facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • Ω
  • 2012/06/27(水) 05:13:26
前スレ:
<学芸大学駅スレッド Part.47>
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1311816335/

関連スレ
目黒区スレッドリンク集2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634654/


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2013/04/17(水) 19:26:30
学芸大学駅前マックで、ダウンタウンブキウギバンドみたいな年恰好のお兄さん達に出会ったことがあります。
「港のヨーコヨコハマヨコスカ」がヒットした年、私はまだ小学校低学年。
なので、昭和50年にはマックはあったと思います。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2013/04/17(水) 19:32:06
あと、ふたば書店の隣にあったのは「トミヤ時計店」です。
ここで叔母が購入した指輪ケースを今、確認しました(笑)
現在はお弁当屋「小茂呂」の場所です。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2013/04/17(水) 19:32:09
森永ラブ(ハアト

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2013/04/17(水) 21:09:40
西口ローソン隣の空き店舗はまた薬局になるらしい。
がっかり。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2013/04/17(水) 21:17:03
昔、バーガーキング有ったね、
ミスドも帰って来て欲しい所だ。

ドトール系大杉.......サブウェイなんかはどうかね?

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2013/04/17(水) 21:22:10
>>949
そうかふたばか。ごめんまちがえた。
あそこおもしろくてほんと好きだったな。
遅く帰った時は必ず寄ってたよ。
早く帰れた時はあそこで買った本や雑誌を持って
上のあんぐいゆでお茶飲んで帰るのが定番だった。

ちなみに金港堂は三軒茶屋にあった本屋の名前でした。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2013/04/17(水) 22:00:16
>>947
街こんとは別。あれは街こん専門のとこ主催。
はしご酒は学大の組合主催。

街こんの頻度をもう少し下げてほしい…

ここまで見た
  • 958
  • 地蔵
  • 2013/04/18(木) 07:05:45
957   KD121110115012.ppp-bb.dion.ne.jp
以上をGL1として削除しました。
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
公人と認められない方の目撃情報や特徴は個人情報です。
個人情報については原則的に削除対象となります。
個人の詮索や尋ね人、家屋の晒し等はご遠慮下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm

削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1136535057/2

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2013/04/21(日) 21:56:36
落ちた??

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2013/04/22(月) 09:06:15
ぽいね。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2013/04/22(月) 09:29:08
>>847のロケ昨日のドラマで流れてた
普通普通言われててかわいそうだったがw
サンライズ久しぶりに行きたくなった

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2013/04/22(月) 16:19:15
新しくできたVOVOっていうカレー屋にいってみたんだけど
うまいはうまいんだけど、サラサラ系だった。
どろどろ系のおいしい洋風カレー屋ないかなー。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2013/04/24(水) 23:01:48
デイリーヤマザキが4月30日に閉店だってよ
棚に商品がまばらだった

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2013/04/24(水) 23:12:45
え〜っ、ファミマが多いなか
異彩を放っていて
割と好きだったのに・・・・・・・
九州屋の後に寄ったりしてたんだけどなあ

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2013/04/25(木) 01:08:40
飲食店のナプキンで思い切り何度も鼻かんでテーブルに放置していくヤツを何回か見てる。
ホントにレベルが下衆になったな学大は。
ホームズのランキング12位で家賃も下落じゃそんなもんだわな…

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2013/04/25(木) 04:47:38
それほんとに日本人??

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2013/04/25(木) 06:13:39
店によるのでは? あと世代だな

自分のいきつけは素敵なオジサンが多くて居心地良い
決して高いお店ではないが下品な振る舞いなど誰もしない
まぁそんな事言ってる自分も総白髪の完全なオッサンだけど

最近、少し気になるのは店などの出入りで「我先」が目に余る

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2013/04/25(木) 10:25:37
デイリーヤマザキはサンエブリーだったよな

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2013/04/25(木) 17:16:50
デイリー閉店まじかー。
またファミマになったらもう笑おう。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2013/04/25(木) 17:54:18
トップスに苺のショートケーキってあったのね。
なんでクリスマスに出さないんだろうか。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2013/04/25(木) 18:42:12
デイリーなくなるのものすごく困る。
レモンケーキが買えなくなってしまう・・・

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2013/04/26(金) 03:58:55
>>965
鼻をかんだナプキンって持って帰るものなんですか??
居酒屋でバイトしてたけどほとんどの客が置いていってますよ
家賃相場が1万円以上下落したので若者やヤングファミリー層が流入してますよね
いいことだと思いますよ。つい10年くらい前は老人の街になりそうでしたから

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2013/04/26(金) 07:41:49
飲食といえば客としては少しでも手助けの
つもりで食後に器などをまとめるんだよね

ところが先日の「各業界のウップン」てので勝手に
器やらを重ねられるのが凄くストレスだと知って仰天!

あと短距離タクシー利用で客の「近くてすいません」が
ドラにしたら「今日、何十回も聴いたわ!ボケ」だそうです

なんだかな〜♪

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2013/04/26(金) 09:40:37
>>972
飲食店備え付けの紙ナプキンで鼻をかんで置いていくのが普通のヤツが何言っても説得力無いなw

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2013/04/26(金) 11:34:47
西口ローソンのとなり、スギ薬局が入るみたいね。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2013/04/26(金) 23:56:13
出店廃業の絶えない今日この頃ですが、蕎麦好きの私には美味い蕎麦を
食べさせてくれる店の誕生を希望します。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2013/04/27(土) 00:17:12
>>962
学大からは完全にスレチになるけど、ドロドロ系なら目黒警察署の近くにあるペロリに行くといいよ。
神保町にあるまんてんの系譜をまんま引き継いでいる店だから期待以上のドロドロなカレーよ。
洋風というかレトロ風だけど。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2013/04/27(土) 06:47:33
紙ナプキンで鼻かむ人ってポケットティッシュとか持ち歩かないの?
飲食店で紙ナプキンで思いっ切り鼻かまれると周りが不快になるとか考えた事ないんだろうか?
ちなみにファミレスとかはその紙ナプキン触っても手を洗わないで次の接客とか調理するとこがほとんどだよ

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2013/04/27(土) 09:11:50
人前では鼻かまないわ

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2013/04/27(土) 09:34:49
ラーメンやスープみたいな熱いもの食べたときは、鼻出る人も多いでしょうし
その場で鼻かまないほうが、よっぽど恥ずかしいとは思いますけどね・・・

ただ、鼻かんだ紙は紙ナプキン、ティッシュだろうが、
そのまま皿やテーブルの上に放置せず
なんか、配慮はした方が良いでしょうね

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2013/04/27(土) 09:44:21
鼻かむのにわざわざトイレいくのかな?
花粉症なんでそんなん無理だわww
口臭くさい人のほうがいろいろ迷惑だと思ってるが
これからは気をつけます

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2013/04/27(土) 10:07:54
ラーメン中にハナ出てきたらトイレ行くけど

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2013/04/27(土) 11:09:23
>>980
まあナプキンやティッシュを放置するのは捨てる場所がないからとも思うかな。
ラーメン屋とかで食券の横にゴミ箱置いてるような店とか何だかんだで
皆結構そこに捨ててるような光景を見るし、おそらくそんな程度の認識じゃないのかなぁとね。


あと、>>978とかの話、
>ファミレスとかはその紙ナプキン触っても手を洗わないで次の接客とか調理するとこがほとんどだよ
は、そういうことをしてるような店だとティッシュとか以外にも同理由で煙草の吸殻とか
他のものも同じように触ってそのままって話になるのだけど、そっちはOKって認識なのかなぁ?

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2013/04/27(土) 11:44:59
周りの目もあるけどそれ以前に自分が恥ずかしいよね。
だから俺はそういう時は便所に行く。
やっぱり食べる場で、しかも人前でそういうのはみっともない。
花粉持ちだからくしゃみも恥ずかしいし。
確かに店内でブーブーかんでる人は見るけど神経を疑う。
便所行けっての。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2013/04/27(土) 16:09:48
すぐ横で派手にブーブーやってるとか飛沫飛ばしまくってるとかじゃなきゃ見なければ済むだけだからマシかなぁ。
飲食店は煙草や酔っ払いとかの方が酷すぎて後のはまだ些細な話レベルというかさ。
飲食店が何処も禁煙になったら、そういうやペチャラーとか気になりだすかもね。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2013/04/27(土) 17:57:33
見えるのはいいけど、聞こえるのが耐え難い

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2013/04/27(土) 21:34:13
ラーメン屋程度の店で他人の鼻かみが許せないなんて、生きてるの大変そうだね
そういう低俗な店は避けるが吉なんじゃない?BOXティッシュを備え付けてる店すら有るというのに

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2013/04/28(日) 13:55:31
衣食足りて礼節を知るって言葉があるが、
もう誰もが衣食が足りてる中流階級だったあの古き良き時代は
終わってるんだよ。
日々何とかやり過ごすのが精一杯で、
お行儀とかマナーとか二の次になってる家庭も少なくないって
ことだろな。
それが平成、21世紀の日本。もう昭和じゃないからね。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2013/04/28(日) 17:22:12
飲食店で鼻かんじゃいけないってどんだけだよ。
テーブルにおきっぱはやめてくれはまだわかるが、かむなさすがにひくわ。
その内鼻かみ席を設けろとか言い始めそうだな。

券売機横とか出口にゴミ箱置いてくれればそれでいいと思うけどな。
ゴミ箱ないと捨て場所なくて困る。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2013/04/29(月) 02:30:45
>>988
でも古き良き時代って段階の方が結構マナー的にどうよってこと多いな。
今の方が全体的に見ればかなり良くなっていると思うが。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2013/04/29(月) 02:54:36
東急ストアで、夕方いつも遭遇する惣菜売り場あたりで
従業員掴まえてクレーム言ってる化粧の濃いおばさん。
いい加減見苦しい。ああ言う年寄りにはなりたくない。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2013/04/29(月) 06:16:51
飲食店での酔っ払いや喫煙は店側が酒や喫煙席を提供してるから納得は出来るけど
周りを気にせす鼻かんでその鼻紙を放置するのはダメだと思う。
↑は紙ナプキンでの場合だけど。。。
ところで次スレ申請した?

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2013/04/29(月) 10:37:42
食事してる人前でブーブー鼻かまれても平気な人って、そういうのオーケーな家庭で育ったんだろうな

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2013/04/29(月) 10:55:52
他人が鼻かむのがイヤなら日本から出られないな
紙ナプキンどころか街中で手鼻が普通な国もあるのに

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2013/04/29(月) 11:04:03
とりあえず飲食店のボックスティッシュは「ここで鼻かんでね」
よりは「口ふいてね」の意味が強いと思ってたけど違うのか?

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2013/04/29(月) 15:03:00
>995
カウンター上のティッシュ、私もそう思ってます。
独りでラーメン屋に入る女性ですが、スープや脂で汚れた口元を拭くためのサービスだと。
蒸気に釣られて出た鼻水(字面にするのも品がないですね)は、音を立てないようにそっと拭ってます。
ファーストフードくらいの飲食店で鼻をかむなとまでは言いませんが、隣や見える位置に座ってたら「今日はツイてないなぁ」くらいは感じるでしょうね。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2013/04/29(月) 15:07:17
俺は鼻すすられるほうが嫌だな

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2013/04/29(月) 16:15:28
否定派の>>996さんでも書いてるように、ラーメンは鼻水が出る食べ物なんです。
答えが出たじゃないですか。
この話題はこのスレで止めませんか

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2013/04/29(月) 16:43:09
>>988
それは幻想だよ。今の方が明らかに昔よりマナーが向上してる。
昭和の若者はマナーなんてろくすっぽない奴が多かった。

あと欧米じゃ人前で鼻かむのはOKだが鼻すするのはどんな場所でもNG
これ豆な

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2013/04/29(月) 17:48:31
ラーメン食って鼻出たこと無いお^^

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード