。
-
- 406
- 2012/11/21(水) 04:21:54
-
>>405
きっと素人レベルなところや
流行ショップとかの低レベルでいれたんでしょうね
彫ってからお金がかかるのは
とにかく痒いのでそのお薬代くらいですよ
市販ので十分です
これ以上はスレチになるので…
どなたか耳鼻科を(´・ω・`)
-
- 407
- 2012/11/21(水) 12:49:34
-
東高円寺だけど、麻木耳鼻科良かったよ
-
- 408
- 2012/11/21(水) 13:49:04
-
高円寺駅周辺って耳鼻科無くないか?
それで仕方ないから自分は昔ちょっとした事で耳を治すために阿佐ヶ谷の
耳鼻科に通い始めた。
鼻から器具を入れて耳を治す治療を続けて以来、たまたまかもしれないが
それまでなんとも無かった鼻がおかしくなって今でも別のところを探せば
良かったと悔やんでるよ。
-
- 409
- 2012/11/21(水) 16:34:52
-
庚申通りを抜けて
早稲田通り沿いにある耳鼻科
荒牧医院
昭和テイストだよ
-
- 410
- 2012/11/22(木) 00:08:36
-
アルデンテの牡蛎グラタン食べてきました♪
シンプルにマカロニと牡蛎だけで、美味しかった♪♪
長いマカロニにビックリしたけど、2日後に丸の内の某人気イタリアンレストランで同じ長さのマカロニが出てきて笑っちゃった(^w^)
-
- 411
- 2012/11/22(木) 16:57:22
-
南新宿の「わぶ」って居酒屋が牡蠣フライで有名らしいんで喰って来た。
牡蠣の大きさは薔薇亭と互角か、気持ちチョイ大きめ?
強いて難を言えば2個+他の料理が基本、「牡蠣フライだけ」だと4個なのが。
まぁオフィス街でビジネスマン向けな店だから、なんだろうな。
薔薇亭、いつになったら牡蠣フライを再開してくれるんだよぉ。
-
- 412
- 2012/11/22(木) 23:48:28
-
くだんのハワイアン、12/2にリニューアルオープンだそうだ。
パンケーキサービスみたいだし、事実確認のためにも行ってみるのも悪くないか
-
- 413
- 2012/11/24(土) 14:29:09
-
駅前でギャーギャーわめいてる気違い何とかしてくれやウルセエ。
-
- 414
- 2012/11/24(土) 15:14:56
-
駅前でギャーギャーわめいてるぐらい許してやれよ
モノを壊したり、他人にからんだりしてなければ
駅前はにぎやかな方がいい(男はレイプぐらいした方が元気がいいと同じ論理か
と突っ込まないように)
このページを共有する
おすすめワード