新小岩はどうですか?Part58 [machi](★0)
-
- 122
- 2012/07/14(土) 16:33:36
-
>>120
煽りと自演ばっかやってる屑ニート(tachikawa.spmode)に
いちいち反応しなさんな
-
- 123
- ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲツ鳴ッ
- 2012/07/14 22:27:32
-
>>122
ツづつつ「ツづ慊づ?づアツ(笳樞?ク笳淞)ツシツョテ偲榲
-
- 124
- 2012/07/14(土) 22:35:48
-
>>122
すんまそん(´・ω・)
-
- 125
- 2012/07/14(土) 22:54:56
-
この駅周辺の猥雑さはどうにかならないもんなのか
-
- 126
- 2012/07/14(土) 23:03:05
-
そんなもんだよ
もともと赤線の町だから
-
- 127
- 2012/07/14(土) 23:07:26
-
南口出て左の松屋の細い通りのカビ臭さはどうにかならんのです????
-
- 128
- 2012/07/14(土) 23:17:40
-
>>90
そこの、無くなったローソン
店長が凄かった
ローソン 平和橋通 クレーム で検索してみて ttp://blog.livedoor.jp/take448/lite/archives/50161320.htm
-
- 129
- 2012/07/15(日) 02:57:21
-
小松通りセブンイレブン手前の中華料理屋
回鍋肉がスゲー独特
味付けが日本の味噌で驚いた
-
- 130
- 2012/07/15(日) 20:03:02
-
>>128
見れませんよ奥さん
-
- 131
- 2012/07/15(日) 23:11:19
-
>>128
404ですわ・・・
そこのローソンについて前にここで書き込みしたわ
絡まれ度はかなり高かった様に思えた
客も店員も変な人が多かったよね
-
- 132
- 2012/07/16(月) 00:22:13
-
それが葛飾区ォリティ
-
- 133
- 2012/07/16(月) 00:26:40
-
>>70
3年前に引っ越してきて以来、毎日通勤しながら
ずっと気になってたから気付いてくれて嬉しい( ´∀`)/~~
-
- 134
- 2012/07/16(月) 01:03:57
-
ローソン新小岩平和橋店顛末記ttp://blog.livedoor.jp/take448/lite/archives/50161320.html
-
- 135
- 2012/07/16(月) 01:26:28
-
>>134
思ったよりつまらんな
-
- 136
- 2012/07/16(月) 06:44:23
-
バカの敵はバカ、良い勝負だ。
-
- 137
- 2012/07/16(月) 12:00:45
-
あちーな!しかし
-
- 138
- 2012/07/16(月) 12:35:18
-
エアコンフル稼働ですな
さっき水風呂入ったよ
-
- 139
- 2012/07/16(月) 13:05:29
-
新小岩駅前は三井住友BKとファミマの前がゴミ雑草で不潔なんだよな。
-
- 140
- 2012/07/16(月) 13:39:22
-
知床ラーメンは路上冷蔵庫廃棄しろよ。食材入れてるだろ。大津の校長なみに法令違反だよな。
-
- 141
- 2012/07/16(月) 13:58:52
-
マッサージの達人の音と看板何とかしろよ
そもそもあそこに看板立てていいのか?
-
- 143
- 2012/07/16(月) 15:29:57
-
新小岩で働ける事になりそうです
皆さんよろしく
-
- 144
- 2012/07/16(月) 16:05:41
-
>>143
おう頑張れ
-
- 145
- 2012/07/16(月) 16:09:01
-
公務員は結果を出す動きはしないからな。大津とおなじ。
-
- 146
- 2012/07/16(月) 18:34:52
-
お掃除ヤクザが南口広場に打ち水をしている。夏だなw
-
- 147
- 2012/07/16(月) 20:32:40
-
新小岩の朝ラッシュって何時くらいからですか。
6時58分の上り電車ですし詰めですかね?
-
- 148
- 2012/07/16(月) 22:33:08
-
>>147
主人がその時間帯を利用してます。座れるほど空いてはいないが、押されるほど混んでもいないと言ってます。
-
- 149
- 2012/07/16(月) 22:42:25
-
730過ぎくらいが混むかな
-
- 150
- 2012/07/16(月) 23:08:17
-
>>148,149
ありがとう。
座席正面に立てる程度ならその時間帯考えておきます。
-
- 151
- 2012/07/16(月) 23:11:50
-
物心もつかない時から新小岩に住み続けて50余年、結婚後数年は他にいたけど戻ってきた。
やっぱ住み慣れた土地は落ち着くワ。ただ通勤通学など都心に出るのに総武線しかないのが残念。
総武線が止まったらお手上げだし、けっこう止まったの遅れているのって多くない?
-
- 152
- 2012/07/17(火) 00:00:01
-
俺は生まれたときは新小岩 その後引っ越しちゃ戻ってきた
15 30 45 15年に一度戻って来る 近日引っ越すが
つぎは60で戻るような気がする
そのときはみなさんよろしく
-
- 153
- 2012/07/17(火) 00:01:22
-
西新小岩三丁目在住、ルミエール商店街とか滅多に行かないのはチャリを置く場所が無いから。
南口駅前に大きな地下駐輪場とかあったらいいのに、駅中も通り抜けできないしね、近くて遠い南口。
快速が止まるのにステーションビルとかも無い、隣の小岩にすら有るのにね。
大昔は「新小岩」って言うと「ああ、千葉県?」とか言われた時もあったし、最近は例の嫌な話題?
駅周辺って、根本的には何十年もの間たいした進歩の無いとこだよね。
-
- 154
- 2012/07/17(火) 00:16:29
-
アーケード周辺なんてちょっとした路地裏まで駐輪場にして金を徴収してるもんな
あんなセコイ真似せずに、ドカっと買い物客用の駐輪場を作ってみろってんだ強欲商店街
-
- 155
- 2012/07/17(火) 01:00:37
-
不便で頭いかれた連中多いしな引っ越すかな
-
- 156
- 2012/07/17(火) 01:00:55
-
>>153
いまでも千葉だと思ってる人いるよ結構。
駅ビルは向こう50年はありえないな多分
-
- 157
- 2012/07/17(火) 01:15:44
-
新小岩って基地外多しみたいなカキコ多いが、おかしくなってきたのは都営や公団その他マンションができてっからだと思う。
急に人が増えたもんだから、新小(今の松上小)・新中まで作ったし。新中は開校したとたん荒れまくって新聞沙汰にもなったり、
校外でもタバコ吸いながらヨタっていたから地元住民は迷惑してた、今は落ち着いたみたいだけどね。新小に至っては作るの反対派も多かったしね、
旧松上小は1クラス30人欠ける程で一番生徒数が多い時でも3クラスだったし、5分程離れて上平井小もあるのだから不要。結局は十数年で旧松上小の方が廃校。
でも新しい友人もけっこう出来たし、やっば急激な環境の変化ってのは良くも悪くもあるわナ・・・。私が覚えてる限りでは、それなりに平和なトコだったよ。
-
- 158
- 2012/07/17(火) 03:30:34
-
ウェアハウス前の交差点の押しボタン、押そうと思ったらボタン取れててワロタ
-
- 159
- 2012/07/17(火) 11:21:04
-
>>155
これでキチガイが一人減るな
-
- 160
- 2012/07/17(火) 12:52:51
-
ウェアハウス、子供が小さい頃は随分とお世話になったな。今は私が時々コミック本借りてる。
以前アダルトコーナーの入り口で何やらヒソヒソともめている様子の見るからにバカップルの女の子の方が
目が合っちまったよ・・・と思ったらトコトコと近づいてきて「あの〜、18未満って18歳も入るんですか〜?」
って聞かれたことがあったナ、娘と同じ位の年頃だったせいか辛辣。
-
- 161
- 2012/07/17(火) 13:01:22
-
あんたも引っ越しなはれ
-
- 162
- 2012/07/17(火) 13:12:37
-
>>160
ちゃんと歳を気にするところが可愛いな。
バカっぽいけど
-
- 163
- 2012/07/17(火) 13:18:30
-
ウェアハウスもよく行ったけど、最近はやっぱツタヤだな。南口じゃなくて平和橋超えた方、
階段は無いし接客も南口よりは良。ウェアハウスって主婦のパートが多くない?オバちゃんとしては若い子
(かわいい男子ならなお可)がいいな。この前、若いバイトの子に「いらっしゃいませー、今日はシニアディですからお得ですよ。」
とニッコリと元気いっぱい爽やかに言われた時はさすがに恥ずかしかった。でも可愛かったからOK!!
-
- 164
- 2012/07/17(火) 13:32:39
-
にしても、くそあちーな
-
- 165
- 2012/07/17(火) 13:48:12
-
>>160
ウェアハウスのアダルトコーナーにバカップルがいるのをよく見かける。
女も女だが連れて入る男はどーいう神経してんだよと思う。
-
- 166
- 2012/07/17(火) 14:31:07
-
男女とも好奇心旺盛なのは結構だが
避妊とか性病とかについて
ちゃんとした性知識を持ってるのかが心配だね
-
- 167
- 2012/07/17(火) 19:05:04
-
うーんトカダで決めたかったが
-
- 168
- 2012/07/17(火) 22:37:38
-
夜なのにあちーな
-
- 169
- 2012/07/17(火) 23:34:55
-
ウェアハウス→むかしむか〜し、幼い息子を連れてよくアニメビデオを借りに行った。
ある日、棚に陳列されたビデオケースを指先で「ガタンゴトーン・・・」と軽快に叩きながら
延々と車内・構内アナウンスを続けている若者がいた。駅名・乗換案内などと実に正確でお見事。
当時 鉄オタだった息子は棚の陰から熱い視線を投げかけていたっけ。そんな息子ももうすぐ社会人、
まともに育ってくれてよかった・・・。
-
- 170
- 2012/07/18(水) 00:26:07
-
梅雨あけたねー、暑さでますますオモロイ奴が増殖してくるねー。
昼過ぎにツタヤ平和橋店へ行った帰り、ゆた〜りとチャリをこいでたら何やら意味不明な数字の羅列をブツブツ言いながら
一人歩く若者ハッケーン!! 通り過ぎざまにいきなり軽やかなステップで私のチャリに帆走、エアマイクを握った手を伸ばして
「元気ですかー?」「晩御飯は何にしますかー?」「今日はこれから何をしますかー?」等々、矢継ぎ早の質問攻め。
シカトしてたら疲れたのか、平和橋を登る途中で最後に大きく手を振り「○○さーん(チャリに名前が書いてある)、ありがとーございまーす、
さよーならー、またいつかお会いしましょー。」と、お見送りされた。
-
- 171
- 2012/07/18(水) 01:01:22
-
ワラタ
-
- 172
- 2012/07/18(水) 04:02:37
-
>>98
数年前の真夏の炎天下、公○党の議員が演説をしてて、集まった信者の数が尋常じゃなくてビビったぜっ
このページを共有する
おすすめワード