facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 875
  • 俺様
  • 2013/01/26(土) 03:50:22
>>874
早稲田の某ラーメン屋の周りも、いつになく広範囲に臭かった。
なんでや?
気候のせいかね??

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2013/01/26(土) 07:45:17
さかえ通りのチカラ飯の2階も鳥ますオープンになってたけど、凄いな(((・・;)

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2013/01/26(土) 12:10:24
>>874
余ったスープを下水に流すラーメン屋が多いんだろ。
ねずは増えるしこりゃ大変だ。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2013/01/27(日) 02:07:03
1人カラオケで昨年都内2号店として開店したワンカラ馬場店って早くも閉店したんだな…

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2013/01/27(日) 03:20:06
マヂで?w
早いなww

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2013/01/27(日) 03:27:56
一人だと食い物とか注文しないし儲からないんだろうか

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2013/01/27(日) 11:23:45
金太郎みたいにDVDと雑誌とか置いておけば休憩で使うんだけど
カラオケだけで使うと思ったら大間違い!
株と事情が違うからね、もっと考えて商売しる。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2013/01/27(日) 13:27:51
ワンカラってヘッドホンで歌うんだよな
真面目に練習するにはいいのかもしれないけど
単純に歌を楽しみたい人にはイマイチだと思う

>>881のようにもう少し付加価値があればよかったのにな

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2013/01/27(日) 14:47:59
いや、他のエリア(新宿、渋谷、秋葉)では出店を拡大しているから、単に馬場というエリアの需要の読みを間違えたっぽい
若者が多いというだけでマーケティングしたんだろう

ここまで見た
  • 884
  • 警察は嘘をついている;
  • 2013/01/27(日) 16:11:08
裁判所と警察官は、歩くときの手の軌道を無視、できない行為
をできると強弁し、10年も嘘をつく。再捜査を一貫して拒否。
www.youtube.com/watch?v=R-dk4pg3zD4
www.youtube.com/watch?v=frSF3ZI7r5s
横幅50cm強の人が段を降りると、サッシに両肘を当てないように
一歩づつ降りる。通過するときに、減速しないと通れない。75cm
の奥行きで人体は足を都度その場で置き換えないと回れない。
暴行は成立しない。
左上腕三頭筋筋腹損傷で、
左上腕が回内外しているので、広背筋などの筋肉が筋疲労を起こし、
上腕を持ち上げて引く機能が不十分で、引くと顎損傷を起こして痛みで止まりすくんでいる上、
後ろに踏み込む左足のふくらはぎの筋は挫傷後(被害者の傷害)であるので、
「引き倒す」動作を自動車を3時間乗ったあとの夕刻にはできない。
www.youtube.com/watch?v=_uR3iBLPmHI
  飲まない医師の記憶を飲酒する女性よりも劣るというために、人間狩りを
  やるのはおかしい。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2013/01/28(月) 10:49:55
昨日消費者庁のNo.3の審議官が夫婦で飛び降りたのは、高田2丁目のマンションとのことだが、桜プレイスか?

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2013/01/28(月) 11:05:00
それは豊島区やないのか

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2013/01/28(月) 14:53:56
だから高田2丁目って書いてるだろ(笑)

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2013/01/28(月) 19:11:21
高田2丁目って豊島区じゃない?

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2013/01/28(月) 20:26:21
10階建てマンションってあったから目白ガーデニア?

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2013/01/28(月) 22:17:34
>>889
多分正解。↓ここで掘ってみて(事故物件公示サイト)。
http://www.oshimaland.co.jp/

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2013/01/29(火) 07:47:58
>>888
別にここ新宿区スレじゃないから。

高戸橋あたりなら高田馬場駅〜早稲田駅最寄りといっても差し支えないでしょう。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2013/01/29(火) 18:11:28
目白ガーデニアか
明治通りから、よしやの路地を入ったとこだね
夫婦で飛び降り、しかも高級官僚ときたか
週刊誌あたりが黙っていそうもない…

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2013/01/29(火) 19:12:27
家庭内トラブルを示唆する遺書だって。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2013/01/30(水) 20:19:01
>>889
日曜のTBSの深夜のニュースで現場映していたけど
注意書きの立て看板にハッキリ判るレベルで目白ガーデニアと映っていたな

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2013/01/30(水) 21:42:48
住民にしたら迷惑この上ないダイブだよな
持ち家の人は事故物件ってことで資産価値も下がるし
夜中は怖いし

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2013/01/30(水) 22:18:20
>>895
分譲マンションだから住んでいる人が全部かどうかは知らんが
持ち主からしてみれば本当に迷惑な話
遺族から保険金を慰謝料代わりに貰いたいくらいでしょ
目白って名前がついてる時点でそこそこ高い相場になってるのにな

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2013/01/31(木) 00:42:25
ギリシャヨーグルト パルテノ が安いスーパー教えて!
はちみつ付き最安が168円で
なにもついてないやつが148円しか見た事ない

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2013/01/31(木) 03:36:07
>>896
本当にそうだ
消費者庁の幹部なら、最高に高額なものを購入した消費者の被る不利益についても配慮して別のところで…

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2013/01/31(木) 05:04:18
グリー絡みで消されたか

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2013/01/31(木) 07:19:38
あそこね、マンション建設のとき悲しい事故があったんだ。
詳しいこというと今の住民に迷惑がかかるから黙るけど
出来てから悪いこと起きなきゃいいなって俺は心配してたよ。
これは大島てるさんでも知らないことだけどね。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2013/01/31(木) 12:44:29
↑へえ
その祟りってわけ…
結構年期がいってんだよね、あのマンション

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2013/01/31(木) 14:15:57
くっそくだらん迷信

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2013/01/31(木) 14:53:43
ことが起きた後なら、何とでも言えるわな

オレも心配してたわw

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2013/01/31(木) 15:02:54
死してなお現世の人間に迷惑をかけるようなヤツはもう一度殺してやりてえぐらいだわ

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2013/01/31(木) 15:56:02
その土地で死んだ人がその土地に現れるってことは死人に関係あるっていうことがその地縛霊のなかの論理性
じゃあ関係ない人はその理屈から言って被害を被るはずもない

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2013/01/31(木) 21:20:35
まあ>>904の通りで何にせよ死んで更に他人様に迷惑掛けちゃダメだよ
電車飛び込みも勘弁してほしい、特にラッシュ時

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2013/01/31(木) 21:55:12
駅前交差点の薬屋閉店するんだな
次何入るんだろ?

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2013/01/31(木) 23:59:59
>>907
セガミ?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2013/02/01(金) 02:08:47
早稲田通りのラーメンこばやしが美味かった。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2013/02/01(金) 06:54:07
>>908
セガミ

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2013/02/01(金) 08:13:52
>>907
セブンイレブン

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2013/02/01(金) 08:28:16
コンビニかぁ

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2013/02/01(金) 10:03:20
セブンって信号渡ってすぐにあるだろう
いやわかるよ、出店する理由はね
オープン予定にはまだ載ってないけどいつなんだろうか

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2013/02/01(金) 10:53:10
ミーハーって今は使いませんか
ちょっと笑われたもので・・

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2013/02/01(金) 11:17:27
>>911
場所が場所だけにやっぱり無難なのが入るんだなw

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2013/02/01(金) 11:20:38
>>910
まぁ西友、ドンキ、ツルハあるしな

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2013/02/01(金) 12:20:48
>>914
死語ですねw

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2013/02/01(金) 12:38:30
スポーツセンターのほうの40階建て予定のマンションは工事してる?

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2013/02/01(金) 20:47:55
ミーハーってブラマヨのギャグでしょ

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2013/02/01(金) 22:03:07
>>914
Wiki見たら、昭和初期に使われるようになったって書いてあった。

最初の頃は「みいはあ」「みいはあ族」とかひらがなだったんですってよー。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2013/02/01(金) 23:19:38
ここ学生が多いのかな。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2013/02/01(金) 23:45:47
恵方巻買うならこの界隈でどこがお薦め?

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2013/02/02(土) 02:38:16
東京に恵方巻なんかを食う風習は一般的にはないのでお勧めなどありません

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2013/02/02(土) 02:38:57
>>922
コンビニ

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2013/02/02(土) 06:22:40
かつては関西のみの風習だった恵方巻ですが、業界の努力で全国的に伝播されました。
ピーコックにでも行って海鮮巻でも買ってこよっかな。

ここまで見た
  • 926
  • 俺様
  • 2013/02/02(土) 08:15:29
俺様『恵方巻っつても、関東では最近だからなあ。』
同僚『カント炊きをオデンとかゆうて食べとるクセにナニゆうてますねん。』
・・・・・・
・・・・・・
高知出身の俺様も、さすがにカチンときたな。
とはいえ、去年は三徳で買ったような。

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード