facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 871
  •  
  • 2014/06/12(木) 03:28:44
いつものってどっち?
車が通れる方?通れない方?

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/06/12(木) 19:53:45
通れない方で、30前後の男性がスマホいじくりながら接触したらしいよ

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/06/12(木) 21:47:54
まじで?
スマホいじくりながらでも踏切が閉まってるくらい気づくだろうに…

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/06/12(木) 22:24:52
スマホに夢中で電車不通になるなんて、東急電鉄はきっちり損害請求をしてほしい。
JR東海の裁判で徘徊老人の家族に損害賠償を認めた判決は非情だなぁと思うけど、スマホ操作が原因なんて許しちゃだめ。
電鉄会社は迷惑被った利用者になり代わって、事故の責任を取らせるべき。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/06/13(金) 01:39:56
>>872
thx
実家のすぐ近くだわ
遮断機あんだから、スマホ弄ってても気づかないって想像できん

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/06/13(金) 06:04:27
よほど何かに必死だったんだな

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/07/04(金) 11:34:29
コナカの前にある赤い看板のクリーニング屋さんの電話番号がわからない......
検索しても一切ひっかからない......
預けても大丈夫なんだろうか

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/07/08(火) 07:27:14
ピーコック閉店ですか。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/07/10(木) 01:48:16
伊勢丹ストアもなくなるって、本当?

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/07/10(木) 07:19:17
8月31日クイーンズイセタン閉店
7月26日旭ベーカリー閉店
永いことご苦労さん。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/07/10(木) 08:29:20
クイーンズ伊勢丹の閉店、ショックです…

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/07/10(木) 19:02:14
>>880
ちょちょちょっとっ!
ジャムおじさん認定のパン屋さんが閉店?
都立大学に在学していた頃の某有名人さんも
常連だったという・・・・・
最近見ない「町のパン屋さん」て雰囲気を醸し出した
素敵なパン屋さんだったのに凄いショック

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/07/10(木) 21:20:10
あそこのパン屋、30年前から好きだったんだけど
駅の反対側へ引っ越してからは行かなくなってたんだが、そうかぁ閉店かぁ
さびしいねぇ

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/07/11(金) 15:18:29
そこら辺のオシャレパン屋より、ずっとおいしくて
手頃価格で、庶民の味方のパン屋だったのに。
グーチョキパーパンやミニあんドーナツとか、すきだった〜。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/07/11(金) 19:18:53
クイーンズイセタンの後は何だろうね。
箱がでかいからまたスーパーかね。
オオゼキが入ろうとしたけど、駐車場の問題で諦めたとか....。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/07/11(金) 23:25:15
今日、たまたま近くに行く用事ができたから
旭ベーカリー行ってきた
バターロール・・・・・・・・・
うまぁああああああああああ
閉店は残念ですけど、
お疲れさまでした
美味しいパンをありがとうございました

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/07/12(土) 11:10:34
やっぱり、人材不足や後任者がいなくて閉店なのかな〜。
町に根付いたお店が、次々と閉店しちゃうのは、なんだか寂しい。
クイーンズイセタンの後、オオゼキ!期待してたんだけど
諦めちゃったんだ。これもまた残念。
だけど、ピーコック閉店って、自由が丘の?

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/07/17(木) 15:59:26
旭ベーカリーってパーシモンの近くのだよね?
死ぬほどショックだ…チーズトライアングル大好きだった
お客さん入ってたのに…

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/07/17(木) 22:31:28
最近オープンした美容室あとのピザ屋はどうですか?

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/07/19(土) 14:06:00
>889
横浜では予約のとれない店ということらしい。
だけど、いたってフツー。最近はああゆう感じの安パイなお店が多いね。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/07/20(日) 08:57:57
>>889
ランチとディナー行きました
美味しかったし接客もよかったですよ
この辺のイタリアンでは一番だと思います
ランチは予約しないと飛び込みでは入れない感じ
窯の前のカウンター席が臨場感あっていいかも

オープンしてまだ1か月経ってないのにTOP5000入りしてますねttp://tabelog.com/tokyo/A1317/A131702/13168888/

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/07/20(日) 16:07:27
>>890
>>891
レス有難うございました。
参考にさせていただき一度行ってみます。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/07/30(水) 04:54:32
舛添の指示で、首都大学東京が名称変更され
東京都大学になるらしい
都立大学でいいのに

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/07/30(水) 06:06:19
本当だな

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/08/02(土) 17:14:35
>893


ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/08/02(土) 17:17:36
そのネタわ、おそらくガセでしょう。!w

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/08/03(日) 12:53:46
>>893
これ本当なの????
ソース開示願う。
川淵三郎が森元首相繋がりで学長をやっているようが、
あんな人間が学長とは恐れ入りまする。

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/08/15(金) 07:42:23
このスレは閑散としているね。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/08/15(金) 07:56:41
昼間の人口は多いけどほとんどが中高生で
町にお金落とさないから
マクドナルドでさえ潰れるほど閑散とした町だからね

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/08/16(土) 21:32:40
>>899
あれは潰れたのではなくて当時の高級志向店へのリニューアル条件に合わないため閉店させたらしい

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/08/17(日) 21:10:45
8ヶ月常温で熟成させた鶏を使った最高級のナゲットです

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/08/21(木) 20:57:51
線路沿いに出来た鉄板焼き?お好み焼き?に行った事ある人いる?
ちょっと気になる

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/08/22(金) 05:19:21
深夜に下半身露出の変質者見かける。きもちわるい

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/08/24(日) 11:44:04
暑いんだものしかたないだろ

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/08/24(日) 14:30:19
ふざけるなカス

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/08/28(木) 16:55:18
ちもと隣のベル・アメールの後は、緑が丘のちゃんこ屋さん?

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/08/28(木) 20:19:29
あらら、ベル・アメール
目黒では中目黒店に続いて
八雲店も閉店してたんですねえ

そういえば、ちゃんこ屋さんも中目黒にお店ありますね

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/09/05(金) 11:05:42
クイーンズ伊勢丹、閉店しちゃったね。
あの後にスーパーとか入らないのかな?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/09/21(日) 18:27:17
お前ら祭楽しんでるかー

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/09/27(土) 18:00:45
コナカの次、何が来るんだろ
TSUTAYAこないかなー

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/10/07(火) 01:56:18
頼む
お願いだから都立センター潰して再開発で商業ビルにしてくれ
あそこと自由ケ丘方面の昭和が取り残されたみたいな商店の集まりの
せいでイメージが悪くなってる

だいたい駅前一等地をあんなままにしとくのも理解できん

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/10/07(火) 02:31:43
金出してくれるの?

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/10/07(火) 09:24:52
若い家族や単身者が大勢消費すれば変わるかもね

でも現状では無理だな

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/10/07(火) 13:05:20
やっぱ駅前を占拠しているのは三国峠なのか?

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/10/07(火) 22:32:39
駅前のクスリのサンドラッグも11月に閉店らしい。
都立センターも含め、あっち側はなんだか閑散としちゃうね。
ハンコ屋だけ、テレビのおかげで繁盛しているみたいだけど。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/10/08(水) 00:13:10
あんな権利関係が複雑なビルは地上げ屋でさえ手を出さないだろう。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/10/08(水) 00:38:02
しょんべんでも、ひっかければいい。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/10/08(水) 03:16:41
まじか

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/10/10(金) 16:50:42
伊勢丹のあとはスーパーの稲毛屋、サンドラッグのあとは銀だこプロデュースの居酒屋らしいよコナカあとはわからん

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/10/10(金) 21:00:03
30年ここを離れない店はどうなりましたか?

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/10/13(月) 11:41:59
>919 情報ありがとう!
伊勢丹の後は、やはりスーパができるんだね。オオゼキじゃなくてちょっと残念。
サンドラッグ後は居酒屋か〜。最近、飲食のオープンが多いね。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/10/13(月) 22:49:16
いなげやってこっちの方にあまりないよね?
何か特徴あるのかな?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード