●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その136 [machi](★0)
-
- 142
- 2012/04/28(土) 22:17:34
-
>>138
移り変わりを知っているということの意味がよくわからない。
「長い間住んできたから昔ながら変わらないことに愛着がある。」
といいたいのかな?と思ったけど、
それでも
移り変わりを見てきたから → 新しい店舗に馴染めない
とは繋がらないと思うんですが・・・
-
- 143
- 2012/04/28(土) 22:20:11
-
>>138
嫌なら行くな。わざわざ書くな。
-
- 144
- 2012/04/29(日) 00:27:09
-
なみすけブログ、初期の頃のぶっ飛んでるかんじが好きだった。
しばらく見てなかったから、地味にTwitterやってたの知らなかった。
-
- 145
- 2012/04/29(日) 06:07:25
-
>>142
相手しちゃダメだよ。
「昔から阿佐ヶ谷に住んでる」だけが
よりどころの偏屈野郎だから。
七夕祭りとか、イベントとか
新しい店とか、美味しい店とか、
人が楽しむモノは全部
否定してクレーム入れて邪魔しないと
気が済まないんだよ。
「昔から阿佐ヶ谷に住んでる」自分に
断りなしに他人が楽しむのが
許せないみたい。
-
- 147
- 2012/04/29(日) 10:57:53
-
>>138
いるいるこういう親父
移り変わりは必要なのに、
-
- 148
- 2012/04/29(日) 12:58:59
-
そうかな
あんまり阿佐ヶ谷らしさが変わるのはやだな
-
- 149
- 2012/04/29(日) 15:02:32
-
そんなに138をいじめるなよぅ(-ω-)
ワシじゃって今時の店ばっか増えて何だかな〜って思ったりしてる。でもカルディは大好きだけどね。
-
- 150
- 2012/04/29(日) 15:30:15
-
今時の店ばっかりって、たいして変わってないじゃん。
駅に向かって右側はほとんど本屋だったとこだし、ハウスオブローゼは1Fに移動しただけ。
新星堂もあるし、バラエティ雑貨の店がなくなっただけで、あの店の半分のカバンとか
カジュアル服の部門は、新しくできたよだろくみたいな店に引き継がれた。
なくなったのは雑貨の店のファンシーショップみたいな部分だけでしょ。
店がいくつか増えて、今どきっぽくきれいに改装されただけ。
カルディもできたし、便利になってよかったじゃん。
-
- 151
- 2012/04/29(日) 16:22:53
-
てす
-
- 152
- 2012/04/29(日) 17:26:36
-
よだろくみたいになった店=昔のファンシーショップ
店主は同じ
-
- 153
- 2012/04/29(日) 18:42:55
-
私もかなり懐古するほうです
いまはなき踏み切りに映画館・・・
いつまでも変わらないのは相澤御殿の杜くらいのもんです
でも懐かしいのはすでになくなってしまったからで
いまだにそのままだとしたら
『なんだ、汚い店だな早く建て直せよな』とか言ってるもんですよきっと
-
- 154
- 2012/04/29(日) 18:53:45
-
以前は新星堂でもギターの弦が売ってたんだよね。
阿佐ヶ谷でギターの弦買えるお店ってあるのかな?!
-
- 155
- 2012/04/29(日) 19:38:54
-
つーかまだまだじゅうぶん昭和だよ、阿佐ヶ谷高円寺。
飲み屋や店で見かける人がめちゃくちゃ面白い人ばっかだもん。
とにかく街に出ることをおすすめします。
-
- 156
- 2012/04/29(日) 20:00:09
-
なんだそのまとめはw
-
- 157
- 2012/04/29(日) 20:05:37
-
わかる。
飲み屋はどこも田舎の村みたいな良さがある。
-
- 158
- 2012/04/29(日) 20:41:03
-
shop inの小さいのが入ったけど、ファンシーショップに置いてあった
ネイル商品とかなくなったのが地味に残念
-
- 159
- 2012/04/29(日) 22:09:50
-
俺も回顧する方だなあ。
縦穴式住居がなつかしいよ。
-
- 160
- 2012/04/30(月) 00:07:05
-
変わることは寂しいことだけれど、時間が進む以上、変わることは止められないよね
街の住民としては、変わることで街がこれまで以上に良くなることを願うだけです
-
- 161
- 2012/04/30(月) 02:06:15
-
風俗店が増えたわけじゃないからいいじゃない。
治安悪化するような業種だと困るけど
カルディもsyopinも大人しいものだ。
しかも客は結局おばちゃんばかりだし。
-
- 162
- 2012/04/30(月) 07:49:42
-
138ですが、
思った以上に反論されててワロタw
書き方が悪かったかな。
生まれ育ったのがずっと阿佐ヶ谷なもんで。
まぁ、時間がたてばすぐ慣れるとは
思いますが、
一階と二階との温度差がまた違和感で…
変わっていくことも仕方ないですね。
-
- 163
- 2012/04/30(月) 08:11:32
-
>>162
おいくつですか?
-
- 164
- 2012/04/30(月) 09:50:43
-
パールセンターの入り口付近の雑居ビルに入っている秘書室?だとか書かれているお店って、どんな店ですか?
確か親指のイラストが目を引く指圧屋さんと同じビルだったような
-
- 165
- 2012/04/30(月) 09:55:32
-
チカラめし、工事中止してる?
-
- 166
- 2012/04/30(月) 11:39:52
-
一応求人広告だと五月中旬にオープンって書いてあるよね
どんどん延びてる様な…
-
- 167
- 2012/04/30(月) 15:12:52
-
>>162
阿佐ヶ谷は良い街ですね
確かに個人商店は減ったかもしれんが
まだまだがんばってる商店も多いし
良い街です
-
- 168
- 2012/04/30(月) 15:20:14
-
ちから 止めると見た
-
- 170
- 2012/04/30(月) 15:54:53
-
チカラ飯の店舗展開はなんか
すごいね
江古田とか練馬にも同じ時期に出店してるし
-
- 171
- 2012/04/30(月) 16:22:59
-
何処行ってもチカラめしがあるような気がする
-
- 172
- 2012/04/30(月) 17:34:26
-
チカラめし高円寺の店工事してたよ。
吉祥寺で昨日食ったけど、まあ悪かない。
-
- 173
- 2012/04/30(月) 18:11:26
-
チカラめし西荻にも出来たし、ほんと調子乗り過ぎ。中央線沿線やられた。
脂っこいのでダメ、という感想が飽きるくらい連投されると思うので今のうちに言っておく。
油っこいぞ。
安さは魅力。
-
- 174
- 2012/04/30(月) 18:28:43
-
駅近にUNIQLO欲しいな
-
- 175
- 2012/04/30(月) 19:07:22
-
焼き牛丼とか言ってるけど単なる焼肉丼だしな
接客酷くて注意しようかと思ったら
その糞中国人が店長だという事に気付いて引いたわ
-
- 176
- 2012/04/30(月) 19:14:48
-
たい焼きの楓、行きそびれた
今日までだったんだよね?
-
- 177
- 2012/04/30(月) 19:48:07
-
>>163
23歳です。ちなみに女です。
-
- 178
- 2012/04/30(月) 21:02:30
-
早稲田通りと中杉通りの交差点に
お持ち帰り専門のぎょうざ屋さんができるみたいだわー。
-
- 179
- 2012/04/30(月) 21:37:05
-
>>173
ギトギト油大好きです(*´ω`*)
-
- 180
- 2012/04/30(月) 22:21:29
-
>>176
今日までです
一人で三つ食べちゃいました
-
- 181
- 2012/04/30(月) 22:57:57
-
>177
勝手に40過ぎのオッサンを想像してました。
-
- 182
- 2012/04/30(月) 23:57:39
-
>>177
もっと年上の男性かと思ってました。
まあ同じだけどねw
-
- 183
- 2012/05/01(火) 00:03:40
-
自分も「楓」に行ったけど「本日は予約のみの受付です」みたいな掲示があったからスゴスゴと帰ってきちゃったよ
まあ金曜日に食べたから良しとするけど……
-
- 184
- 2012/05/01(火) 00:20:35
-
「楓」ってそんな凄い店だったんだ・・・
一回食べておけばよかった。
-
- 185
- 2012/05/01(火) 12:02:23
-
楓、金曜日までは普通に買って食べられたよ。
昨日も昼すぎまでは通常営業してた。
最後だから記念に食べておきたい常連さんが多かったんでしょう。
のんびりしていい店だった。中野富士見町のカフェも成功するといいね。
-
- 186
- 2012/05/01(火) 22:14:31
-
ゴールド街って、いつまであーやってダメな感じなんですか?
-
- 187
- 2012/05/01(火) 23:03:36
-
あの辺はスラムみたいな一番街諸共ぶっ潰してアトレに変えた方が良いな
-
- 188
- 2012/05/01(火) 23:08:24
-
裁判終わったっぽいからもうそろそろ改装じゃないの
-
- 189
- 2012/05/01(火) 23:44:52
-
あれ?ゴールド街にユニクロが入る話は?
-
- 190
- 2012/05/01(火) 23:48:41
-
楓のカフェ、来年の春でしょ?一年間もどうしてるんだろ。
カフェできるまでこっちにいればいいのに。
-
- 191
- 2012/05/02(水) 00:57:44
-
ゴールド街にはTSUTAYAが再移転するんでしたっけ?
あとは、無印やユニクロ、成城石井あたりが入ってくれたらありがたいんだけど。
あとは、改札口をそっち側にも増設してくれたらありがたい。
-
- 192
- 2012/05/02(水) 01:22:56
-
>>191
本当?!>>TSUTAYA
だとしたらうれしいー微妙に移転して足が遠のいてた北住民
このページを共有する
おすすめワード