☆やっぱ東十条☆PART 32☆ [machi](★0)
-
- 899
- 2013/08/07(水) 00:04:26
-
>>897
あと、ちょっと単価の高いコじゃれた店とかもね…。
スタバとか絶対無理だし。
-
- 900
- 2013/08/07(水) 00:11:43
-
珈琲館でいいや
-
- 901
- 2013/08/07(水) 08:54:43
-
>>897
大学すらないのに・・何期待してるんだか。
-
- 902
- 2013/08/08(木) 22:10:17
-
>>898
BARBARならあるよ(笑)
-
- 903
- 2013/08/09(金) 00:06:44
-
4月くらいに新しくできた、焼き鳥屋ってどうなの?
だんぼの向かい側の店。
-
- 904
- 2013/08/12(月) 19:16:14
-
>>903
誰も行ってないみたいだね
-
- 905
- 2013/08/13(火) 21:21:22
-
>>903
開店してすぐ行ったけど、満席ですって断られたな
それ以来行ってないや
-
- 906
- 2013/08/19(月) 11:28:53
-
今日、午前中に岸町に行く方にある踏切で自殺があったの?
-
- 907
- 2013/08/19(月) 14:43:01
-
>>906
自殺か分からないけど今朝、東十条・王子間で人身事故はあったね。
-
- 908
- 2013/08/19(月) 15:12:17
-
秋田県内に住む22歳の女性らしいね…
迷惑だったけど、ご冥福を祈る
-
- 909
- 2013/08/20(火) 17:32:56
-
まーーーったまた、商店街に「美容院」ができるな。。
この際、おされぇ〜なカリスマ商店街って名前に変えてしまえ!コンニャロ!
若菜の弁当屋の並びは4・5軒位あるよね?
採算とれるのかね。。
と、飲食店の僕がつぶやいた。。
-
- 910
- 2013/08/20(火) 22:29:11
-
コモディの斜め前に出来た美容院はちょっと行ってみたい感じ。
でも、何故に東十条にこんなに美容院?
なんとなく、合わない気が…w。
-
- 911
- 2013/08/21(水) 01:16:34
-
美容院ができて困ることあるの?
ていうか、東京板他地域スレでも「美容院多すぎ」って怒ってる人多いね。
計画経済推進してる共産主義者?
-
- 912
- 2013/08/21(水) 02:50:37
-
単にそんなにいらねってだけだろ
-
- 913
- 2013/08/21(水) 02:53:22
-
ビラ撒きがうざいんだろ
-
- 914
- 2013/08/21(水) 05:31:50
-
美容院よりもモスバーガー復活してほしい
-
- 915
- 2013/08/21(水) 08:17:28
-
>>914
だよね。
モス、どうしたら復活してくれるんだろ。
-
- 916
- 2013/08/21(水) 16:14:45
-
ぶっちゃけ。。
数年前に空きテナントに問い合わせしたら飲食店禁止で断られた。。
そうなると、美容院や接骨院系が増えるんだね。
-
- 917
- 2013/08/21(水) 19:55:18
-
丼系のファーストフードばっかり増えたなあ
マックもあっという間に消えたし…
-
- 918
- 2013/08/21(水) 22:52:04
-
自転車屋できてたな。
リサイクルのセキネ(だっけ?)があったとこ。
-
- 919
- 2013/08/21(水) 23:39:42
-
>>917
マックあったんだ。
東十条じゃなくて、十条なら続いてたかもなぁ
-
- 920
- 2013/08/21(水) 23:46:06
-
今100円ショップになってるとこかな
何年か前に出来て半年もったかなあ?
-
- 921
- 2013/08/22(木) 00:07:07
-
マックは十条でも消えただろうがw
-
- 922
- 2013/08/22(木) 00:51:56
-
マックと不二家は撤退早かったね
-
- 923
- 2013/08/22(木) 01:28:20
-
十条にもあったのかw
越してきたばかりだけど、定番的な店が少なくて結構困ってるわ
スーパーが相当歩かないと無いのがきつい
-
- 924
- 2013/08/22(木) 02:12:28
-
飲食店は店の周りとか汚れるんだよね・・・・
換気扇とかどうしようもないし。
-
- 925
- 2013/08/22(木) 19:38:34
-
もともと汚い街なんだから、それくらいイイじゃんねw
-
- 926
- 2013/08/22(木) 21:35:18
-
飲食店は別に汚さは中で済むからいいけどコンビニはひどい
前ローソンがあった辺りに住んでた時は朝方ゴミが散らばってて最悪だった
-
- 927
- 2013/08/22(木) 21:59:30
-
モスはなんか本部と揉めたとか聞いたなぁ
一緒にちりめん亭も無くなったし
同じグループだから当たり前なんだけど…
-
- 928
- 2013/08/22(木) 22:25:47
-
別のFCが引き継げばよかったんだけどね。
モス、どうして復活しないのだ…?
-
- 930
- 2013/08/23(金) 07:15:18
-
>モス、どうして復活しないのだ…?
どうしてって…
儲からないからに決まってるだろう
-
- 931
- 2013/08/23(金) 08:30:47
-
あれだけ客が入ってたのに、儲からないってのも無いような気が…。
-
- 932
- 2013/08/23(金) 14:43:08
-
近隣に大学のある十条店より落ち着いてる雰囲気で空いてるから行ってた自分の時間帯が
たまたま空いてる時間だったというだけかもしれないけれど、他のFCが引き継ぐ程
安定して儲かってはいなかったイメージ
-
- 933
- 2013/08/23(金) 15:38:41
-
赤モスの時はテイクアウトでも入りやすい内装だったのに緑モスはレジが奥に行きすぎてた
テイクアウトの客ごっそり減った気がする
-
- 934
- 2013/08/24(土) 01:02:11
-
閉店の経緯がどうあれ、東十条はモスバーガーファンがやたら多くて売上がよかったなら、すぐに再開するでしょう。
どうしてもっていうなら、土地を用意して無料で貸してあげたら?
牛丼屋が多いのも、美容院が多いのも、需要と供給のバランスの結果だよ。
自分が嫌いな店だからって批判するのは良くない。
-
- 935
- 2013/08/24(土) 01:06:02
-
モスの思い出としては、22時頃に行くことが多かった。
結構席数が多かったから、閑散感強めな印象。
赤羽南口の小さい店でも繁盛してるようには見えないから、
東十条再出店は厳しいだろうなあ。
オニオンリングは好き。
-
- 936
- 2013/08/24(土) 01:36:07
-
ばーちゃんたちがずっと喋ってるような
年寄りがゆっくりできない店は
十条では長続きしない運命なんよ
-
- 937
- 2013/08/24(土) 11:13:41
-
病院に行ったんだけど、中国人韓国人の名前がしょっちゅう呼ばれるな。
どんだけ住んでるんだよ。
-
- 938
- 2013/08/24(土) 20:16:58
-
>>936
牛丼屋では、ゆっくりするのは難しいかと…。
それにPRONTOよりは、モスの方がゆっくり出来る気が…。
-
- 939
- 2013/08/24(土) 21:09:15
-
チカラめしは早くも営業時間9時からに変えてるよなw
もうほとんど白旗上げてるようなものだろ
-
- 940
- 2013/08/24(土) 21:28:51
-
チカラめし、結構客が入ってない?
どちらかというと、すき家の方が心配だけど…。
-
- 941
- 2013/08/24(土) 21:40:49
-
>>936
逆
年寄が席を占領してコーヒー一杯で一日過ごしちゃうから回転が悪いの
十条銀座の既存の某コーヒー店みたいに
タバコを根元まで吸う世代の人が居座っちゃう
一緒にいたら燻製にされる
-
- 942
- 2013/08/24(土) 21:45:56
-
やはり埼玉屋が一番庶民的でいいな
-
- 943
- 2013/08/24(土) 23:31:30
-
そう考えると、ドトールは頑張ってるな。
-
- 944
- 通りすがり
- 2013/08/25(日) 00:35:50
-
東十条でおすすめの飲み屋さんあったら教えて欲しい。
-
- 945
- 2013/08/25(日) 21:52:55
-
笑笑
-
- 946
- 2013/08/25(日) 21:55:09
-
東十条のマックは都内23区の店舗の中で
1番売り上げが低かったらしいよ・・・
関係者談
-
- 947
- 2013/08/26(月) 00:20:37
-
Sガストや王将が閉店したのは、なんだったんだろう。
回転効率も良いだろうし、この街には合ってた気がするんだけど…。
-
- 948
- 2013/08/26(月) 20:43:20
-
>>944
新潟屋とかどうかな
-
- 949
- 2013/08/27(火) 00:19:17
-
駅で雨がやむのを待ってるんだけど、おじさんに「僕と一緒に帰らない」って言われて怖かった
たぶん、傘に入れてくれるっていう意味なんだろうけど、断っちゃったよ
駅近くにコンビニがないから傘も買えなくてやだなぁ
もうちょっと待ってダメならダッシュで帰るよ…
-
- 950
- 2013/08/27(火) 00:40:06
-
>>949
えー、親切に言ってくれたのかもしれないのに…。
このページを共有する
おすすめワード