facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 825
  •  
  • 2012/09/27(木) 00:05:20
マッポといえば、盗難チャリの職質ってよくやっているみたいだね。
最近ウチの家族(5人)、私以外全員ひっかかった事あるみたいよ。すごくない?
こうゆうのって、何を基準に判断してやっているのかね?

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2012/09/27(木) 00:20:19
>>825

大人しそうなのを中心に職質してるんだよ。 危なそうな奴が職質受けてるの見たことないだろ。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2012/09/27(木) 18:46:42
>>825
マジレスすると、夜中に無灯火で走っているとたいてい止められる。
「ライト点けて走らないと危ないよ〜」と言いつつ止めて人相風体をチェック。
コイツ怪しいと思ったら「任意なんだけど」と言いながら、有無を言わさず持ち物検査&身体検査。
そこでごねると「任意同行」というお持ち帰りコース。
暴れると「公務執行妨害」でお泊まりコースw

ここまで見た
  • 828
  • 2012/09/27(木) 20:22:45
経験者は語る ですな

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2012/09/27(木) 22:30:48
>>softbank221021242120.bbtec.net

「新小岩の空が泣き始めたね。」の宗教の人は
“いい人のフリ”はやめたの?

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2012/09/27(木) 22:57:18
ライトつけてても、男が夜遅くに自転車乗ってたら、
だいたい止められるよ。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2012/09/27(木) 23:24:29
俺も夜遅く仕事から帰宅する際チャリ乗ってたらとっつかまった
死ねよ糞ポリス

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2012/09/27(木) 23:30:03
>>nttkyo731173.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

お持ち帰りコースとお泊りコースを経験されてそれぞれいかがでしたか?^^

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2012/09/28(金) 01:00:59
ウチの家族⇒2人は休日の昼間、1人は昼過ぎからの出勤途中だったため遅刻寸前、
旦那は仕事帰りの夜7時前(無灯火では無かった)でバックの中まで見られたって。
おまわりさんも仕事なんだろうけど、こうも立て続けに家族がひっかかると、
さすがにどうも・・・。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2012/09/28(金) 12:55:19
>>831
俺はいつも無視。任意協力だからね
あいつらはこちらの体に触る事できないし、
無理矢理まわりこんで自転車で道をふさごうとするけど
「ぶつかって転ぶけどいいの?」って聞くと障害扱いをビビってあわててよける
彼らは不法侵入を恐れて、他人の敷地内に立ち入る事もできないので、
最終的にこちらが自宅の駐輪場に入った瞬間に
道端でアホみたいに悔し顔でつっ立っておしまい

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2012/09/30(日) 00:41:52
今ミスド安いけど、みんな行ってるかーい?




行くわきゃねーか

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2012/09/30(日) 00:45:07
けっこう行列してたね。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2012/09/30(日) 01:13:23
あれだったら並ばずに100円の日にでも買ったほうがマシ

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2012/09/30(日) 08:54:18
しんこいわじゃなく
ちんぽこいわに聞こえる俺は病か?

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2012/09/30(日) 09:25:31
>>838
明らかに病気です。しかも手遅れ

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2012/09/30(日) 14:31:58
ミスドか、たまーに食べたくなる事あるんだけど、わざわざ南口まで買いに行くのも面倒。
最近 駅構内(北改札内)で10個入り1000円ってやらないね、仕事帰りに買っていたんだけどな。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2012/09/30(日) 18:29:31
錦糸町のオリナス地下のミスドにも夥(オビタダ)しい程の行列をなしてたよ。
ほんとセールと行列と祭りが好きなんだなww駅構内でたまにやってる1000円ボックスはたまに買う。

>>838
ちんぽいわ ないし てぃんぽいわ って聞こえる時はあるし、そして言う時もある。
うん、正常ですよ。俺が保証しますよ(キリッ

てかそろそろ台風が本格化しますが、もしかしたら東東京は直撃ではなくカスリ程度で済みそう??
注意するにこしたことはないけども。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2012/09/30(日) 18:56:59
いや、ちんぽいわ はナイわ。ちんこいわ ないし てぃんこいわ だわ。
>>838 あんたマジキチ

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2012/09/30(日) 19:06:01
結構風がうねってきたね
ソワソワする

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2012/09/30(日) 19:09:01
>>841
たまにやってるのをたまに買うんだから、ほとんど買わないってことでよろしい?

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2012/09/30(日) 21:21:54
風強くなってきた

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2012/09/30(日) 21:27:10
田んぼとか見に行くなよ
死ぬぞ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2012/09/30(日) 22:42:05
台風が来ると思いだす、昭和40年頃迄 東8に住んでいた。
田んぼと畑ばかりで、雑木林も沢山あった。虫取りをしていてコエダメに落ちた事も。
台風のたびに父達が土手を見に行き、去った後は 田んぼに沢山の魚が中川から流されていた。
クラスの何人かは必ず床下・床上浸水した話をしていた。よく遊んだ稲荷神社や天祖神社が今では
こんなに狭かったっけ?と思うけど、さんざん登った稲荷神社の大銀杏は変わらないな。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2012/09/30(日) 22:44:54
へー、そうなんだ
昔のこと知ってる人は単純に尊敬するな
だって生き字引だもんね

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2012/10/01(月) 21:11:03
2日前に西4の動物病院の待合室で一緒だった人が、家の近くで「ハクビシンを見た」って言ってた。
ニュースでも都心部にハクビシンが繁殖してるって聞いた事あるけど、
新小岩周辺で見た人いる?

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2012/10/01(月) 22:29:34
美味いらしいな>ハクビシン

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2012/10/01(月) 22:35:39
>>849
江戸川中央図書館の近くでなら見た

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2012/10/01(月) 22:52:16
北東のロータリー周辺でも見たことあるから、もうすでにかなりの数が繁殖してんじゃね?ハクビシン

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2012/10/01(月) 23:02:15
ハクビシンって知らなかったらぐぐっちゃった
可愛いねハクビシン
でもいろいろヤヴァイねハクビシン
てへぺろ

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2012/10/01(月) 23:26:53
>>851
マジかよ近所じゃねえか・・・

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2012/10/01(月) 23:35:11
半信半疑だったけど、やっぱり居るんだハクビシン。
一目お会いしたい気もする、生きたハクビシン。
でも、かわいそうだけど・・・やっぱり害獣扱いなんだよね。
ペットとしては難しいのかな。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2012/10/02(火) 01:05:58
>>850
ばーちゃんもハクビシン美味いって言ってたわ
今は許可無く捕まえたり飼ったりするのはやっぱりダメみたいね

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2012/10/02(火) 03:24:43
ハクビシン食べられるのか
かわいい顔してるのねー

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2012/10/02(火) 14:05:26
あれハクビシンていうのか
松島3丁目で夜中時々みるな

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2012/10/02(火) 14:12:18
本一色でも夜中に現れるよ

夜中、電線で移動している

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2012/10/03(水) 00:19:42
ハクビシン >> 近頃は害虫駆除業者への依頼も増えているらしいね。
ネズミ程ではないにせよ繁殖力も強く、民家の屋根裏にも住みつくらしい。
しかも雑食性で気が荒いとか。これからは生ゴミの日は、カラスや野良猫だけじゃなく
ハクビシンにも警戒が必要になってくるのかな。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2012/10/04(木) 01:46:33
ハクビシンのたちの悪いところは、糞を決まったところでするんだな
これが屋根裏だったりすると臭いがしみついてそこから広がる
ネズミならネコ飼えば解決するけど、ハクビシンはネコより強そうだもんなあ

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2012/10/04(木) 11:28:52
ハクビシン駆除に関する区のHP

葛飾区
http://www.city.katsushika.lg.jp/33/155/014179.html

江戸川区
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/kurashi/kenko/dobutsu/topics/hakubisin/index.html

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2012/10/04(木) 21:02:55
ゲリラ豪雨ううううううう????
傘を持ってても雨宿る人々www
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/index.html
(↑タイムリーじゃないと見れないけど)

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2012/10/04(木) 23:40:35
北口改札内でミスド 久々に買ったよー。
豪雨の中、ミスド土産にチャリで帰宅。でも風が無かったから良かったね。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2012/10/04(木) 23:42:33
夜も遅いし食べ過ぎないようにねー

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2012/10/05(金) 02:02:34
食べ始めたら止まらないよねーw
しかし凄い豪雨だったな

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2012/10/05(金) 18:56:36
いまミスド千円中じやん久々やん

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2012/10/05(金) 18:58:43
うお!街Bはauから書き込めるのか!

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2012/10/05(金) 20:16:29
test

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2012/10/06(土) 05:10:10
今日はどこでパチ打つかね

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2012/10/06(土) 17:19:13
どこでもいいから行って負けてこい

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2012/10/07(日) 16:17:36
>>870
朝の5時からパチのこと考えてるなんて、
まさにパチンカスの鑑ですね

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2012/10/07(日) 17:37:38
ルミエールをぬけた辺りにある160円ジャンボチキンカツの店、今日は焼き鳥全品50円だね。
キュウリもいっしょにたくさん買ったし、これから晩酌っと。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2012/10/07(日) 17:44:48
朝起きて、秋雨寒い、布団温い、起きよと夢見、目覚めて笑点www

ヤバイ季節がやってきたww

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2012/10/08(月) 01:05:26
食べ放題

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2012/10/08(月) 10:57:21
先日、風鈴の件で悩んでいた者ですが、
台風のとき以来、一週間ぐらい外されていた風鈴が今朝、
再び吊り下げられました。

この時期にわざわざ風鈴を出すということは、もう完全に
嫌がらせ目的なんでしょうか?ちょっと怖いんですけど。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード