facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 670
  •  
  • 2012/09/19(水) 22:04:50
>>668
えっ、今休業してんの?
時たま買ってたから復活してほしい

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2012/09/19(水) 22:28:12
大井町は家食が多いのか、8時前には飲食店はもう空いている店が多いよね。
混んでいるのはごく一部と駅周辺のチェーン店ばかり。
ヨーカ堂や阪急やアトレなんて材料もおかずも充実しているからなぁ。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2012/09/19(水) 23:12:45
大井町近辺で働いてる人は早めに食って地元へ帰るし
他で働いて大井町へ帰ってくる人は他で食ってくるか大井町に着くのが深夜とかなんじゃないかな

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2012/09/19(水) 23:19:36
外食は数百円のもりそば数分で吸い込んで炭水化物補給すれば十分とか思っているおれみたいなのもいるはず

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2012/09/19(水) 23:33:43
>>627>>629
昔コントのネタであったよ カフェじゃなく出前お父さん
石ちゃんが「どんなお父様がお好みですか」ってニッコリw

学生ん時大井町に居て 日の丸 って居酒屋があったんですが
まだ有りますか?

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2012/09/20(木) 00:22:26
えーっと・・・誤解されてるようですが俺が言った
「おとうさんカフェ」ってのは、店に入ると可愛い娘が
出てきて「おとうさん、おかえり♪」っていうようなとこだったんですがw

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2012/09/20(木) 00:27:58
妹カフェみたいなもんかw

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2012/09/20(木) 00:40:55
食べログやぐるなびにも載らないような全然イケてない小さい飲食店はいっぱいあるよね。
住宅街の路地歩いてて、おっ、こんな店が、って発見が今もある。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2012/09/20(木) 00:50:18
>>669
お前ちょっとこっちこい。ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1342879304/

コケシ兄さんに会いに行くツアーの話が進行中だぞ。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2012/09/20(木) 02:24:06
>>678
うん。みてるよそこw

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2012/09/20(木) 02:26:33
>>675
あっ!そっちかよ w

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2012/09/20(木) 02:32:45
時代やって古道具屋がリアルであった時だから
もうないのかな...

時代やの女房って映画にもなったんですよ 渡瀬恒彦 夏目雅子

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2012/09/20(木) 03:09:13
>>678
まこと家のスレなんてあるんだ
スレタイの接客最悪で吹いたw

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2012/09/20(木) 03:14:13
>>675
そういうのは娘カフェって言い方が正しいと思うが

まてよ・・・そうなると>>626のお兄ちゃんカフェってのは、兄貴が・・・

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2012/09/20(木) 03:22:52
まこと家かぁ・・・ここんとこずっと行ってないけど、前はいつも床が脂でヌルヌルだったの覚えてるな
食べログにも脂が多いと書いてあったけど、床に散ってるのかなw

連れと行ったときに、床がヌルヌルで滑りそうで怖いからって腕にしがみついてきたっけ
いい年してイチャついてるカップルみたいでちょっと恥ずかしかったなw

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2012/09/21(金) 18:56:24
ダイソー行ってきた
ありえないくらい通路が狭いw

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2012/09/21(金) 19:44:39
>>662
阪急の食料品売り場もひどい。客がすぐ真横にいても大声で奇声発してうんざりさせられる。
しかも下っ端じゃなくて売り場の責任者っぽい奴だから尚のこと質が悪い
>>685
あれには驚きを隠せなかったわ。目当てのものがある棚のある通路に人がいたら、もう一巻の終わりw

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2012/09/21(金) 20:11:34
ダイソー狭すぎ!せめてフロア全部使ってもらわないと。あれではキャンドゥ・シルク以下

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2012/09/22(土) 09:25:05
>>687
出来る前からあの狭いスペースで?と心配していた人がいたからね。
本屋の集客を見ればわかるように競合店が有るとあまり人は行かないし、
低層にある他の2店舗より断然不利なんだから中途半端じゃきついよ…。
100均なんて人を集めていっぱい売らないとやっていけないだろうに。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2012/09/22(土) 13:03:45
阪急がキャンドゥ、ヨーカドーがダイソー?
100円ショップで7Fまでは行かないなあ。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2012/09/22(土) 13:29:25
あんま土日に大井銀座商店の方に来たことなかったけど、人気店は昼時結構並んでんだなw
吉兆も並びすぎw

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2012/09/22(土) 13:45:02
並んでまで喰うとか信じられない

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2012/09/22(土) 18:25:21
ダイソーここまで狭いと思わなかった

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2012/09/22(土) 22:20:40
そのうち他店舗が撤退したら拡大しそうだけど

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2012/09/22(土) 22:26:58
旧マルイの2階分だとでかすぎるけどな

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2012/09/22(土) 22:32:42
鮫浜小学校の近くで小さい?火事

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2012/09/22(土) 22:48:26
鮫洲駅近くでパトランプが凄いんだが何起きてる?

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2012/09/23(日) 12:59:56
ダイソー見てきた。二度と行く気がしないわ(笑)

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2012/09/23(日) 13:57:16
>>697
同感。わざわざあそこまで行くことないな。
さらに奥の室内ゆうえんち?に期待。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2012/09/23(日) 15:09:39
和光は近所に自前の店舗あるんだし
新星堂もまたアトレに帰ればいいし
その辺のスペース空けてくれないかなw

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2012/09/23(日) 16:18:20
あまり充実するとヨーカドーの生活雑貨コーナーがやばくなりそうだが

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2012/09/23(日) 21:47:18
客が気を使う狭い100均か行く気は失せるねw
武蔵小山の店もすれ違えないほど
えらく狭い店舗があるんだよね。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2012/09/24(月) 02:44:35
理想は大井町本屋多いからブックファーストか有燐堂に撤退して貰って
そこにダイソーを入れて欲しい
有燐堂跡地なら近隣の文房具屋とかも一緒に出て行ってもらって

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2012/09/24(月) 04:07:35
いや、100円ショップそんないらんだろ
ビンボ臭ぇな

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2012/09/24(月) 07:06:01
100均なんかよりちゃんとした文具の専門店とか欲しいな

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2012/09/24(月) 08:21:43
JR社宅がなくなれば好きなだけ敷地あるだろ?
前も出てた気がするけど、何ができるんだろ?

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2012/09/24(月) 09:13:39
>>705

鉄道博物館NEXT

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2012/09/24(月) 14:47:44
今回はどうぶつ村来ないんだな

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2012/09/24(月) 22:22:57
>>706
ホントですか?既に大宮に移転完成したのでは?

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2012/09/25(火) 00:46:09
>>706
んなもん出来たら、コミケの時期以外も酸っぱくなっちゃう

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2012/09/25(火) 01:01:17
下神明にも鉄ヲタの名所があるしな
でも大井の町興しにはいいんでないの?

ところで706ってネタでしょ?

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2012/09/25(火) 01:08:18
OIM48劇場

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2012/09/25(火) 08:09:23
>>706
ホントですか?
ソースは何ですか?

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2012/09/25(火) 11:56:44
>>710
何かあったっけ?

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2012/09/25(火) 13:04:15
牛タンのお爺ちゃんは平和島スレで大活躍していますねw

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2012/09/25(火) 13:29:38
西本議員は福島出身で、品川のこどもよりも福島のこどもを守らなきゃいけないって公言してんだな

こどもたちは福島に行って金を使え
福島の食べ物を給食に使え

ってことばかり言ってる
http://asm.city.shinagawa.tokyo.jp/

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2012/09/25(火) 14:35:07
福島県は気の毒だけど、毒を拡散してはいけないね。

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2012/09/25(火) 15:15:10
>>713
蛇窪の平面交差のことかな

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2012/09/25(火) 16:36:35
>>713
横須賀線と大井町線と一番上を新幹線が一点で交差するとこがあるんだよ
下神明駅を出たすぐのとこ
確か一日に2回だったかな?3つの電車が一度に交差する瞬間があるらしい
たまーに撮り鉄がカメラ構えて立ってるってそこの近所の人が言ってた

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2012/09/25(火) 16:48:34
トンカツ食べるなら、アトレのさぼてんに行くよりヨーカドーの和幸に行く。
美味しいし安い。なによりも空いてる(^^;;

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2012/09/25(火) 20:05:40
存在していることが不思議になるくらい空いてるよな

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2012/09/26(水) 00:08:56
ヨーカドーの和幸はいなば和幸の方だっけ
ややこしいよな

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード