◆◇◆ 東横線都立大学駅Part43 ◆◇◆ [machi](★0)
-
- 292
- 2013/02/04(月) 20:52:01
-
ユニクロよりも手前にあるザ・ガーデンが自由が丘店。
八雲4丁目を除外するなら柿の木坂2丁目,3丁目はエリア外なのか。
都立大ってずいぶん狭いなw
>>290
そうだね。昔アンティーク家具屋があったとこ。
-
- 293
- 2013/02/05(火) 00:14:47
-
都立大学は北は環七から南はデニーズまで。西は246
-
- 294
- 2013/02/06(水) 11:21:01
-
>>293
??
-
- 295
- 2013/02/06(水) 14:23:19
-
中学の学区で区切った方が
-
- 297
- 2013/02/06(水) 20:51:10
-
>>294
俺ルール
-
- 298
- 2013/02/06(水) 21:48:48
-
246なんて田園都市線だろw
-
- 299
- 2013/02/07(木) 00:53:32
-
目黒通りよりも先に住んでいる住人にとって、遊歩道の駐輪場から先は
自由が丘よりもなじみがない。
逆に目黒通り沿いは生活圏だ。
生活エリアなんてだいたい自分の家から駅までだろう。
興味がなければレスしなければいいんじゃないか。
-
- 300
- 2013/02/07(木) 01:04:11
-
>>298
駒沢通りと間違えた
-
- 301
- 2013/02/11(月) 18:15:55
-
トリツセンターの再開発スケジュールご存知の方いらっしゃいませんか?
何階のビルだとか。
-
- 302
- 2013/02/11(月) 19:10:54
-
>>301
やっと再開発するんだ。
-
- 303
- 2013/02/12(火) 02:53:06
-
マックと吉牛取り戻そうぜ。
-
- 304
- 2013/02/12(火) 03:45:25
-
マックはともかく吉牛はあるぞ
24時間営業じゃないけど・・・
-
- 305
- 2013/02/12(火) 15:07:36
-
パーシモンホールに向かう坂の途中
柿の木坂1になにやらピアノを奏でるバーみたいのが
オープンしてたー!
ちょっとはいりにくい仲間内の店っぽいけど
いった人いたらレポートよろしく。
あとそのずーっとさきにも、
八百屋の隣(昔の肉や)に何屋だかできてるー
いつの間に??
-
- 306
- 2013/02/12(火) 23:01:01
-
301さん
開発決定ですか?次はどんな建物が建つのですか?
-
- 307
- 2013/02/13(水) 23:25:43
-
住んでるのがほとんど死人みたいなもんだから開発してもなあ。
-
- 308
- 2013/02/14(木) 00:05:16
-
マンションになるの?
-
- 309
- 2013/02/14(木) 07:25:21
-
>>305
柳家の跡にできたのは、中華とハワイアン料理の店だろう。
行ってはないが、ハワイアン料理は旨くないから足が向かない。
できたのは去年の暮れくらいじゃないか。
-
- 310
- 2013/02/14(木) 15:58:03
-
ちゃんと営業はじめたのは今月くらいからだよ。
もともと中華の料理人らしい。ハワイはそのうちだって。
シュウマイはまぁ美味かった。
前の「卓食」よりはマシなんじゃない?
-
- 311
- 2013/02/15(金) 20:16:24
-
305です
もともと中華なんですかー。
今度いってみます
一人は入りづらいから、誰かといけるチャンスがあれば、、、。
-
- 312
- 2013/02/16(土) 20:48:09
-
AOYAMAの前で、中央分離帯に軽自動車が突っ込んでるな。
引っ張っても動かないから、クレーン車まで出て大騒ぎしてる。
どのくらいのスピードで突っ込んだら柵をなぎ倒してあそこまで、めり込む
んだろうな。
-
- 313
- 2013/02/16(土) 21:07:31
-
あんなの初めて見た
派手にやったよネ
運転手はどうなったことやら…??
-
- 314
- 2013/03/07(木) 01:10:32
-
駅前(高架沿い)にあったsamuraiっていう豚肉料理店、
オープンしたのは昨年10月なのに、あっという間につぶれちゃったね。
3ヶ月もたなかったんじゃないかな。
貼り紙はしてあったけど、店内もそのままって感じで、
夜逃げっぽい感じがしなくもないんだけど、事情知ってるひといる?
-
- 315
- 2013/03/07(木) 02:41:28
-
何それ美味かったの?
-
- 316
- 2013/03/07(木) 23:16:17
-
>>314
運営会社である(株)Team of Plannersが破産したので閉めたのだと思うよ。
http://www.foodrink.co.jp/news/2012/10/1593325.php
http://bank-db.com/hasan/763608
-
- 317
- 2013/03/08(金) 09:09:04
-
>>316
ありがとうございました。
なるほど、他の場所で経営している飲食店も閉めちゃっていますね。
-
- 318
- 2013/03/10(日) 22:32:04
-
ファミマの店員・・・
-
- 319
- 2013/03/23(土) 01:24:53
-
305さん
今さらだけど、パーシモンホールの途中にあるピアノのあるカフェ&バー
オープン間もなくしていきましたよ。
カクテルが結構あって、ハッピーアワー(18時前)までだと、全て500円。
その他に、ケーキやコーヒーなんかも少しありました。
ただ、18時になると、サービス料(300円)が加算され
軽いおつまみにカクテルという感じ。
マルカンに続いておしゃれな飲み屋さんで、一人客でも意外と入りやすかったです。
ただ、料理のボリュームは少し劣るかもしれないです。
-
- 320
- 2013/03/23(土) 16:16:11
-
18時まではハッピーアワー
それ以降は実費ィアワー
これ定説
-
- 321
- 2013/03/24(日) 00:02:23
-
昨日の夕方、老夫婦が駅前を通ったみたいだね
-
- 322
- 2013/03/24(日) 10:49:43
-
若夫婦も通ったよ
-
- 323
- 2013/04/06(土) 18:20:01
-
駅周辺にいい花屋ないかな。
スタ○オハウゼってとこがHPがいい感じだったから頼んだんだけど、全然だめだった。
-
- 324
- 2013/04/06(土) 19:10:21
-
パーシモンて柿の木って言う意味だよね
-
- 325
- 2013/04/06(土) 20:10:04
-
新宿駅西口から駒沢陸橋のところまで来てた都バス
宿91系統の
新代田〜駒沢陸橋間が廃止になって
運行経路が短縮されちゃったんですねえ
-
- 326
- 2013/04/06(土) 21:06:12
-
東京駅南口から等々力への都営バスもなくなりましたね。
こっちは東急はのこるみたいですが。
-
- 327
- 2013/04/06(土) 21:20:25
-
>>325
東急バスと路線がかぶってるからそっち使ってくれ、とか書いてあったね。
ああそうだね、ってなるか都営バスのボケー
-
- 329
- 2013/04/07(日) 00:31:20
-
路線が分断されまくりで
一日乗車券が使えなぃ・・・
-
- 330
- 2013/04/07(日) 01:05:38
-
ここ数年の都バスの運行縮小や本数減少っぷりはすごいよ。
一時間に一本が朝夕だけになったりとかよくある…
-
- 331
- 2013/04/07(日) 01:47:16
-
ドライバーもリストラされてんのかね
-
- 332
- 2013/04/07(日) 23:12:21
-
そういやぁ東急バスって運転手の事を
「サービスプロバイダー」って呼んでるんだけど、これって業者全体で変えてるの?
スチュワーデス→キャビンアテンダントみたいに。
東急バスだけだったら結構恥ずかしいネーミングセンスのような気もするんだけどw
-
- 333
- 2013/04/08(月) 13:24:05
-
サービスより安全運転をお願いしたい
-
- 334
- 2013/04/09(火) 22:19:58
-
ええっ!!都バス撤退なの!?
ヽ(`Д´)ノ ウワアァァァン!!
-
- 335
- 2013/04/11(木) 12:56:37
-
トリツセンターのLive Coffeeも、もうすぐ撤退だってよ!
ヽ(`Д´)ノ ウワアァァァン!!
-
- 336
- 2013/04/11(木) 14:55:49
-
ヽ(`Д´)ノ ウワアァァァン!!
ヽ(`Д´)ノ ウワアァァァン!!
-
- 337
- 2013/04/13(土) 02:08:13
-
えぇぇ!トリツセンターのライブコーヒーも撤退なの!?!?
知らなかった。
トリツセンターそのものが建て替えなの??
-
- 338
- 2013/04/13(土) 11:58:40
-
というかそもそも都立センターてなんなんだよ
-
- 339
- 2013/04/13(土) 13:14:34
-
むかし都立飯店もあったな
地方から来た人はさすが東京都だと言ってたが
-
- 340
- 2013/04/14(日) 08:00:58
-
>>337
トリツセンターの建替えが理由でだって。
今、近くで移転先を探しているみたい。
いい場所、見つかるといいね。
-
- 341
- 2013/04/14(日) 15:11:02
-
トリツセンターって、あの寂れた感じが地方の場末の商店街か地下街っぽいな
このページを共有する
おすすめワード