facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 907
  •  
  • 2013/11/26(火) 21:58:22
>>906
ちょっと早いですけど ようこそいらっしゃいませ。アイテラスですけど そんなに大きくないですよ(笑)。ですからあまり期待しない方がいいことをお薦めいたします。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2013/11/27(水) 15:15:28
小さくはないだろー
郊外のイオンモールに匹敵するぐらいだよ。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2013/11/27(水) 17:42:31
>>908
期待させるなw

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2013/11/27(水) 19:08:21
郊外のイオンモールは言い過ぎだが2ここらへんじゃかなり大きい方かと

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2013/11/27(水) 21:05:19
イオンモールの20分の1くらい

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2013/11/27(水) 21:10:45
フットサルしないし、
病院も美容院も利用してないし、
テナント大体帰る頃には閉まってて、
自分の中では東中野のライフと大して変わらない。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2013/11/27(水) 23:40:16
20分の1もないかも

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2013/11/28(木) 00:21:59
イオンモールのフードコート部分ぐらいじゃないか。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2013/11/28(木) 03:43:50
この辺小型スーパーばかりなんでライフは本当にありがたい存在
いせみつとか完全に空気になったもんな

他のテナントはせいぜい31とガストしか使わんなあ
すかいらーく系の和食はハズレが多いんで藍屋は使わないし
ハニーズやフェアリーテールなんてはいはいスイーツスイーツ(笑)で意味なしだし
カルディでコーヒー貰った後なにか買うくらいかな
後子供服は安くて可愛いのが結構多い店なんで意外と使えるかも

100円ショップのクオリティで最近のダイソーは後発に負けてるし
あのスペースじゃ品揃えもやや貧弱

>>912
せめてファミレス系は24営業していて欲しいよな
藍屋じゃなくてジョナサンかバーミヤンがあると良いんだが

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2013/11/28(木) 09:24:40
>>915

結構利用してるじゃんwww

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2013/11/28(木) 10:21:13
ハニーズとフェアリーでスイーツ笑 か...

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2013/11/28(木) 11:29:04
駅近隣の100円ショップって、アイテラス内のダイソーと、旧丸正の二階のミーツの計ニ店くらいですか?

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2013/11/28(木) 12:24:24
>>918
東長崎の東急ストア側にキャンドゥがあるよ。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2013/11/28(木) 13:22:01
>>915
変なのの溜まり場になるからやだ>24H化

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2013/11/30(土) 06:15:17
サイデリアって24hじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2013/11/30(土) 09:31:32
>>921
24hってキーファー・サザーランドじゃなかったけ?

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2013/11/30(土) 10:23:05
>>922
イナバウアーだろ

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2013/11/30(土) 18:38:33
落合南長崎駅前にたくさんのパトカーが止まってるんだけど、
何かあったのかな?

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2013/12/01(日) 11:26:36
>>924
たぶん轢き逃げだと思う。俺が帰宅するときに男の子が足押さえながら保護者と救急車待ってた。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2013/12/01(日) 13:53:11
>>920
同意
アイテラス建設前のあのあたりは夜間バイクに乗ったちょっとアレレな♂♀達の溜まり場になってた
あと暗かった駐車場部分はマトリ大集合の事件もあったし(ry
もうご勘弁だわw

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2013/12/02(月) 10:23:06
>>926
そういえば、和泉元彌が事故ってたなw

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2013/12/02(月) 16:26:02
えびぞーはボコられるし大河出たやつは惨々だな。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2013/12/02(月) 17:36:36
アイテラスのダイソー、品揃えがしょぼすぎる。
やっぱキャンドゥのほうがいいね!

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2013/12/02(月) 17:42:21
>>928

そういえば最近、はのあき良く見る気がする。もとや親子はさっぱりだけどw


>>929

中野か赤羽のダイソーが最強なのかな?

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2013/12/02(月) 17:45:56
ダイソーなら光が丘じゃろ

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2013/12/02(月) 17:59:03
>>931
あの二階建てのところかな?もしそうならまだまだ小さいよ

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2013/12/02(月) 22:56:13
>>925
>>924だけど情報サンクス
ひき逃げだけであんなにたくさんパトくるもんなんだな

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2013/12/03(火) 05:58:48
光が丘なら、ダイソーに限らず何でも揃うでっかいモールがあるよね
電車で一本だし練馬方向なら買い物のビニール持ったまま電車乗っても恥ずかしくないし。光が丘に買い出しに行くのはアリだね。
新宿方向だと買い物袋もって電車乗るとなんか浮いちゃうし(汗)

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2013/12/03(火) 12:11:10
>>932
つうか電車の便も考慮しての話だよ。中野はバスもあるけど赤羽ってなんだよ。
麻布十番の次なら知ってるけど。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2013/12/03(火) 13:02:36
まあ俺の場合西武新宿線沿線なので、西武新宿のデカキャンドゥでいいや。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2013/12/03(火) 13:28:17
あるもので我慢汁

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2013/12/04(水) 13:16:59
この近辺って自転車持ってるかどうかで生活範囲が一気に変わるよね

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2013/12/04(水) 21:55:47
自転車で行けるどのあたりが好印象?

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2013/12/04(水) 22:31:07
生協改装で半額セールひっそりとやってるよ。
洗剤、ハンドソープや油、砂糖等も半額。
化粧水も。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2013/12/05(木) 00:17:37
いやん書かないでよ

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2013/12/05(木) 07:04:59
自転車があるんなら武蔵村山イオンモールまでは行ってみたい。
新青梅まっすぐだからしごく簡単。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2013/12/05(木) 08:07:11
しごく?地獄だろフツー
まぁ俺も大宮までクロスバイクで往復したことあるけど。道間違えて獣道や森の中を巡行して号泣しながら目的地ついたわ。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2013/12/05(木) 12:38:46
相模湖もいいぞ

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2013/12/05(木) 13:08:12
>>939
20〜30分以内なら
中野、高円寺、池袋辺りか。
西武戦の商店街巡るのも楽しいよ。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2013/12/05(木) 17:38:30
生協半額セールってさすがに全品ではないですよね?

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2013/12/05(木) 19:03:08
>>918
旧丸正を東に進むとローソンストア100があるね

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2013/12/05(木) 21:42:59
>>946
全品ではないです。
今日行ったら結構売り切れてました。
お茶漬けの素、欲しかった…。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2013/12/06(金) 13:12:21
この辺から新宿駅まで自転車で遊びに行くのって無謀ですかね?経験者さんいますか?

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2013/12/06(金) 14:00:30
駅付近の人混みと車の往来に気圧されない勇気と、安全運転のスキルが有ればOKじゃないかな

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2013/12/06(金) 15:44:52
毎日通ってるよ。余裕余裕。
ポイントは裏道を見つけて最短ルートを覚えること。車道を走るときは流れをよく見る。赤いテールランプも忘れずに。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2013/12/06(金) 16:01:34
>>949
山手通りはUpDownハゲしいから行くなら下落合から東中野の商店街がおすすめ。
淀橋の方を知ってるならモアベター。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2013/12/06(金) 16:37:22
>>949
新宿だろうと渋谷だろうと行くのは簡単よ
問題は、着いてからだな
人多くて、押して歩くにも自転車が邪魔になるし
どっかに置いて買い物して廻るにしても、最後に自転車置いた所まで戻るのがメンドくさい

池袋なら徒歩での往復余裕だけど、そっちの選択肢は無いの?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2013/12/06(金) 21:23:07
>>953
健脚ですね。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2013/12/06(金) 21:37:59
>>953
池袋で終電逃した人は南長崎駅や千川とか東長崎なら歩いて帰る人いるね。
俺は気分転換に歩いて帰ることがある。途中夕飯食べるけど。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2013/12/07(土) 10:15:56
健脚商売

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2013/12/07(土) 10:35:46
落合南長崎駅から池袋駅までGoogleマップで徒歩の所用時間を調べたら36分となった。
けっこう遠いね。往復はきついかも(汗)

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2013/12/07(土) 13:53:54
自転車で15分くらいだけどね。道によるかな

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード