facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 935
  •  
  • 2013/12/03(火) 12:11:10
>>932
つうか電車の便も考慮しての話だよ。中野はバスもあるけど赤羽ってなんだよ。
麻布十番の次なら知ってるけど。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2013/12/03(火) 13:02:36
まあ俺の場合西武新宿線沿線なので、西武新宿のデカキャンドゥでいいや。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2013/12/03(火) 13:28:17
あるもので我慢汁

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2013/12/04(水) 13:16:59
この近辺って自転車持ってるかどうかで生活範囲が一気に変わるよね

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2013/12/04(水) 21:55:47
自転車で行けるどのあたりが好印象?

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2013/12/04(水) 22:31:07
生協改装で半額セールひっそりとやってるよ。
洗剤、ハンドソープや油、砂糖等も半額。
化粧水も。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2013/12/05(木) 00:17:37
いやん書かないでよ

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2013/12/05(木) 07:04:59
自転車があるんなら武蔵村山イオンモールまでは行ってみたい。
新青梅まっすぐだからしごく簡単。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2013/12/05(木) 08:07:11
しごく?地獄だろフツー
まぁ俺も大宮までクロスバイクで往復したことあるけど。道間違えて獣道や森の中を巡行して号泣しながら目的地ついたわ。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2013/12/05(木) 12:38:46
相模湖もいいぞ

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2013/12/05(木) 13:08:12
>>939
20〜30分以内なら
中野、高円寺、池袋辺りか。
西武戦の商店街巡るのも楽しいよ。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2013/12/05(木) 17:38:30
生協半額セールってさすがに全品ではないですよね?

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2013/12/05(木) 19:03:08
>>918
旧丸正を東に進むとローソンストア100があるね

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2013/12/05(木) 21:42:59
>>946
全品ではないです。
今日行ったら結構売り切れてました。
お茶漬けの素、欲しかった…。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2013/12/06(金) 13:12:21
この辺から新宿駅まで自転車で遊びに行くのって無謀ですかね?経験者さんいますか?

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2013/12/06(金) 14:00:30
駅付近の人混みと車の往来に気圧されない勇気と、安全運転のスキルが有ればOKじゃないかな

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2013/12/06(金) 15:44:52
毎日通ってるよ。余裕余裕。
ポイントは裏道を見つけて最短ルートを覚えること。車道を走るときは流れをよく見る。赤いテールランプも忘れずに。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2013/12/06(金) 16:01:34
>>949
山手通りはUpDownハゲしいから行くなら下落合から東中野の商店街がおすすめ。
淀橋の方を知ってるならモアベター。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2013/12/06(金) 16:37:22
>>949
新宿だろうと渋谷だろうと行くのは簡単よ
問題は、着いてからだな
人多くて、押して歩くにも自転車が邪魔になるし
どっかに置いて買い物して廻るにしても、最後に自転車置いた所まで戻るのがメンドくさい

池袋なら徒歩での往復余裕だけど、そっちの選択肢は無いの?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2013/12/06(金) 21:23:07
>>953
健脚ですね。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2013/12/06(金) 21:37:59
>>953
池袋で終電逃した人は南長崎駅や千川とか東長崎なら歩いて帰る人いるね。
俺は気分転換に歩いて帰ることがある。途中夕飯食べるけど。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2013/12/07(土) 10:15:56
健脚商売

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2013/12/07(土) 10:35:46
落合南長崎駅から池袋駅までGoogleマップで徒歩の所用時間を調べたら36分となった。
けっこう遠いね。往復はきついかも(汗)

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2013/12/07(土) 13:53:54
自転車で15分くらいだけどね。道によるかな

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2013/12/07(土) 14:03:13
コープが今日から改装工事だって
13日からオープンだってよ。時間忘れたけど
>>949
新宿までのんびりとママチャリで30分くらいかな。帰りの聖母病院前の上り坂が死ぬけどねww
上野までうっかり自転車で行って上り下りがすごすぎで死んだ事あるよw
時間も思ったより時間かかって一時間くらいかかったのかなww
池袋は15分、中野駅も15分くらいでいけるよ〜

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2013/12/07(土) 15:16:17
>>958
要町経由でいくと近いよね

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2013/12/07(土) 17:12:47
>>959
別に聖母病院登んなくていいじゃん。つかそれ遠回り。
竹峰で左曲がれ。
ま、山手通りまでも上りだけどw

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2013/12/07(土) 23:37:02
>>960
それより椎名町経由のほうがちょっと入り組んでるけど住宅街抜けるし快適だよ
大きい道は空気が凄い悪くてね
>>961
あ、自分の家中心で考えたww
毎回その坂で体力を確かめてるけどな
あとは中井駅のそばの急な坂道も全力で登りきるのも毎回のチャレンジww


そういえば、最近中野駅でも西新宿駅付近でも自転車回収の人がいて大変だったw
それに今月から車道は左側通行じゃないと罰則になったよね
今月乗ってないけどなんか緊張するなww
車道こわいよ

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2013/12/08(日) 00:51:32
普段、新宿の少し先までクロスバイクでチャリ通してます。
新目白から下落合、小滝橋通りで新宿大ガードまでで20分弱。
ただし朝は西武線の踏切の影響もろに受けますね…
山手通り行くくらいなら明治通りの方が高低差なくていいと思うけど、
やっぱり道の広さの割りに片側一車線の小滝橋通りが一番行きやすいですね。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2013/12/08(日) 17:05:04
小滝橋通りは自転車はいいけど車はきついよな
というか踏切が

>>959
むしろあの広い街を歩いて回るほうがめんどくね?

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2013/12/08(日) 20:08:12
>>964
車なら山手通りですね。
自転車、小滝橋通りでの唯一の難点は、小滝橋交差点から淀橋市場前までの
緩やかな登りですね。朝はキツイです。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2013/12/09(月) 06:34:53
神田川沿い走って行けばほとんど上りはないよ。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2013/12/09(月) 17:43:22
びっくりドンキー来ないかな。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2013/12/09(月) 18:34:30
落合南長崎駅と、東長崎駅の中間くらいにあるカラオケバンバンって店、行った事ある人いますか?
今度ヒトカラしたいんですけど客層とか部屋の数とかどうなんでしょう
部屋が少ないならヒトカラはお店から嫌がられそうだし…
かといってカラオケの為にわざわざ新宿に行くのもなぁって感じですし…

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2013/12/09(月) 20:01:44
>>968
バンバンには行ったことないですけど池袋で1人カラオケしてますよ。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2013/12/09(月) 20:41:26
>>968
昼間なら行ったことあるけど、空いてたから問題ないと思う
夜はわからん

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2013/12/09(月) 23:21:05
>>968
たまに行くよ。
いつも金曜夜に行くけど待ちなしで入れる。
ほかの客にあまり会わないから、客層はよくわからない。
部屋の数はこの前通されたのが8番だったから
8部屋はあるんじゃないかと思う。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2013/12/10(火) 08:10:07
>>968
部屋数は10以上あったし結構狭い部屋もあるから大丈夫だと思うよ
多分ヒトカラする人も多いんじゃないかな?こないだ行ったらサックスか何かの練習してる人がいてびびったw
客層は昼間は主婦が多い、夜は若者って感じ

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2013/12/10(火) 09:37:05
USバンバンなら馬場にあったけどな

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2013/12/10(火) 11:47:52
カラオケバンバンの情報くれた方々、ありがとうございます。
今度お昼にヒトカラ行ってみようと思います。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2013/12/10(火) 23:24:43
>>893
アイテラス隣の、今はコインパーキングになってる辺りが
升喜とかいう、お酒か何かの倉庫だったと思う。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2013/12/11(水) 07:01:58
落合ゴルフの駐車場と上に藍屋なんかが入ってるファミレスだったじゃん。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2013/12/11(水) 13:39:14
アイテラス横のコインパーキングとマンションになってるところは酒の倉庫だったよ。
それが出来てしばらくたってからファミレスや駐車場の部分にアイテラスが出来た。
ガソリンスタンドはわからない。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2013/12/11(水) 14:24:06
ガソリンスタンドはあったよ。俺その裏に住んでて義理ママから灯油買いにいかされてたよ。
クリスマスはマッチ売りにいかされたし。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2013/12/11(水) 15:24:20
椎名町のフタバ図書閉店かよ となると東長崎か中野のツタヤ行くしかないか

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2013/12/12(木) 06:13:09
あっちこっちのスレに書店閉店マルチしてる人ってなんなの?

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2013/12/12(木) 22:39:48
>>978
2行目吹いた
升喜があった頃はドラックががんがんぶっ飛ばしてたなぁ
もう前だけど社長は確か黄綬褒章かなんか受章してたはずw

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2013/12/12(木) 22:46:23
アイテラスの裏の道はもともと川で、あの辺りは沼地だったらしい。だから家とか建たなかったみたい。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2013/12/13(金) 06:21:57
>>978だけど、だからうちカビだらけだったのか!
小さい頃はよくカビたパン食べさせられたよ、義理ママから。
学校では机の中に入れっぱなしのパン。
そのトラウマから食パン食べれないの、俺。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2013/12/13(金) 13:32:45
カラオケバンバンはもう20年くらいあるよねw
昔良く行ったな〜ここ数年行ってないけど料金も大分安いコースがあるよね
今どきカラオケも空いてるから一人だろうとなんだとうと歓迎でしょう

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2013/12/13(金) 21:13:57
>>984
昔家族でよく行ったなか〜ま
ウチも今は殆ど行かなくなったなぁ

ここ読んで今度ヒトカラ行ってみようかとww

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2013/12/13(金) 23:43:16
今日からコープがリニューアルではなくリフレッシュオープンしました。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード