facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 69
  •  
  • 2012/04/05(木) 18:55:16
ヨーカドー前の銀行の近くに比較的新しい総菜屋ができたが、あそこの肉団子も旨いと思う。
弁当が250円なんで総菜と合わせて買っている。
この前、夕方のテレビ番組で北千住店が紹介されていて金町と他の複数の地域でも多店舗展開している会社の経営みたい。
だから激安なんだろうな。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/04/05(木) 23:42:38
肉団子は買わなくなっちゃったけどお弁当にはお世話になってるw唐揚げおいしいよぉ・・・
最近駅前にラーメン屋できたけどイマイチだな
博多ラーメンはまぁだが元カレー屋のところがなぁ・・・
やっぱり韓韓麺と四国大名が美味しいw

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/04/06(金) 06:31:24
ドンキよりも大型家電店が駅近に欲しい。
ヴィナシスが出来る前にあった上新が撤退してから不便。
今は亀有のノジマで買っている。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/04/06(金) 08:17:43
大学いらないからドンキ欲しいって
ずれてないか?

むしろ、大学できることで
ドンキみたいな店がくる可能性が生まれた
と言うべきであってさ

年寄りとおっさんとフィリピーナしかいない街には来ねえよ

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/04/06(金) 08:50:32
ゆとり学生が増えて鬱陶しいから大学もいらないけどねw

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/04/06(金) 14:44:48
成城石井ができてほしい
できるわけなさそうな街だけど

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/04/06(金) 15:46:13
あの足立区にさえあるというのにw

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/04/06(金) 20:45:29
南口の松戸方面にある駐輪場あたり
殺風景さをなんとかして欲しいな
そこそこ大きなビルを立てれる土地があるんだし
買いましする必要のある土地はないし

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/04/06(金) 21:22:03
半田稲荷神社のお祭りってどうなの。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/04/06(金) 23:34:22
>>76
あそこはなあ
立地条件が悪すぎるんよ

死角になって、遠くから目に写らないもの

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/04/06(金) 23:38:50
松戸って快速が止まる駅くらいのイメージなんだが

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2012/04/06(金) 23:49:35
で、何より問題なのは
人通りが全くないことだな

あそこのケーキ屋も、正直自殺行為

大学くるまで持つかも微妙だ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2012/04/06(金) 23:51:30
>>80
目まぐるしく変わるよなあそこの店。隣のタバコ屋がオシャレになっててワロタ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2012/04/07(土) 01:32:59
ケーキ屋さんが切っ掛けで、南口のスタバがあるマンションより先に行ったよ。
「えー、こんな風景だったの??」って驚いたw

ケーキ屋さんでいくつか買ってみたけど、バナナブレッドが一番おいしかった。
おすすめよん。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2012/04/07(土) 10:20:02
 自転車やオートバイを使い、東京や千葉などでおよそ50件のひったくりを繰り返したとみられる少年3人が警視庁に逮捕されました。

 窃盗の疑いで逮捕されたのは、東京・葛飾区の鉄筋工の少年(19)ら3人で、去年3月、
葛飾区の路上で歩いていた64歳の女性に3台の自転車に乗って近づき、追い抜きざまに現金7300円などが入ったバッグをひったくった疑いが持たれています。

 3人は自転車やオートバイに乗ってひったくりを繰り返し、「遊ぶ金欲しさにやった」などと容疑を認めているということです。

 警視庁は、3人がおととしから、東京や千葉などでおよそ50件、195万円相当にのぼるひったくりを繰り返したとみて裏付けを進めています。(06日14:24)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4996940.html

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2012/04/07(土) 12:13:44
>>83
結構治安いいと思ったんだけどねぇ・・・

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2012/04/07(土) 12:26:35
金町は落ち着いている方だね。川のおかげかな。西と南の方は・・・

警視庁の犯罪発生マップ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/kushi/yoku_ks.htm?ah06

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2012/04/07(土) 12:30:34
>>85
そうそう
この間図書カード落としてさ、その日は全く見つからなかったんだが
翌日同じ道を探してみたら花壇のところに丁寧に置いてあった
普通ネコババするだろw
いやーいい町だ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2012/04/07(土) 12:52:56
かつて「3K」の一角を担い、池袋等と並んで東京都屈指の危険地帯だった頃の
面影はもう無いよね。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2012/04/07(土) 13:10:25
>>85
金町はじいさんばあさんが他の地域より少ないから、ひったくりが少ないとかあるのかもね
そのマップで粗暴犯をみると、金町はむしろ多いような気もする
夜に変なところを出歩かなければ問題ないか

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/04/07(土) 16:44:42
>>87
そんな元気な時代あったっけ?

金町で生を受けて30余年だが、そんな話は聞かないなあ
三菱製紙あったころか?


ああ、そういえば、
この前初めてもつ焼きのブウちゃんに入った
店は汚いけど、安くて美味しいね

とてもじゃないがょぅじょと入れる雰囲気じゃないから
当分は利用は串焼きのお土産限定だろうけど

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2012/04/07(土) 16:51:25
>>89
ブウちゃん近所過ぎワロタ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2012/04/07(土) 21:05:18
なんだ・・・
フカイの後に新しい業務スーパーが出来ると思ってたら、
最近になって店のシャッターにテナント募集の張り紙が・・・
結局、ダメになったのか・・・

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2012/04/08(日) 00:58:46
>>89
住民は意外と気付かないものだけど、金町も治安悪い時代はあったよ。
当時自分は学校の先生や亀警の人に話を聞いて知った。
東急の広場が整備される以前で、「あそこには近づくな」とか学校で言われた。
いつもパトカーとまってたし。
赤レンガ倉庫付近も危険な所だった。今でも当時の名残?が綺麗に描かれたままだけど、
あれはいつ消すのだろう。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2012/04/08(日) 14:02:43
前にひったくりが多い場所だって東急の裏側がテレビに映ってたぞ
不良に蹴られて血はいてるおっちゃんとかも見たことあるし

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2012/04/08(日) 15:05:46
東急の裏側って、店が並んでいる所?
あそこはよく変わるね。カラオケ屋がジジババの健康施設になってるし、100円ショップの後の安売りアパレル店は閉店。次は何になるんだろうか。
100円ショップの時、感じがよくて美人の店員がいたの思い出した。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2012/04/08(日) 20:27:06
きょう、水元公園で花見やったが

水元公園の小汚い鉄板ゴミ箱が
いつの間にか、オサレな木のやつに摩り替わってたな

いつごろ変わったんだろ?


あと、人は結構まばらだった

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2012/04/08(日) 22:28:18
葛飾区某所 測定不能 (HORIBA PA-1000 )
http://www.youtube.com/watch?v=o92uiqTaasA&context=C4557d30ADvjVQa1PpcFOzsPTGqAlRuNn-CHicq53iaQZgSyBFy88=

お互い頑張って長生きしような!

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2012/04/08(日) 22:30:09
そちらの方に明日から1週間程滞在予定なのですが、コートは必要でしょうか?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2012/04/08(日) 22:32:35
良かった!うち来月引っ越すんだ!







三郷に

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/04/08(日) 23:08:05
このホットスポットマニアめ

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/04/08(日) 23:48:49
iPhoneがずっと規制中なんだが
出先から書き込み出来なくて不便すぎる

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/04/08(日) 23:52:38
iPhoneがずっと規制中なんだが
出先から書き込み出来なくて不便すぎる

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2012/04/09(月) 01:11:36
>>95
そう?
桜の季節に初めて行ってみたけど、人が多くてびっくりしたよ。

桜がまばらやね、、w
三郷側の方が、花見は楽しそう。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2012/04/09(月) 08:15:07
また、ソネットかぁ!!
前スレから、放射能ネタで煽ってばかり。
ウザイwww

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2012/04/09(月) 10:31:37
金町浄水場、柴又辺りの桜もまばらなんですかね。
昨日、亀有の親水公園を歩いたけど例年より少なくガッカリした。
まあ、少し遅い満開だから咲かずに終わる桜もあったのかも。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2012/04/09(月) 15:28:06
理科大の学生は金町という立地をどう思っているのかな

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2012/04/09(月) 18:33:09
理科大の教養課程は千葉県の野田ではなかったか?
田舎度は少し緩和されるからいいだろう。まあ、市ヶ谷辺りの方が都心の盛り場に近いけどな。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2012/04/09(月) 20:55:53
東金町5丁目で火事があった模様ですが、4丁目まで焦げ臭いにおいがしてます。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2012/04/09(月) 21:51:00
火事だったのですか。
かなりたくさんのサイレンが聞こえました。
水元と三郷をつなぐ公園内の通路で、何ヶ月か前に通り魔事件があったのでまたそれの再来かと、、、。
その事件って解決したのですか?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2012/04/09(月) 22:40:40
今水元公園って花見客でにぎわってる?

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2012/04/10(火) 00:18:03
日曜朝10時、松浦の鐘近くの入り口を通ったときは
おととしに比べてまばらだったな

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2012/04/10(火) 14:44:34
>>108
通り魔はその後の続報がないのでわかりませんが、
昨日の火事もまさにその辺でした。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2012/04/10(火) 15:27:20
火事は桜土手の通りに面したところ。
かなりしっかり焼けてました。
今日、消防と警察が現場検証やってましたよ。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2012/04/10(火) 17:43:40
>>111
>>112
情報ありがとー。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2012/04/10(火) 22:43:03
郵便局の外務の奴が小包届けに来たときに商品名読み上げやがったwww
金町2丁目に住んでるやつは気をつけろwww

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2012/04/11(水) 00:17:27
今火事何処?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2012/04/11(水) 00:43:32
火事なの?

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2012/04/11(水) 14:19:25
>>114
商品名をkwsk

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2012/04/12(木) 00:55:29
>>114
どうせ裏でしょ。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2012/04/13(金) 08:43:34
現在、東京理科大学のキャンパス建設の他に大規模な建設計画はあるの?
北口の再開発などは当面ないのかな?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2012/04/13(金) 23:54:36
後はせいぜい北口からヨーカドーに続く道路を広くするとかそんなんだろ?

大体、開発する土地がないよ
駅前団地全部ぶっ壊して更地にでもするなら別だけど

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード