【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part75 [machi](★0)
-
- 532
- 2012/11/28(水) 01:59:10
-
>>523 そう前ポラリスってラーメン屋だったとこ
そのとなりにあったカフェドプリンがつぶれてた
客入ってなかったからな
-
- 533
- 2012/11/28(水) 02:43:12
-
都電早稲田駅の近くに小さな蕎麦屋が開店したと思ったら、
再び工事が始まって内装が空っぽになってたけど……閉店?
-
- 534
- 2012/11/28(水) 03:14:23
-
水道工事か何かで一時閉店って貼り紙してあったような気がする
-
- 535
- 2012/11/28(水) 03:15:21
-
カフェドプリンは最近割と客入り良かったのにな
突然の閉店といった感じ
23時まで開いている貴重な店だったので残念
-
- 536
- 2012/11/28(水) 14:21:35
-
>>534
ありがと。何か問題があったんだね。
-
- 537
- 2012/11/28(水) 20:22:27
-
カフェプリンは閉店と言うか、しろくまカフェってのに改装するって店内に張り紙してなかったっけ?
アニメかなんかとタイアップしてる喫茶店らしい、質が落ちなきゃいいんだが
-
- 538
- 2012/11/28(水) 20:48:36
-
>>537
しろくまカフェw
店員着ぐるみ着用?
-
- 539
- 2012/11/28(水) 23:05:44
-
笹パフェとかあるのかな〜
-
- 540
- 2012/11/28(水) 23:29:14
-
「しろくまクン、いつもの」でカフェモカが出てくる
-
- 541
- 2012/11/28(水) 23:55:37
-
しろくまカフェ?
固定客がたくさんついたところでコンセプト変更とか、客商売なめてるのかな
-
- 542
- 2012/11/29(木) 05:41:28
-
しろくまくんがパンダと入れ替わって動物園に入ったけど
ペイントしてもバレバレ
-
- 543
- 2012/11/29(木) 09:12:01
-
すごいヤダ…w
-
- 544
- 2012/11/29(木) 12:40:10
-
シチズン向かいのホルモン屋、プロレスラーの谷津が引き継いで2日オープンだって。
-
- 545
- 2012/11/29(木) 15:12:06
-
ポラリス跡地にセブンイレブンオープン
早稲田駅前にドトールがオープン
-
- 546
- 2012/11/29(木) 17:26:50
-
>>545
セブンイレブン、道はさんで向かい側にあるのにね。
-
- 547
- 2012/11/30(金) 08:57:23
-
セブンイレブン
フランチャイズでオーナー店舗が儲かってる店だと
すぐ近くに直営店だしてオーナー店舗を叩き潰すのが常套手段らしい
たまに無意味に近場にオープンする場合こういったケースが多い
-
- 548
- 2012/11/30(金) 09:31:07
-
へー
直営店は限られてるんだけどねー
じゃあどの店が直営店?
-
- 549
- 2012/11/30(金) 09:45:34
-
コンビニ適地のテナントが空いた場合、他のコンビニが入らないように確保するってのもよくある手法。
昔、四谷四丁目付近がファミマだらけだったことがある。
-
- 550
- 2012/11/30(金) 11:24:26
-
ポプラじゃだめですか? スリーエフじゃだめですか?? って聞いてみる
なまじ2番手より全然競争相手にならないほうがいいと思ってさ
-
- 551
- 2012/11/30(金) 11:42:54
-
駄目ですかっていうか…
国取り物語の最中なんだろうよ
四国じゃスリーエフが揃ってセブンの陣営に寝返りかけていて
訴訟沙汰になるんじゃなかった?
合戦すよ合戦。
-
- 552
- 2012/11/30(金) 13:08:39
-
まあ数あるコンビニブランドの中でもセブンは頭一つ抜けてるからなぁ
個人的にはサンクス好きなんだけどな
-
- 553
- 2012/11/30(金) 13:14:56
-
サークルKサンクス良い?
得意分野の差ってレベルでは無く、大手 中堅ブランドの中では
頭抜けておにぎりや弁当がまずいレベルだと思うだけど…。
ミニストップは「質より量」で売ってるから良いとして、
サークルKサンクスのお弁当とかセブンイレブンやローソンと同じ
値段で買うとすっげぇ損した気分になる。
# 京都の実家の近くのコンビニがサークルKだらけなので。
-
- 554
- 2012/11/30(金) 13:45:39
-
セブンはコピー機がなにより最高だわ
USBメモリとか使えるし他のコンビニはゴミ過ぎ
-
- 555
- 2012/11/30(金) 14:11:55
-
ミニストップ欲しいなー
ソフトクリーム食べたいから
このへん無いですよね…
-
- 556
- 2012/11/30(金) 17:51:57
-
都知事候補の松沢さん演説してたけど警察官もSPも誰もいなかった。
石原さんが来た時は麻生総理より警備がすごかったのを覚えている。
-
- 557
- 2012/11/30(金) 18:46:55
-
SPは国会議員でも大臣とか衆参議長とか一部の議員にしか付かないしね。
野党だと党首クラスでも要請しないと警護に就かないし。
都知事は条例でSPではないが警視庁警察官が警護に付くみたいだけど、
都知事候補はまだ候補だからダメなんだろうね。
-
- 558
- 2012/11/30(金) 19:00:42
-
ミニストップは早稲田と江戸川橋にある
-
- 559
- 2012/11/30(金) 20:14:46
-
>>553
サンクスの弁当や総菜壊滅的にまずいよね
-
- 560
- 2012/11/30(金) 22:14:37
-
ミニストップはソフトクリームとFFは美味い。
FFは他店より時間かかるけど。
-
- 561
- 2012/11/30(金) 22:43:18
-
イートインのミニストップとか、炊きたてご飯をお弁当に入れるポプラとか、
大手には無い売りを作っていかないと中位以下はダメだよね。
-
- 562
- 2012/12/01(土) 11:10:13
-
>>554
コピー機ないの?
-
- 563
- 2012/12/01(土) 13:37:12
-
554じゃないがセブンのコピー機は他店のコピー機より使えるからだろ
いやこの使えるが理解できないからないの?って書いてるんだろうけど
ネットからコピーできるし外部メデイアも豊富
他店のコピー機ではできない
-
- 564
- 2012/12/01(土) 16:21:45
-
>>553
あそこは卵たっぷりプリンを買うための場所。
最近売らなくなってきているのでもういらないかなと思っている。
セブンも弁当結構まずいけどね。ファミマが弁当まあまあ、パスタは抜群ってとこか。
ローソンは近隣にナチュラルか100円のしかなくなっちゃったからわからん。
-
- 565
- 2012/12/01(土) 16:32:49
-
弁当はオリジンいけばよろしいですし
-
- 566
- 2012/12/01(土) 21:53:46
-
サンクスのコピー機はUSBメモリ使えた
-
- 567
- 2012/12/01(土) 22:06:59
-
サークルKのコピー機もUSBメモリ使えた !w
-
- 568
- 2012/12/02(日) 13:09:04
-
高田馬場駅前の吉野家と松屋に挟まれた竹宝PC・OA店移転ですね。
次はやはり飲食店か。すき家が並ぶと面白いけど戸山口の方にあるから
どうだかな。
-
- 569
- 2012/12/02(日) 15:48:18
-
>>568
すき家はあの規模の店は出さないんじゃないのかな
竹宝の分店は存在意義がドンキの出店で消えちゃったから
FAXのインクリボンやプリンタのインクなどOAサプライの簡単なの
買い置きがない時重宝してたのに今はドンキでほぼ手に入るからね
スマメやXDカードが買えるといっても今時優位性ないし
-
- 570
- 2012/12/02(日) 23:02:50
-
>>568-569
もう一つ、チカラめしはさんだら面白くないか
異常な出店の仕方してるからありうるかもw
-
- 571
- 2012/12/02(日) 23:14:28
-
戸山公園でドラマのロケしてたがなんだろう。以前もコズミック通りでロケしてた
-
- 572
- 2012/12/02(日) 23:38:44
-
>>570
知り合いが三光にいるんだがチカラめしの展開の方針を多少変えるみたいだぞ
特に馬場は既に3店舗で客の食い合いしてるからもうないだろw
-
- 573
- 2012/12/03(月) 14:29:47
-
さかえ通りのチカラめしはあんまり入ってないような。
-
- 574
- 2012/12/03(月) 14:33:01
-
>>573
いっぱい入ったら、今度は店員が捌き切れないぞ。
チカラめし、どこ行っても待たされるので、もう行かない。
-
- 575
- 2012/12/04(火) 15:22:00
-
大隈通り入口にローソンオープン
狭いけど学生さんが来るかな?
-
- 576
- 2012/12/04(火) 22:53:32
-
>>574
待たされるほど入ってないって
一時的に混んでる時間はあるだろうけど
わりとよく行ってる俺が断言する
個人的には儲かってる店はすた丼だと判断している
-
- 577
- 2012/12/04(火) 23:51:16
-
唯一神まだ生きていたんだな。
駅のロータリーの所で演説してたよ。
-
- 578
- 2012/12/05(水) 01:02:35
-
>>575
ファミマの至近で開業だよね。共食いになるんじゃないかと…
-
- 579
- 2012/12/05(水) 12:00:39
-
>>577
ポスターも相変わらずマジキチだったw
-
- 580
- 2012/12/05(水) 12:11:09
-
>>577
前に奥さんに握手求めたら、男性とは握手しないっていわれた。
-
- 581
- みなさま;がんばりましょう。
- 2012/12/05(水) 17:00:45
-
早稲田大学10号館。"私はあなたのすべてを本当に誇りに思っています。"
http://www.youtube.com/watch?v=Z1cTUkWsHnc
ゆれると人の流れが変わる。50cm厚の天安門のようなものが動く。
このページを共有する
おすすめワード