◆◇◆ 東横線都立大学駅Part43 ◆◇◆ [machi](★0)
-
- 154
- 2012/08/28(火) 19:13:00
-
今日もあの大統領の上のカレー屋行ってきた。
暑い日に辛いカレー。
ココ壱も良いのかもだけど本格的なの食べたくて
うまかった
でも空いてたからお客もっと入って繁盛して欲しい
-
- 155
- 2012/08/29(水) 21:09:30
-
車のヘッドライトをフェレットのような細長い生き物が横切っていったが、
あれがハクビシンか。
初めて見てびびった。
-
- 156
- 2012/09/02(日) 11:47:48
-
ここのすきや、数あるすきやの中でも最悪な。不潔だしオーダー漏れしょっちゅうだし。もういかん。
-
- 157
- 2012/09/10(月) 18:53:41
-
この間入ったら殺伐とした雰囲気だったぞ。オーダー漏れ連チャンで客がキレそうになってた。
一番あとに入った俺のが先に出てきて申し訳ない気分。
俺まで睨まれたがどうしようもない。
-
- 158
- 2012/09/10(月) 19:10:39
-
万豚記というお店おいしかった。
7の前の2階のカレー屋さん、いい感じに日本人好みのスッキリした味だね。
-
- 160
- 2012/09/11(火) 02:49:14
-
越してきて十年、元気にホープレス続けられて
いるの見ていると、日本は平和なんだなと
思うね
-
- 162
- 2012/09/11(火) 21:29:46
-
15日にオオゼキがオープンするね!
便利になるかな?
-
- 164
- 2012/09/12(水) 07:25:02
-
>>162
楽しみですね。
ダイエーとどういうかたちで張り合うんでしょうかねえ
-
- 165
- 2012/09/13(木) 01:07:15
-
サンマルクカフェの車道を右折して捕まってる人がよくいるけど、
みんな本当に可愛そうだな・・・
-
- 166
- 2012/09/13(木) 05:43:45
-
何を指してかわいそうなの?
解説お願い致します
-
- 167
- Ω
- 2012/09/13(木) 05:58:38
-
削除依頼があり、以下を削除しました。
削除GL1(個人情報)
#159[ h219-110-164-169.catv02.itscom.jp ]
#161[ h220-215-216-198.catv02.itscom.jp ]
#163[ h219-110-164-169.catv02.itscom.jp ]
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
公人と認められない方の目撃情報や特徴は個人情報です。
個人情報については原則的に削除対象となります。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm
削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1136535057/2
-
- 168
- 2012/09/13(木) 06:59:31
-
>>166
オレも免許を取ったばかりの頃、右折禁止標識を見過ごして捕まったことが
あるよ。
居住者でないとあのトラップに引っかかるだろうね。
昭和通りのアンダーパスや246渋谷駅ガードの2輪車通行禁止と比べたら
まだマシだけど。
-
- 169
- 2012/09/14(金) 01:53:32
-
>>168
若干話題がズレるけど。
昔、その「246のアンダーパスはバイク禁止」を考慮して側道に逸れるように走っていた時期
そこからさらに脇に、カーブ上で一段高いスロープが並列して設置されていたんだけれども
あそこはバイクで走っても良かったものなのかな。
当時、自動車用の車線や標識があったから走ってたものだけど
今思うとアレの存在理由が分からない。
そういえば学芸大学でチカラ飯が出店していたことを先週初めて知った。
予期していたこととはいえ、都立大学はスルーされるんだろうなぁと確信。
ちょうど吉野家が焼肉丼を期間限定で展開しているけど
求めてるのはそういうことじゃないだよなぁ……と。
-
- 170
- 2012/09/14(金) 19:06:29
-
>>169
渋谷のアンダーパス側道については知りませんでした。
昭和通りの高島屋前アンダーパスで捕まった時、取締警官に都内のメインストリート
にはいたるところにバイク通行禁止箇所があり、バイクホイホイの取締が行われて
いるので注意した方がいいと教えられました。環七はバイク通行禁止がないのに
246は渋谷、赤坂見附と通行禁止でその理由が何なのか釈然としません。
チカラ飯の話はだいぶ前から学大スレで話題になってましたが、賛否両論みたいですね。
老人人口の多い都立大はスルーされても当然でしょうね。
私も牛丼、焼肉は年齢的にもきついです。
-
- 171
- 2012/09/15(土) 01:26:35
-
レンタルDVDやCDはみんなどこに行ってるの?
日の丸は高いですよね…。
ゲオとかできないかな〜
-
- 172
- 2012/09/15(土) 15:57:02
-
んなもん自分の足で動くんじゃね?
ツタヤがまだ存在せず個人営業レンタルビデオ屋が乱立し出した
80年代から近所などに依存せずバイクで半径10km圏内は全店網羅し
時には当時最大だった北新宿ゲオにも出張ってバンバン借りていたな
なぜなら当時は店毎に置いてる品物に差が大きくもちろんネットなど全然
一般的でなく「無きゃ足で探す」が普通で足労など何の抵抗も無かったので
今もその感覚は不変で近所の小型・大型ツタヤをグリグリ巡るのが日課だ
どうしてもゲオが望みならこの辺では祐天寺か駒大だが
最近はツタヤも旧作¥100・新作四枚¥1000じゃねぇの?
-
- 173
- 2012/09/15(土) 22:00:46
-
遠い昔
まで読んだ
-
- 174
- 2012/09/16(日) 03:24:30
-
自分は職場の近くか自由が丘のTSUTAYAで借りてるよ
-
- 175
- 2012/09/16(日) 11:09:54
-
やっぱり自由が丘に行くのがよさそうだね。
ありがとー。
-
- 176
- 2012/09/16(日) 15:47:05
-
そうそう結局自分が動くしかないのさ
-
- 177
- 2012/09/16(日) 16:49:59
-
そーね。静かな都立大だからこその考え方のような気がする。
自由が丘行けば、何でもあるしね。
オオゼキにダイソーがあるらしい。便利だね。
-
- 178
- 2012/09/16(日) 23:18:18
-
数年前に『エルミタ』という無国籍料理の店が駅のそばにあったのか。
根室食堂の社長が25歳の時に起業したのがその店だったとある経済サイトで
偶然見かけた。
都立大→中目黒→渋谷と双六のような人生だなw
http://nemuroshokudou.com/about/history.php
-
- 179
- 2012/09/17(月) 15:42:33
-
>>170
ちから飯まずいからこなくていいよね。
-
- 180
- 2012/09/17(月) 23:13:16
-
やよい件か大戸屋が欲しい
チェーン店でなくても定食屋が欲しい
-
- 181
- 2012/09/18(火) 08:18:40
-
大戸屋いいね!
-
- 182
- 2012/09/18(火) 10:14:49
-
オオゼキ
ゲロ混み
-
- 183
- 2012/09/24(月) 22:38:25
-
定食屋なら、やくも食堂があるんでない?
最近良く閉まってるけど・・・
-
- 184
- 2012/09/25(火) 00:35:22
-
ここで個人の店悪く言うのは憚られるけど、あそこは最低限掃除をしてくれないと・・・
値段も良心的だし有り難い店だけどねえ
-
- 185
- 2012/09/28(金) 14:36:46
-
オオゼキとかいって距離的にはそんなに遠くないんだけど
あの地味に長い勾配が行く手を阻む・・・
-
- 186
- 2012/09/29(土) 18:50:39
-
気軽に食える飯屋がもう少し欲しいよね
牛丼屋ばっかりでアレだからファミレス欲しい
-
- 187
- 2012/09/29(土) 21:27:15
-
既存の飲食店がもう少し繁盛していれば、新たに出店しようという気に
なるだろうけど、、、
-
- 188
- 2012/10/01(月) 04:36:28
-
KFCもマックも撤退した不毛の大地ですよ
-
- 189
- 2012/10/01(月) 10:48:01
-
自虐的だなオイ マゾか?
-
- 190
- 2012/10/01(月) 22:48:26
-
>>165
別に分かりやすいところに標識あるから間違えようがないとおもうけど。
-
- 191
- 2012/10/02(火) 01:12:34
-
右折禁止なんかあそこ?
-
- 192
- 2012/10/02(火) 06:37:58
-
狭くて人や違法駐輪の多いクランク。
左右の安全確認をしているうちに停止線に止まった時は、標識が
真横にあるから見えないというからくり。
真っ直ぐな道なら標識を見落とすヤツはいないよ。
-
- 193
- 2012/10/02(火) 07:32:36
-
まぁでも「右・左折させない交差点の佇まい」って独特だ
経験でそれが臭って注意深く観察するんだが
基本停止線位置で標識が見えないとキツイよね
真正面の対岸に標識が必要だな
-
- 194
- 2012/10/02(火) 15:20:34
-
>>192
まったくおっしゃる通りです。
-
- 195
- 2012/10/02(火) 16:09:21
-
貴重な収入源だからねw
-
- 196
- 2012/10/06(土) 03:07:51
-
見落としや誤認識するよう計算されて作られているのです。
-
- 197
- 2012/10/06(土) 07:16:07
-
最後のクランクを曲がる時、車の向きは薬局の方を向いているので、
かなり首を左に曲げないと左側にある進路標識を見ることはできない。
警官はそれでも見るのが安全運転だと言うが、右の薬局側に標識を
移動するだけで見落としをするドライバーは激減するはずだ。
大型車ほど引っかかりやすい悪意のある交差点 ○| ̄|_
-
- 198
- 2012/10/06(土) 09:29:46
-
自分もヤラレタ
待ってました!とばかりに交番から警官出てきた… 。・"(>0<)"・。ンモォ〜
-
- 199
- 2012/10/07(日) 09:02:37
-
あのクランクの手前、高架沿いの道
亀屋萬年堂の路地と接続するところの一時停止も
よく取り締まりやってますね
-
- 200
- 2012/10/07(日) 10:05:04
-
あれな、セコイよね
たまにタクでメグロstから斜に入って来るが、妙に荒い
タクドラに注意喚起し完全停止させたら先でオマワリが
顔半分だけ出して監視していて運ちゃんに感謝されたよ
当然だが自分もバッチリ完全停止するのは当然だが
忍者の如く隠れてるオマワリに過剰にニコって笑顔で
会釈すると後ろめたいのか余所見しやがるんだよバカみたい
停止線位置で安全運転を促せば皆が
幸せなのに隠れて捕まえるなんて根性が.....
-
- 201
- 2012/10/07(日) 20:45:24
-
すみません、自由が丘はここでいいんでしょうか?
自由が丘スレは無期限停止みたいなので、
住人はどこへ…。
-
- 202
- 2012/10/07(日) 20:48:59
-
こっちです
▲▽自由が丘スレッドPart63▽▲
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1268452323/
-
- 203
- 2012/10/07(日) 21:16:53
-
はい、そこは停止中ですよ。
-
- 204
- 2012/10/07(日) 21:28:45
-
自由が丘の話題はお断りしたい。
このページを共有する
おすすめワード