facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 17
  •  
  • 2012/07/03(火) 12:33:42
ガールズバーのレポお願いします。

ここまで見た
  • 18
  • 東京都無名区民
  • 2012/07/03(火) 13:43:55
セルフのガソリンスタンド強盗どこであったの?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2012/07/03(火) 18:33:46
http://news.tbs.co.jp/20120702/newseye/tbs_newseye5070152.html
尾久橋通りのリンガーハットの隣にあるスタンドっぽい

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2012/07/03(火) 20:28:40
松屋の件、
確かにあの店は物事遅いや。
客が4〜5人しかいない店内で牛丼が来るのに10分近くかかるってどうよって思うことはある。
客も底辺かもしれないが店の意識グレードも底辺だなw

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2012/07/04(水) 14:36:17
>>14
私も見ました!!
女装するのは個人の自由だけど、もう少しマシな女装してほしい。
ただのおっさんじゃん・・

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2012/07/04(水) 14:37:53
松屋全般に言えることだが、とりあえず客に食券を買わせどんどん来させちゃうから店員もアタフタしてやっつけ仕事になっている感がある。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2012/07/04(水) 14:46:58
客が食券買ったら厨房のモニターにオーダーが入るシステムになってるから
アタフタなんかしないだろ

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2012/07/04(水) 16:28:44
どっか火事かなんかあった?
環七方面騒がしいな

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/07/04(水) 18:16:56
>>23
モニターでオーダー管理している割には遅いな。
松屋はよく行くけど20分ぐらい待たされる事は俺もあるよ。
他の客が帰ると言って返金される光景もしばしば。
店員自ら、牛丼で、お時間いただいてもよろしいですか?と聞いて来るぐらいだもんな。
2chやツィーターでも同じような意見がある。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/07/04(水) 20:47:13
例えば牛定食べたら、うっすら生姜焼き定食の味がするっところから改善してください。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/07/04(水) 22:08:20
勤務先近くの浮間舟渡駅前の松屋はそんなことないなぁ。
確かに昼飯時は定食なんかだと10分くらいかかることはあるけど。
それとも浮間舟渡の松屋が特殊なのか?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/07/04(水) 22:22:27
五反野も普通です

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/07/04(水) 22:42:19
門前仲町も普通です

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2012/07/05(木) 03:17:50
環七江北も普通です

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2012/07/05(木) 06:45:58
>>14,21
わたしも駅で目撃しました!

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/07/05(木) 08:57:43
松屋の話もういいって。
時間かかるならそんなトコ行かなきゃいいだけ。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/07/05(木) 20:11:48
今日玉ノ井部屋の近くのスリーエフで何か撮影やってたね。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2012/07/05(木) 20:31:44
松屋は虫混入率高し!

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2012/07/05(木) 20:49:30
>>34
ほんと?もう行くの辞めるわ。
貴重な情報ありがとう。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2012/07/05(木) 21:03:19
いつまで松屋の話続くんだ・・・

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/07/05(木) 23:20:19
吉野家のカレーは意外と美味し

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2012/07/05(木) 23:53:30
こんなところで松屋の営業妨害やってないで、本社にクレーム入れろよ。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/07/05(木) 23:59:06
そういや十何年か前に北千住店だったかで、カエル事件がなかったっけ?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/07/06(金) 21:13:59
大師のニューハーフの店、閉店…てか、リニューアル?
ぐぐると、違う店名になってる

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/07/06(金) 22:25:10
あったねカエル事件
懐かしい

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/07/07(土) 12:08:09
もう20年くらい経つのかな?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/07/07(土) 22:45:36
松屋以外の話希望

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/07/07(土) 23:00:21
伊勢丹ならいいのか?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/07/07(土) 23:05:53
じゃあ牛角の話しようぜ

ここまで見た
松屋行ってくる。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/07/07(土) 23:45:45
侍カフェは意外と客入ってるな
本店が浅草にあるらしいな
http://www.samuraicafe.net/daishimae/index.html
隣りにHIPHOPのダンススクールが出来てたな
その向かいにお好み焼き屋も出来てた
コインランドリー花子の向かいにも居酒屋?が出来てた

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/07/08(日) 10:38:22
>>47
亀戸の駅前にも侍カフェってあるけどそれは別店舗なのかな?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/07/08(日) 14:38:24
よさこいとソーランて何が違うん??

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/07/08(日) 19:05:07
アリオ内の某スポーツ用品店、
靴の商品説明ポップの中の「年齢」という文字の記載、
「年歯令」になってやんの。
なんかさ、最近、国語力ない奴が増えてんのか、それともふざけてんのか。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/07/08(日) 19:09:43
それにしても、西新井は街も駅も人の動線がよくないな。
仮にも23区だろ。
埼玉都民の方がキチッとしてないか?

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2012/07/08(日) 20:02:39
>51
すみません、西新井の人と埼玉の人を見分けられないです

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/07/09(月) 07:46:44
>>50
それだけで特定できちゃうよ。ポップだからそういう風に書かないとうまく書けないんじゃないの?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/07/10(火) 10:20:03
日高屋けっこうお客さん入ってるね。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2012/07/11(水) 01:02:44
エンターキング向かいのウエアハウスがGEOになってたな
その先のウエアハウス@江北もGEOになってた
西新井駅近くのマンションの新住民にはどーでもいい事だろうがw

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2012/07/11(水) 02:03:18
レンタルのウェアハウスは全部ゲオになるらしい

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/07/11(水) 07:22:31
今日日大手チェーンじゃないと生き残れないだろうね。
西新井駅東口のゲオもTSUTAYAに押されて旧作80円とかになってるし。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/07/11(水) 08:28:59
ウェアハウスがゲオに買われちゃったからね。

今週末くらいから開業するらしいね。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/07/11(水) 14:40:09
イソップの女性店員が結構美人だった
ああいう人を彼女にしたかったなぁ・・・

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/07/11(水) 17:31:23
>>59
きもー

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/07/11(水) 21:09:36
雪花亭の奥のほうに熟女パブできたんだね。。。
前からあった?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/07/11(水) 21:20:49
わざわざ熟女パブなんか作らなくても、熟女がやってるスナックが沢山あるのにw

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/07/11(水) 21:33:19
そう言えば、2丁目の野原耳鼻科と1丁目の大師すぐ真裏の歯科(※入り口1階、診察2階のとこ)が
いつの間に閉院していた。
4丁目のBig-A並びの薬屋も今月中旬で閉めるようだし、最近なんか閉院や閉店も多いなと。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/07/11(水) 21:58:23
野原耳鼻科は25年くらい前に通ってたな・・・

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/07/11(水) 22:05:06
栗原小正門と西新井駅西口の間の元TICA(だっけ?)だったとこ、
新装オープンしてた。
店名覚えられなかったしどんな飯が出てくるのかもよくわからんかったけど
なんかこう、南の島のイメージみたいな外装だったです。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/07/11(水) 22:19:14
bigAの並びは客入ってねーもん。
セブンの隣にデカいのが出来るから辞めるんじゃないの?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/07/12(木) 22:46:58
てす

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/07/12(木) 22:50:40
アリババ西新井店に初来店♪( ´▽`)

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3pXlBgw.jpg

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード