葛飾金町はどうだ?PART67 [machi](★0)
-
- 327
- 2012/05/27(日) 15:51:57
-
>>326
あのバスはチャーターできるんじゃなかったかね
以前金中のそばにもとまってたとことある
-
- 328
- 2012/05/27(日) 19:40:28
-
>>325
ピクシーにも入ってた「緑の何か」なら、ピスタチオじゃない?
芋っぽいかな?
-
- 329
- 2012/05/27(日) 23:03:32
-
>>326
自分も見た。パチンコ屋のそばの新しい道路に停まってたね。
金町にファンタジーな空気を運んできてくれた、、わけではないねw
違和感が凄かったw
-
- 330
- 2012/05/28(月) 03:59:46
-
江戸川を渡る橋で遭遇したことあるけど、あれを金町で見る違和感といったら無いよね。
-
- 331
- 2012/05/28(月) 10:37:50
-
中国人こわい
ピーナはキモイ
-
- 332
- 2012/05/28(月) 12:57:34
-
本屋さんは何件かあるみたいだけど、図書カードなんて取り扱ってるかな?
図書カードで購入するならアリオまで行かなきゃダメかね
-
- 333
- 2012/05/28(月) 15:28:44
-
今かなりやばい落雷音が近くで(;´Д`)@東金町4
-
- 334
- 2012/05/28(月) 16:41:58
-
落雷聞こえた聞こえた
光った途端にすげー音してびびったわ
-
- 335
- 2012/05/28(月) 16:49:46
-
急に晴れて来た
-
- 336
- 2012/05/28(月) 19:02:33
-
虹が出ましたね。
江戸川土手は虹がよくみえますよ。
-
- 337
- 2012/05/28(月) 21:27:59
-
>>332
大和書店では使える
他の本屋は知らない
-
- 338
- 2012/05/28(月) 21:47:29
-
>>332
北口ケンタッキー並びの本屋さんだったら図書カード買えるし、当然使えますよ
ほかの本屋でも大抵使えるんじゃないかな
-
- 339
- 東京都名無し区
- 2012/05/28(月) 23:29:08
-
ケンタッキーの隣の本屋さん、閉店だそうですが、跡地には何ができるんでしょうか?
-
- 341
- 2012/05/29(火) 08:19:47
-
332です
本屋さん情報ありがとうございます
ネットでばかり本を購入して、図書カードが手付かずで困ってました
個人経営の本屋さんになんとか貢献したいとは思っているんですがね
-
- 342
- 2012/05/29(火) 15:06:57
-
341さん、早く使わないとケンタッキーとなりの本屋さん(詩泉堂)、今月末で閉店ですよ!
私もそこで見つけた本を買わずに帰ったけどやっぱり欲しくなって、後日行ったら、
なくなっていました。私も貢献したかったんですが。
なのでやむを得ず、ヴィナシスの下の本屋さんへ行ったら、
店番のおじさん、ずーーーーっと本屋の営業?問屋さん?みたいな人と話してて、
私がレジに行っても、全くやめる気配なく、お釣りをわたす時だけ
「500円」って口をきいて、ありがとうの「あ」の字もない。
本屋さんの経営が難しいなんてよく聞くから応援したいけど、
こういう感じだったらネットで買ったほうがいいような気がしました(`へ´)
-
- 343
- 2012/05/29(火) 16:45:04
-
よし、そこでは買わないようにしよう(`△´)
-
- 344
- 2012/05/29(火) 19:00:38
-
この流れなら言える…!!(`ェ´)ピャー
-
- 345
- 2012/05/29(火) 22:14:25
-
>>342
ヴィナシス1階の太陽堂はマイペース営業だなという印象。
雑誌の先月号が、次号の発売日過ぎてもまだ置いてあったりするので、うっかり買い忘れたときに探しに行ったりします。
図書カードももちろん使えますよ。
-
- 346
- 2012/05/30(水) 00:47:39
-
車は渋くていいんだけどね〜。
-
- 347
- 2012/05/30(水) 10:51:08
-
>>346
あぁ〜 あのグレーのトヨペットのマーク?かあ?
懐かしいよね。
-
- 348
- 2012/05/30(水) 19:52:00
-
北口駅前のどっかのビルの空調音がキュルキュルうるさいんですけど、
(みずほ銀行あたり?)
駅前団地の上層階まで聞こえる。夜間は特に気になる。
いったいどこのビルですかね?
-
- 349
- 2012/05/31(木) 02:42:45
-
金町に住んで1年目のものです。いい街で大変助かってます。
一つ聞きたいんだが、南口のほうに住んでるんだが、変な咳払い?の
「げぇん、ぶぇ〜ん」みたいなセキするくそじじいマジでなんなの?
金町じゃ有名なやつなの?地元民の教えてくれ!
-
- 350
- 2012/05/31(木) 02:52:04
-
>>349のものです。
すまん北口だった。でも基本駅周辺で見かける。詳細はいつも上下黒のジャージで
ロン毛っぽくて、言い方悪いけど、顔がにやにやしてきもいっす。
何者なのか教えてください。
-
- 351
- 2012/05/31(木) 12:57:41
-
>>323-324のケーキ屋さんって線路沿いの新しいお店で合ってる?
金町でおいしいケーキのお店って全く知らないので今日行ってみた
ピクシー美味いね
ショートケーキもクリーム軽くて美味しい
町のケーキ屋って考えると単価が高いと思うけど、味がいいので許せる
ベビーカーで来てたお客さんが店内に入るのを助けてあげてて好印象だった
-
- 352
- 2012/06/01(金) 01:17:41
-
京成金町駅前の交差点に信号が欲しい
-
- 353
- 2012/06/01(金) 01:26:09
-
車で通るときに歩行者が多いと中々タイミングが取れずに、
結局車繋がっちゃうよね。おれは通らないけど。
-
- 354
- 2012/06/01(金) 01:29:19
-
みずほ銀横の詩泉堂がなくなったんで金町では大和書店ぐらいしか行く書店がないね。
他は本のバリエーションが少な過ぎ。
亀有にはアリオ内のキディランドとTSUTAYAが大型スペースで展開しているからゆっくり色んな本を選べる。
会社の帰りに亀有で降りていずれかに寄り、他の買い物を亀有でする生活からぬけられない。
-
- 355
- 2012/06/01(金) 01:30:35
-
>>345
あそこ既得権益でテナント入居して道楽がてらやってるんだろ
あれ位の施設だったらくまざわ書店とまではいかないまでもそれなりの店がはいつておかしくないのに。
-
- 356
- うらやましいw
- 2012/06/01(金) 10:25:46
-
生活保護費がだまし取られました。暴力団の組員であることを隠して、東京・葛飾区から生活保護費など
およそ1,260万円をだまし取ったとして、警視庁は指定暴力団松葉会系の組幹部、菅野靖容疑者42歳を
逮捕しました。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/news/post_21161
-
- 357
- 金町生まれ
- 2012/06/01(金) 20:23:34
-
お前ら文句ばっか言ってけどよ、あの本屋さんは金町で40年以上営業してんだぞ。
この厳しい時代にある意味自営業の鏡だぞ。
お前ら本の利益率って知ってんのか?
500円の本で利益100円強。万引き多発で倒産してる本屋だって多いんだぞ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1218076237
-
- 358
- 2012/06/02(土) 08:05:34
-
だから態度悪くていいということか
店主乙w
-
- 359
- 2012/06/02(土) 11:26:26
-
俺はそんな扱い受けたこと無いわ
存在感が無いんじゃね? 生きてる? 忍びの人?
-
- 360
- 2012/06/02(土) 13:34:03
-
お客を大事にする店なら偉いと思えるが・。
-
- 361
- 2012/06/02(土) 13:53:29
-
太洋堂、昔、団地の中にもあったなぁ
-
- 362
- 2012/06/02(土) 20:31:47
-
詩泉堂本当に閉店してた。ガーン!
-
- 363
- 2012/06/02(土) 23:20:52
-
本店も大洋堂書店Aと大洋堂F書店に分かれてたよね。
-
- 364
- 2012/06/03(日) 00:30:38
-
本もそうだが、CDはどこで買ってますか?
やっぱりネットかなぁ・・・
-
- 365
- 2012/06/03(日) 10:03:53
-
団地の中にあった所で、入った瞬間に手に持ってた100円玉落として脚立と什器の間に。
。すぐに拾い上げたら、主人に汚い真似すんなと言われたことあった。
汚いも何も自分の金だし、たとえ落ちていたとしても店に入っていきなり
見えないところ目指して100円ゲットできるはずも無い。
説明しても不信感ありありでさ。
それから行かなくなった。
-
- 366
- 2012/06/03(日) 10:19:23
-
朝日信金がある『しょうぶ通り』のクリーニング屋横の新しいラーメン屋『ともゑ』に
行った方いらっしゃいますか?
レポお願いします。
-
- 367
- 2012/06/03(日) 11:55:16
-
CD買うなら、 駅前の松屋となりにある、ワカナ堂かな。あそこは、限定版買うとき重宝してる。
-
- 368
- 金町生まれ
- 2012/06/03(日) 20:26:46
-
>>「お客を大事にする」どのような待遇を言うのか具体的に述べよ。
-
- 369
- 2012/06/03(日) 22:10:34
-
客より雑談を優先したり客に汚いなんて言わなければOKじゃない。
それにしてもヴィナシスに入る店には変わり者が多いな。
○悦の追っかけ警備員とかな。
-
- 370
- 2012/06/04(月) 07:48:03
-
水元の菖蒲、来週末あたりが見ごろじゃなかなぁ。
今日見てきたらまだまばらだった。 人は朝から多かったけどね。
-
- 371
- 2012/06/04(月) 12:47:56
-
昨日、理科大建設現場の前通ったら骨組みがぶっ飛んだふくいちみたいでなんかワロタ。
-
- 372
- 2012/06/04(月) 18:39:23
-
>>362
起業チャンス
だれか近くに本屋開店したら
-
- 373
- 2012/06/04(月) 19:58:00
-
大学の生協に期待してみるよ。
-
- 374
- 2012/06/05(火) 03:42:18
-
>>366
前すし屋だったところですかね?ラーメン屋出来たのかぁ。
-
- 375
- 墨田漢
- 2012/06/05(火) 14:15:55
-
足立区は神田から電機大が全面移転で盛り上がってるし、葛飾区は名門・理科大が来て自慢げか。
大学どころか短大すらもない墨田区はみじめだわ。
スカイツリーができても観光客とドキュソばかりじゃなあ。
文化の香り、賢そうな若者が来てほしいわ。
-
- 376
- 2012/06/05(火) 23:37:09
-
>>375
理科大なんて来たって嬉しくなんか無いぞ区民はw
そっちのスカイツリーは都市計画規模が問題無んだよ。建設中から
「この」結果は見えてた事だから。
このページを共有する
おすすめワード