facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 782
  •  
  • 2012/09/21(金) 19:37:11
荻窪高校の裏辺りにある「新京」ってあまり話題にならないよね。
最近は食ってないけど、昔は塾行く前によく行ってた。
割と旨かった記憶があるんだけど

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2012/09/21(金) 19:54:36
珍来という店名、久しぶりに見て嬉しい…。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2012/09/21(金) 20:19:09
>>781
騙されたと思って食べてみなよ。
美味いから。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2012/09/21(金) 20:44:09
>>782
未だあったっけ? >新京

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2012/09/21(金) 21:12:36
ブックオフの横の本屋の前でよくアンケートしてるじゃん?
あれ紙貰わない方が良いよ
図書券当たるとか書かれててつい紙貰っちゃったんだけど
住所と電話番号書いたら紙取られて英会話教室に勧誘される
リンガフォンって所なんだけど、1時間半束縛されて見学の予約しないと帰らせてくれない
良いカモだと思ったのか忙しいのでと言ったら二人がかりで来られた

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2012/09/21(金) 21:33:04
日本って民度が高くて他人に配慮する文化の国とか言われてる割には
昔から呼び込み・キャッチの類は多いんだよね。

利己的な商売のために見ず知らずの人間に積極的に寄ってきて捲し立てる強引さを見ると
日本だって普通の国だよなあと思う。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2012/09/21(金) 22:17:01
>>786
何をいまさらというか、そんな簡単に個人情報を怪しげな業者に明かしてしまうとか迂闊すぎるにもほどがある

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2012/09/21(金) 22:20:35
あーあ!
リンガフォンさんが怪しげな業者だってよ!w

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2012/09/21(金) 22:21:27
>>788
本当自分で馬鹿だと思うわ・・・
本屋の前でやられると本屋がキャンペーンしてるのかと思ってしまって
そういう策略なのだろうけど

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2012/09/21(金) 23:49:38
だいたい、帰らせてくれないという言い分が、ありえない。
腕力でもって押さえつけるわけじゃなし、無視して帰ればいいじゃん。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2012/09/21(金) 23:54:56
相手を人間だと思って心のどっかで尊重しなきゃいけないと思ってると帰れないだろうな
石ころかなんかだと思えば相手が喋ってようが何してようが、どんなタイミングでも席を立てるはず
やったことないけど

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2012/09/22(土) 00:13:23
荻窪一丁目に住んでるんだが、朝から昼、夕方にかけてずっとカラスがうるさい
善福寺川公園、田端神社、小さいが畑もある
もう耐えられん

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2012/09/22(土) 00:18:24
>>746

オロロージョは、今は1300円のコースやっていないみたいです。
800円〜900円くらいのパスタしか選べなくて、コスパも感じです。
店員の愛想もちょっと微妙です。
お昼に行ったので、夜はわかりません。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2012/09/22(土) 01:51:42
新京は90年代は神がかってた。
数年前から店主も変わってないのに味が…

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2012/09/22(土) 09:52:31
桃井亭なんてずっと神掛かってるが近いうちに本当に神様になるかもしれんからな。桃井亭がやっぱり凄いよ。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2012/09/22(土) 12:29:45
カラスの声は和むけどなぁ

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2012/09/22(土) 13:50:42
HPすぎなみ より
>米国の新型の核性能実験に抗議しました
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/news/news.asp?news=14233

これは毎回抗議文を送っているわけ?

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2012/09/22(土) 14:49:32
杉並は反核運動の発祥地だから、色々とあるんじゃね?

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2012/09/22(土) 16:33:58
>>793
御近所です。
ワタクシはカラスの鳴き声よりも、団地跡地の公園が気になる。
工事は9月末迄となっているが、間に合うのか?
もっと言いたいのはあの辺り・・マジ暑くて昼間は歩けない。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2012/09/22(土) 17:20:02
初めてラーメン久保田行ってみた
個人的には少し期待外れなラーメンでした
最近はああいうあっさりのラーメンが流行っているのかなあ
好みですけど、自分はイマイチでした
特に残念だったのが、麺と卵
細麺ですけど、コシもなくて、インスタントラーメンの麺みたいでした
卵も、完全に煮卵になってまして、残念
半熟卵がいいですね
好みですが、野方ホープには遠く及ばないかなあ

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2012/09/22(土) 21:31:25
>>774
サンモリッツ店舗改築って書いてあったからまたケーキ屋?

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2012/09/22(土) 21:32:51
>>801
あなたが野方ホープ信者なのはわかりましたが、
過去の書き込みを見ると、他にも批判的なものが目立ちますね?
見ていてあまり気分の良いものではありません。

久保田をあっさりラーメンと断言するのはいかがなものかと。
ラーメン板でも意見を訊いてはいかがですか?

ちなみに野方ホープが深夜に繁盛しているのは、
その時間帯には選択肢があまりないのが一番の理由だと思われます。
あと、立地は抜群ですよね?

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2012/09/22(土) 23:23:02

ラーメン論争勃発か??
わくわく

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2012/09/23(日) 08:11:00
二葉ってところに初めて行った
塩ラーメンだったが、下の方が味が濃くてちょっと塩辛かった、よく混ぜないとダメなのか
チャーシューが分厚くて食べ応えあった

どこか塩ラーメンの美味いところを教えておくれ

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2012/09/23(日) 09:43:20
>>803
不快な思いをさせてしまい、反省しています
申し訳ありません
ただ、料理の話題ですと、どうしても好みがありますので、自分としては好みでなかったということを書きたかっただけです
よい点を何も書かなかったのはいけなかったですね
ラーメン久保田、接客は本当に素晴らしかったです
ご主人と奥さん?のテキパキと気持ちの良い接客
お昼時でしたがお客さんがひっきりなしにきていましたね

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2012/09/23(日) 09:55:21
>>803
>441みたいに無神経な書き込みしておいて、
他人のマナーを批判できる無神経さは特筆ものだね。

>806
誰かを批判をしてるわけでもないんですから、謝罪する必要はないと思いますよ。
安易な謝罪は無神経なマニアを増長させる原因にもなりますので、無視してOKだったと思います。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2012/09/23(日) 13:26:22
>>806
レスありがとうございます。
私も自営業者。
現役で頑張っているお店ですし、あそこの個性を否定するような意見でしたので
書きこませていただきました。

>>807
「ぐるり」は閉店した店でしたので、現役の店とは区別して厳しい意見を書きました。
しかし、次の店も同じ会社の経営とは・・。
それは知りませんでしたので、不用意な発言だったかもしれませんね。
しかし、あなたは正義感が強い方ですね?
実生活にも生かされると良いですね! 期待しています!

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2012/09/23(日) 15:08:47
自己中だな。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2012/09/23(日) 15:39:42
>>800
あのあたりは公園になるんだ。
てっきり同じような住居棟が建つのかと思った。
でもあの更地のおかげで北の空が遠くまで見られて癒されてます。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2012/09/23(日) 17:33:41
>>809
rev.home.ne.jp
全角英記号

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2012/09/23(日) 23:10:24
ラーメン倫の閉店日の店内のカオスに比べたらこれくらいはへっちゃらだ。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2012/09/24(月) 00:08:18
輪だろ

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2012/09/24(月) 08:41:02
荻窪団地の独身寮の跡地にはお年寄りのデイサービス的な
施設が出来るらしい。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2012/09/24(月) 12:11:26
荻窪団地の敷地をまたいで大通りが出来るはずなのだが。
西武新宿線から甲州街道辺りまでぶち抜いて、環八と平行に走るやつ。
計画なくなったの?

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2012/09/24(月) 12:47:16
実際荻窪って超高齢化を実感できる街だよね

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2012/09/24(月) 13:03:33
>>815
計画は残っている
荻窪団地西側の境界道路がそう
戦争や超大地震でも来て予定地一面焼け野原にでもならなきゃ実現不可能な計画だけどね

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2012/09/24(月) 14:50:55
>>795
そうかな? 今でも美味いと思うが…
ま、食べものは好みの問題が大きいからな

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2012/09/24(月) 17:10:34
教会通りに新しいお店が!
と、思ったら買取専門店。なんかがっかり。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2012/09/24(月) 19:02:08
超高齢化を実感するって言うのは荻窪に限らない。むしろあなたが周りの老人が気になる年齢になったんだよ。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2012/09/24(月) 20:04:26
>>819
あんな小さい通りに似たような店2件もいらんよな

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2012/09/24(月) 20:18:43
ああいうヤクザ臭い商売って商店街の人々からさぞ煙たがられるんだろうな
と思ってたら意外と定食屋さんと仲良く談笑してたりするよね

荻窪はあったかいふれあいの街です

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2012/09/24(月) 22:38:29
>>814
荻窪2丁目アパートの事?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2012/09/24(月) 23:39:42
>>823
荻窪団地の独身棟は北側の境界部分にあったくの字型に3棟繋がってた建物だよ
テニスコートと駐車場のあった所ね

今壊している部分は全部公園かと思ってた

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2012/09/25(火) 00:27:16
荻窪に有名人いるかな

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2012/09/25(火) 00:47:06
近衛文麿

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2012/09/25(火) 01:18:24
>>815
数年前にこのスレでもちょっと話題になったが、何であんな数百年かかっても
無理な道路計画があるんだろうね
何千、何万という世帯と立ち退き交渉しなきゃいけない計画を

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2012/09/25(火) 02:13:21
計画を停止する具体的理由がないから。
そういうマッカーサー道路みたいなのは東京中にある。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2012/09/25(火) 04:59:13
元フジテレビアナ露木さん

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2012/09/25(火) 06:34:34
荻窪在住の露木なんて聞いたことねーわ

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2012/09/25(火) 09:24:17
>>829
南口だよね!よく家(会社)に居ますね

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2012/09/25(火) 10:09:02
>>825

ちょっと遠いけど、桃井辺りにフリーアナのHとか
その他、有名どころの某芸人が住んでるというウワサを聞いたことがある

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2012/09/25(火) 10:14:31
宮崎哲弥
テレビで見る100倍くらい太っててマジ歩くの辛そう

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード