♪☆葛飾区四つ木・東四つ木を盛り上げてよ☆♪ part20 [machi](★0)
-
- 21
- 2012/09/01(土) 09:52:25
-
>>18
その後、何かありましたか?
さしつかえなければ、大体の場所も教えて下さいgkbr
-
- 22
- 2012/09/07(金) 22:57:55
-
風の噂によると、こましんの斜め向かいの
今工事中の所にコンビニができるらしい
-
- 23
- 2012/09/20(木) 21:55:54
-
>>12
今日営業してたみたいなので見てきました。
営業時間 正午〜PM6時
定休日 火・水
らしいです。
-
- 25
- 2012/09/23(日) 21:13:19
-
家事だぁー
-
- 26
- 2012/09/23(日) 21:29:44
-
おいおい、うちのかなり近くで火事だよ!メッキの小さい工場が燃えたらしい。
-
- 27
- 2012/09/25(火) 08:22:56
-
工場の隣りにも燃え移ってたし一区画全部燃えちまうのかと思った。
ものすごい勢いで消防車が集結してホースが伸びてきて水出して凄かった。
ぱっと見て本田、向島、青戸、南綾瀬(?)、立花、亀有、足立、千住、三本部?って消防車がいたよ。
大火だったからそこらじゅうから来たのかな?
-
- 28
- 2012/09/26(水) 21:17:50
-
チャリで四つ木駅横の荒川緑地から葛西方面に出たいのですが
日が落ちはじめてからだと治安上どうでしょう?
-
- 29
- 2012/09/26(水) 23:34:25
-
首都高下のことをいっているのなら、おそらく浮浪者以外いないでしょう〜
新中川土手の方が街路灯もあるし、ジョギングならお勧め
ただし、京葉道路より南側は知らん〜、ゴメン
-
- 30
- 2012/09/27(木) 21:12:33
-
>>28
時間帯にもよるだろうけど、早めの時間ならジョギングや自転車たくさんいるよ
-
- 32
- 2012/10/13(土) 18:12:14
-
花火の音が結構大きく聞こえるね
この時期にこの音はちょっと違和感を感じるけど
-
- 33
- ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲツ鳴ッ
- 2012/10/13 18:35:57
-
ツづ?つアツづ?づ「ツづ?づ?づゥツづアツづ?つキツつゥツづ仰つ・竅
-
- 34
- 2012/10/13(土) 19:59:53
-
四つ木に昔
古びた喫茶店を営んでる娘との3人家族がいたけど
もういませんか?
その当時仲良く遊んでいました
もっちゃんとも・・・
元気でしょうか?
-
- 35
- 2012/10/28(日) 21:43:02
-
>>34
すいません、何年くらい昔なんでしょうか?
-
- 36
- 地蔵
- 2012/10/28(日) 23:38:22
-
>>34
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
公人と認められない方の目撃情報や特徴は個人情報です。
個人情報については原則的に削除対象となります。
個人の詮索や尋ね人はご遠慮下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm
-
- 37
- 2012/10/30(火) 21:42:53
-
うーむ、何か四つ木ネタはないかねぇ〜。
-
- 38
- 2012/10/30(火) 22:08:34
-
>>37
四つ木にキャプテン翼の銅像ができるっていう話題はどう?
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20121023-OYT8T00102.htm
-
- 39
- 2012/10/31(水) 00:11:38
-
>>38
駅の側かな?場所はこれからみたいだけど、話題にはなるね。
-
- 40
- 2012/10/31(水) 03:57:43
-
フェレット捨てたの誰だよ・・・。
毎晩のように家の周りに出没するから、縄張りになってるくせー
-
- 41
- 2012/10/31(水) 06:54:54
-
亀有、柴又はわかるけど・・・
商店街も死んでて、とりわけ何も無い四つ木駅周辺に銅像立ててもなぁって感じ。。
-
- 42
- 2012/11/01(木) 08:04:57
-
銅像もいいけど、四ツ木駅の電車の発車メロディーをさだまさしの
「木下川橋」にするとか・・・
-
- 43
- 2012/11/01(木) 19:02:13
-
木根川橋でしょ
-
- 44
- 2012/11/01(木) 21:09:50
-
そうでした。
木下川は地名ですね。
-
- 45
- 2012/11/02(金) 14:31:18
-
「木根川橋」いいね!
中川中学のOB、OGが頑張ればできるんじゃ?
京成に掛け合ってみれば。
-
- 46
- 2012/11/02(金) 23:37:05
-
著作権代は葛飾区が払うんだろうね。
-
- 47
- 2012/11/10(土) 14:02:34
-
今日、四つ木公園でなんかの撮影してたけど、知っているひといる?
-
- 48
- 2012/11/10(土) 20:35:51
-
葛飾って意外と撮影してるんだね
-
- 49
- 2012/11/10(土) 21:58:47
-
シェパードが出てる警察ものな感じだった
-
- 50
- 2012/11/13(火) 09:41:20
-
中川中学に「木根川橋」の歌碑を作るとかもいいかも。
-
- 51
- 2012/11/13(火) 20:03:05
-
歌碑いいですね
-
- 52
- 2012/11/14(水) 15:40:54
-
もう中川中の名前出すなよ。
卒業生のレベルが知れてしまうだろ・・・
-
- 53
- 2012/11/17(土) 07:00:33
-
(Φ川Φ)
-
- 54
- 2012/11/19(月) 04:08:12
-
ミリタリーバーのヘッドショットというお店の葛飾店はまだあるのでしょうか?
電話番号がわからず、ブログも更新がないのでわかりません。
すみません、近くに住んでいないので見にいけないので教えていただけないでしょうか?
-
- 55
- 2012/11/23(金) 01:35:14
-
>54
まだ営業しているようですよ。
-
- 56
- 2012/11/24(土) 10:47:02
-
>>55さん、情報ありがとうございます!助かります
-
- 57
- 2012/12/18(火) 16:23:08
-
>>38
キャプつばは、ずっと静岡が舞台と認識していたんだけど、
いつから葛飾と関連されるようになったんだろう?
中央図書館でもすごいアピールしているし。
-
- 58
- 2012/12/19(水) 02:11:48
-
そういえば千代田屋の前の店が帰りに黒こげの建物になっていましたが、詳細知ってる方いませんか?
今は何も無く、車が置いてある状態ですが…
その建物の店主?の人と話したことがあるので心配になって…
-
- 59
- 2012/12/19(水) 12:02:31
-
先週金曜日中川土手で首つり自殺発生、詳細わかりますか?
-
- 60
- 2012/12/20(木) 00:55:12
-
こんなのばっかり聞くなんて。身内の人ですか?
-
- 61
- 2012/12/20(木) 05:31:42
-
>>57
舞台は静岡かもしれませんが、作者が四つ木生まれだし、南葛飾高校出身だからじゃないですか?
『南葛市』ですし。
小学生の頃、近くのアパートに住んでいましたよね。
同級生でサイン色紙を貰ってきた人がいましたよ。
-
- 62
- 2012/12/20(木) 07:38:35
-
俺も昔、作者の実家?にサインもらいにいったな
3ヶ月くらい待ったような
今思えば、作者の母親?にはかなり迷惑かけたな
何度も押しかけてもちゃんと対応してくれたわ
-
- 63
- 2012/12/20(木) 16:24:03
-
今気づいた、
この人、キャプつばしかないけど、
世界中で知られているんだ、これはすごいことだ。
-
- 64
- 2012/12/24(月) 06:52:37
-
あぁなんかいきなり押しかけた小学生にも対応してくれるって有名だった。
まぁ内心は迷惑がってたかもしれないけど(^_^;)
でも、今考えるとすごい事だね、それって。
-
- 65
- 2012/12/24(月) 14:01:07
-
綿菓子やの味方かと思っちゃったよ!
キャプテン翼な。
-
- 66
- 2012/12/29(土) 21:04:19
-
国道6号沿いの松屋が閉店だって、儲かりそうな場所にあるのにだめだったのかな
-
- 67
- 2012/12/30(日) 00:35:21
-
でも下り車線側の人間がわざわざUターンする
わけじゃないし、あの土地の業態としては広さの割に
客単価が低すぎるよね。
-
- 68
- 2012/12/30(日) 10:29:07
-
えっ、あそこの松屋よく行ってたのに…
-
- 69
- 2012/12/30(日) 11:47:33
-
四つ木の居酒屋「吉か」は閉店でしょうか。誰か知っていたら教えて下さい。
-
- 70
- 2012/12/31(月) 14:27:36
-
四ツ木駅前に消防車とパトカーが止まってたよ
-
- 71
- 2013/01/03(木) 19:15:11
-
水戸街道の松屋の対面の通りの自転車屋さんが気になってます
あそこの店主のおじさんが気さくそうで自転車も結構良さそうなのが並んでて…
イトヨ行くよりあっちの自転車屋さんの方が良いのか迷ってます
どんな感じか教えてー!
-
- 72
- 2013/01/03(木) 22:10:11
-
その自転車屋には嫌な思い出があって、生涯お世話になるつもりはないと思ってます。
小学生低学年の時、自転車で荒川河川敷に行って遊んだ後、自転車の後ろから変な音が止まらなくなってたから、恐る恐る一人で声をかけたのがこの自転車屋さん。
泥除けが後輪のタイヤにかぶっていたのが原因だったんだけど、おじさんはそれをクイッとすぐに手で直してくれた。
お礼をきちんと言ったんだけど、そのあと手を出されて「じゃぁ100円ね」と言われた。
そのあと駄菓子屋さんに行く予定だったのに、この100円で何も買えなくなった。
直してもらったのは確かだけど、おじさんはちょっと自転車を触っただけだった。
そのくらいのことで幼い子供から100円を取るなんて自分だったらしないと思うし、今でも前を通るたびにこの思い出がよみがえる。
そんな器の小さい自分。。。
自転車はその先(青砥方面)の「あさひ」でお世話になってます。
店員さんもみんな感じが良くてお勧めですよ。
このページを共有する
おすすめワード