新小岩はどうですか?Part58 [machi](★0)
-
- 561
- 2012/08/20(月) 22:08:30
-
メッコール売ってるとこ知りませんか?
-
- 562
- 2012/08/20(月) 23:51:00
-
メッコールって何
-
- 563
- 2012/08/21(火) 00:25:03
-
メッコールは炭酸飲料
俺は好きではないし、見たこと無いなぁ
-
- 564
- 2012/08/21(火) 01:19:00
-
誰か、新小岩で原付バイクの中古売ってるとこ知りませんか?
-
- 565
- 2012/08/21(火) 01:31:14
-
>>564
1.中古バイク雑誌で店舗を探す
2.ネットで探す こことか↓
http://www.goobike.com/shop/tokyo/131229.html
3.レッドバロンが四つ木の水戸街道沿いにあります。ちょっと遠いけど
-
- 566
- 2012/08/21(火) 15:06:33
-
まだ引越ししてないんだけど、用事があり新小岩駅に行ったら駅前の広場でおじさんたちが
ヤンキー座りでたばこをプカプカ。おばさんが人目も憚らず携帯で大きな声で怒鳴ってて
(なんかお金のことで怒ってるようす・・・)DQNぞろいで正直ドンビキ・・。
止めに道幅一杯に並んでベビーカーを押してるヤンママ集団。人に迷惑とか
道を譲るとか考えは全くないようだ。
これからのこと考えると気が重いです。
-
- 567
- 2012/08/21(火) 15:09:33
-
なにを驚いてるんだか知らんが、新小岩を東京と思ったらオオマチガイだ
埼玉とか千葉に住むつもりで来い
-
- 568
- 2012/08/21(火) 15:36:03
-
>>567
埼玉や千葉に失礼だろ
-
- 569
- 2012/08/21(火) 17:32:06
-
埼玉も千葉も住んだことないよぅ・・・。
-
- 570
- 2012/08/21(火) 18:28:43
-
今日も日が暮れようとしています。
新小岩のみなさん、お疲れ様でした。
連日の酷暑です。
体調管理をしっかりされるようお願いします。
-
- 571
- 2012/08/21(火) 20:14:52
-
>>566
さすがにそんな光景見た時ないけどなぁ〜
-
- 572
- 2012/08/21(火) 21:40:22
-
>>566みたいなクズは引越して来るな
-
- 573
- 2012/08/21(火) 22:36:50
-
つかまあ、今までどこに住んでたんだってハナシだなw
そんなか細い精神力では新小岩で生き残るのは難しい
-
- 574
- 2012/08/22(水) 02:25:38
-
え?
新小岩ってめちゃ暮らしやすくね??
-
- 575
- 2012/08/22(水) 02:27:12
-
あー、西はダメだけど
-
- 576
- 2012/08/22(水) 07:24:37
-
東はわりと環境いいよ。
セコいながら図書館とかもあるし。
みのり商店会、高級品は皆無だけど安いし。
-
- 577
- 2012/08/22(水) 14:26:39
-
犯罪マップ見ても東は環境いいしホント安全だよね。
西の自分 涙目。
-
- 578
- 2012/08/22(水) 19:51:03
-
北口は都営住宅に住んでる貧乏人どもさえ居なくなれば住みやすい環境になるんだけどな
-
- 579
- 2012/08/23(木) 06:28:42
-
新小岩の新しい朝だね
おはよう
-
- 580
- 2012/08/23(木) 12:47:49
-
そうですね
-
- 581
- 2012/08/23(木) 20:47:47
-
盆休みが終わって総武線が混雑してきて悲しい
-
- 582
- 2012/08/23(木) 22:58:12
-
九月になればさらに混む
学生のせいで
-
- 583
- 2012/08/24(金) 05:33:52
-
たつみ橋交差点は日本で一番自転車の往来が多いって本当でしょうか
-
- 584
- 2012/08/24(金) 08:06:58
-
>>583
道交法ガン無視の基地害自転車の数なら日本一だと思う。
-
- 585
- 2012/08/24(金) 08:15:45
-
平井大橋方面から降りてきての
左折がチャリ邪魔すぎ
-
- 586
- 2012/08/24(金) 09:29:49
-
>>583
あそこは日本の中国だ、と言ってた人がいたな
-
- 587
- 2012/08/24(金) 11:54:42
-
>>583
15年くらい前のテレビでたつみ橋交差点が日本一自転車の往来が多いってやってたけど今はどうかな?
ちなみに当時の放置自転車ワースト1位は行徳駅前だった。
-
- 588
- 2012/08/24(金) 20:05:51
-
いちごみるくってどう??
5,000円払う価値ある?
-
- 589
- 2012/08/24(金) 22:39:01
-
迷わず行けよ 行けばわかるさ
-
- 590
- 2012/08/25(土) 00:30:52
-
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120824/dst12082423210023-n1.htm
いちごみるくって何?
-
- 591
- 2012/08/25(土) 00:51:40
-
>>588
さっき行ったきたでー
-
- 592
- 2012/08/25(土) 02:58:01
-
どうだったー?
-
- 593
- 2012/08/25(土) 06:34:42
-
>>590
なんかとっても良いサービスしてくれる店らしい
-
- 594
- 2012/08/25(土) 09:31:54
-
そのいちごみるくってやつ行ってみようかな!要は整体マッサージってやつだろ!?最近腰が痛いんだわ
-
- 595
- 2012/08/25(土) 15:51:49
-
南口広場は芝生植えるべきだろ。雑草生えてるし。広場のトイレは屋根に太陽光パネル置いて非常時に携帯の充電が大量にできるようにコンセントたくさん設けるべき。
-
- 596
- 2012/08/25(土) 16:00:44
-
新小岩駅のホーム屋根も自殺対策のブルーLEDと白ペンキ塗りと耐震補強が終わったら屋根に太陽光パネル敷き詰めるべきなんだよな。
柱に大量のコンセントつくってさ。メールのための携帯充電がライフラインだっつうの。だれかJREのHPから要望だしてくれよ。
中の人頼りないから。
-
- 597
- 2012/08/25(土) 18:04:11
-
北口駐輪場目の前の自転車ショップで自転車買った人いるのかな。
タイヤの空気は無料で入れてくれるそうですよ。
シルバーさんが教えてくれました。
駐輪場備え付けのやつはエアーが弱くて不調。
-
- 598
- 2012/08/25(土) 22:17:15
-
巽橋交差点の自転車マナー云々は、15年くらい前の確か「噂の東京マガジン」って番組だったと思う。
自転車の利用者が多い割に・・・というか、高齢者も横断するのに信号が変わるの早すぎだと思う。
高齢者や小さな子連れには歩道橋は大変、渋滞緩和のためにも自動車道のみ完全立体交差とかできないのかね。
北口駐輪場前の自転車屋さんは、自転車買った時に「空気入れはいつでも自由に使って下さい」って
言ってくれた。そこで初めて盗難保障ってのがある事を知った。東新小岩の消防署近くにあったハリガヤサイクル
って、ちょっとしたメンテナンスはただでやってくれたし、部品交換も「払い下げのもので良かったら」
とか聞いてくれて手間賃だけでやってくれたりして好きだったんだけど、2月頃に閉店しちゃったしね、寂しい。
-
- 599
- 2012/08/25(土) 23:01:57
-
閉店で寂しいと感じたのはコヤマ。
小学生の頃、2階に伝わる螺旋階段を上がってオモチャ売場によく
通ったものです。
-
- 600
- 2012/08/26(日) 08:07:41
-
>>598
同じ番組で数年前に総武線ガード下取り上げてたな
下りだから
-
- 601
- 2012/08/26(日) 08:19:58
-
新小岩の住みやすさに慣れると平井にはとうてい行けない
-
- 602
- 2012/08/26(日) 09:05:27
-
コヤマは2階の熱帯魚売り場にアレな店員がいた印象が強い
店はデカイのに雰囲気が個人商店なのもちょっと・・・身内びいきっていうの?
簡潔でドライな売り場を求めるいまの若者にはウケない店だろう
-
- 603
- 2012/08/26(日) 10:42:33
-
レアな店員ってどっちだ? アフロ?それとも内山君みたいな方?
-
- 604
- 2012/08/26(日) 10:56:30
-
コヤマはカー用品とかよく買いに行ってたなぁ
-
- 605
- 2012/08/26(日) 14:21:15
-
>>603
レアではなくて、アレって書いてあるぞ
-
- 606
- 2012/08/26(日) 20:15:16
-
>>604
知識ねーんだよな
てかアフロのおっちゃん元気かなぁ…
-
- 607
- 2012/08/27(月) 02:53:26
-
最近発売されたスマイルプリキュアのステッキのおもちゃ売ってるとこ知りませんかね?
-
- 608
- 2012/08/27(月) 09:24:05
-
トイザらスに行けば?
-
- 609
- 2012/08/27(月) 15:21:46
-
今朝、新小岩駅周辺露出してる人見たんですが他に見かけた方いますか?
スーツ来た見た感じ20代っぽかったけど。
-
- 610
- 2012/08/27(月) 21:03:45
-
マジで半額の惣菜狙いまくるジジイ何者なんだよ
買う量がひとりふたりのもんじゃねえ毎日毎日
このページを共有する
おすすめワード