facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 42
  •  
  • 2012/08/27(月) 13:00:09
早大通りのマインマートが閉店だって

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/08/27(月) 13:08:09
>>42
ええええええホント?
困ったなあ
あそこが一番うちから近い酒屋さんなのに・・・
最近コンビニやらローソン100やら
どこでもビール買えるし
自販機も置いてなかったし
経営きついのかなあ
小西さん、老舗の酒屋さんだったのに残念だ

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/08/27(月) 13:32:41
佐々木酒店あるからいいじゃん

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/08/27(月) 13:56:50
ヨーカドーいってきた、広くないけど安いし品揃え結構いいかも。レジの店員いすぎだとおもうけどw

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/08/27(月) 19:45:29
>>45
オープンからしばらくの間は「むしろ店員足りねー」ぐらいな感じ
だったので、まあ順番待ちで待たされるのよりかはいいのでは?

で、自分の印象だと、品揃えは数こそあるもののあんまりピンとくる
ものが無いというか、物と値段を比べればあんまり安くもない感じ。
事前の期待が大きかったからかもしんないけど。

というか、食品館本体よりもダイソーの方が重宝してる。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/08/27(月) 20:34:28
オトボケ、月末はきついかなと思ったが、進歩率9割ぐらいまで来てる。
看板も見違えるほど綺麗になったし大変結構。
なんとか間に合いそうだね〜

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/08/27(月) 22:41:47
進捗率な

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/08/28(火) 12:27:29
しんちょくりつ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/08/28(火) 22:31:03
穴八幡の祭はいつだい?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/08/30(木) 19:55:48
西友は本当に間に合うんだろうか。
いまだに一階工事中だし。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2012/08/30(木) 21:17:01
南門通りにローソン100が9月1日オープン
元サンクス

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/08/30(木) 21:35:58
西友がもう一つ欲しい!
ホントはドンキにつくってほしかったのだが
そうもいかない。 
たぶんピーコックに遠慮したのだ。
てか、暗黙の了解があるのかもしれない。
まじ潰れちゃうからね。
そのピーは昨日冷凍食品半額やってて結構売れてたね。
しかし西友は半額が売値だからね。もう勝負にならない!

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/08/30(木) 22:44:54
オトボケ新装開店おめでとうございまーす!
ミックスフライ定食が値下がりしてたぜ

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2012/08/30(木) 23:22:12
味は変わらず??
もっとkwsk>>54

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2012/08/31(金) 10:19:09
そう言えば、早稲田駅神楽坂寄り出口の、婦人用品店?(その前は
ビデオ屋)があったところに歯医者が出来てるね。

工事中にモンエテの看板が部屋の中に見えてて、「復活するのかな?」
と思ってたんだけど、あれはなんだったんだろう?
壁紙とかの下に前の建物の壁が残ってただけなのかな?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/08/31(金) 13:33:53
昨日夕方駅前のファミレス行ったら10人以上警官が出入りしてたけど何か事件あったの?

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/08/31(金) 15:20:50
>>57
どこの駅の、何ていうファミレスだい?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/08/31(金) 16:17:19
学習院下じゃないかな

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/08/31(金) 20:13:25
駅前言うたらロイホだべ

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/08/31(金) 23:14:28
高田馬場駅前のガストだよ!
警官がすごい出入りしてて接客中で忙しそうな店員に何か質問してた。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/09/01(土) 01:24:51
ああそうか

×昨日夕方駅前のファミレス行ったら10人以上警官が出入りしてたけど何か事件あったの?
○昨日の夕方、高田馬場駅前のガストに行ったら、10人以上の警官が出入りしてたけど何か事件あったの?

ってことか。

それなら、最初からそう書けばいいのに。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/09/01(土) 01:41:28
>>61
>高田馬場駅前のガストだよ!

じゃあ最初からそう書けよ。


>警官がすごい出入りしてて接客中で忙しそうな店員に何か質問してた。

「すごい出入り」って何?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/09/01(土) 05:21:14
>>17
遅レスだがカッペのコンプレックスって偏執的で怖いわ。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/09/01(土) 10:34:57
西友、がっかり改装だった。
干物が食いたい…

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/09/01(土) 12:02:30
今日リニューアルだったっけ
あとでいってこよ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/09/01(土) 13:59:38
じゃあ、西友は嘘ついたわけだな
1日オープン。
間に合わなかったは言い訳にならない!
商売人なら約束は守れ!

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/09/01(土) 15:06:56
高田馬場の西友は元々9月下旬リニューアルオープンだったはずだが。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/09/01(土) 15:46:53
西友ってそんなに安いのか?
ピーコックも三徳も庶民や学生が主要顧客にしちゃ高いけど、西友が安いなら行ってみようかな

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/09/01(土) 16:07:44
安いけど種類が少ないよな

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/09/01(土) 16:30:13
西友リニューアルしただけあってだいぶ小奇麗になってた
鮮魚コーナーが1週遅れでまだってのがちょっと痛いかな

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/09/01(土) 21:35:31
>>68
そうか、俺の勘違いだったかな。
69
西友は安いよ!オールフリーちょっと値上げしたのはムカつくけど
ピーに比べると格段に安い。平気で3割くらい安いかな
モノによっては半額だからね参っちゃうよね〜〜〜〜〜
これまじレスだからマジ参っちゃうよね〜〜〜 反省しないんだもん・・

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/09/01(土) 22:12:58
ビールのラインナップからヱビスが消えた。
これはかなり痛いぞ。
馬場で一番安かったのに。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/09/01(土) 22:33:42
戸塚警察署正面近くの何とか酒店はもう安くない?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/09/02(日) 10:13:59
早稲田通りの仲谷むげん堂近くのピザ屋みたいの食べた人、どう?
テイクアウトで買っている人、結構いるみたいだけど。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/09/02(日) 15:10:18
http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13145413/
ここならいったけど
全然うまくなかったな

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/09/02(日) 18:36:04
>>75
値段が安いから、それを考えたらいいと思うよ
でも450円のマルゲリータのトマトソースが真ん中しか塗ってなくてちょっと悲しい

二ヶ月に一回位は行きたい感じ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/09/03(月) 07:35:45
>>67
おまえの器の小ささは小アジのひもの以下だな。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/09/03(月) 10:26:40
そのうち店員必死だなとか言い出すぞ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2012/09/04(火) 00:05:07
そのうち店員必死だな

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2012/09/04(火) 09:17:38
そ、そのうち店員必死なんだからね!

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2012/09/04(火) 16:10:21
しっかり準備してからオープンしてくれりゃそれでいい

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2012/09/04(火) 17:12:07
ヱビスのノンアルコールなんで出さないのだろうか

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2012/09/04(火) 18:45:10
このまえヱビスの段ボール箱運んでるの見たけど気のせいかな
ビール買わないからわかんないけど

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2012/09/04(火) 18:56:14
ヱビスは350缶のみ。
500缶の取り扱いは今のところなし。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2012/09/05(水) 21:50:54
そういや旧ラーメン二郎だった場所の新築ビル2Fに居酒屋がオープンしてたな
隣のこじゃれた蕎麦屋は早くも客いなそうだったが大丈夫だろうか

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2012/09/05(水) 23:07:46
オトボケ・・肉の質下がってないか・・?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2012/09/06(木) 11:12:36
前スレで中央コンタクトの話あったけど、一回行ったらひどかった。
一ヶ月交換のシリコンハイロドゲルのコンタクトお願いしたら
「汚い」「不衛生」とものすごい罵られた。
一ヶ月交換事態はトラブル多いけど、唯一まともに使えるものをお願いしたけど
一緒くたにされた。
酸素だけならハード並に通すし連続装着も可能なのに何故かそこには触れない。
連続装着の訓練させてくれるか思ったが、「失明する」勢いで怒ってきて
この時点で諦めた。営業で他商品買わせようとするのが透けて見えた。

「ハードで眼瞼下垂になりかけた」「立て続けになくしてたからもうハードはいい」
「一日つかいすては一日もたないし外しにくいの多いから嫌」と言ったら
ブツブツ言いながら処方してた。
最後まで口が早くてでかい声の医者にまくしたてられた。
眼の検査結果は正常とか異常とか何一つ教えてくれなかった。
しばらくコンタクトしてなかったから異常ないのはわかってたけど。
処方箋一枚だけ。

他人のコンタクト借りてつけてるとか言ってたとんでもない患者が
同席にいたが、自分と同じようなそんな態度とってなかった。
眼にも異常あるのにあんなふうに怒られてなかった

検査した人は来店してもとなりのコンタクト屋で店員のねえちゃんと談笑してて態度よくなかったし。
姉ちゃんに処方箋渡すと違う商品持ってくるし。もう二度といかん。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/09/06(木) 11:17:11
誤解生むような書き方した。
連続装着の訓練の話は一言も言ってない。ほとんど何も言ってない。
しかしそうなると従来型のソフトをずっと使ってる人は、
不衛生で大半が失明してないと明らかおかしいのに

ただ「これにしたい」と言って検査うけてあとはおとなしそうな人っぽくしてたのも
原因だろうとは思う。
今は一ヶ月交換型快適に使ってます。トラブルもないです。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2012/09/06(木) 15:37:28
まずは日本語の訓練をして下さい。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2012/09/06(木) 19:09:47
おっぱいいっぱいまで読んだ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2012/09/06(木) 19:14:06
留学生かな?
日本語の勉強がんばってね^^

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード