本所吾妻橋・業平橋・押上 PART22 [machi](★0)
-
- 588
- 2012/05/19(土) 21:18:43
-
>>587
水族館の中に入れたって書いてあるので、
無料で入れたのかなと思って。
-
- 589
- 2012/05/19(土) 21:24:41
-
>>588
レスありがとうございます
今日、水族館の中に入れたんだけど、狭いね。
あれじゃ2000円は微妙。
とありますよね
普通に読むと2000円支払って入場したけど狭かったという内容に見えます。
なので個人的に不思議に思ったのですっきりしました
-
- 590
- 2012/05/19(土) 21:28:27
-
>>588
それと、昼間、水族館の年パス持ってるので一応水族館に電話で今日も年パス使えるかどうか聞いたんだ
そしたら年パスは22日以降有効だと(実際そう書かれている)言われ、今日明日は一般入場料が発生すると言っていました。
まずこれを書くべきでしたね。すみませんでした
-
- 592
- 2012/05/19(土) 22:06:25
-
>>591
ちなみにプラネタリウムもやってるそうですよ
あと、2Fの西側寄りのスーパーエリアの生鮮品が今だけなのかわからないけど安いです
4Fもいいし、5Fの特別施設(水族館とか)も気になるし、本当に入ったら1日潰せますね
-
- 593
- 2012/05/19(土) 23:09:57
-
>水族館は無料で入れたんですか?
>魚とかも無料で見られたのでしょうか?
俺は583だけど、通常時と同じ値段で中に入れた。
他の人もびっくりしていたんじゃないかな?
1時間もあれば十分見れてしまう。
値段は大人1000円くらいがちょうどいいだろう。
-
- 594
- 2012/05/19(土) 23:35:08
-
う、自分も無料かと思ってしまった(^^;
明日行ってみようかな
-
- 595
- 2012/05/20(日) 01:21:55
-
たとえプレオープンで水族館が営業中でも年間パスポートは
オープンまで現地で販売しない、浅草松屋に行けというのは
いかがなものかと思うよ。どう考えても機会損失だろ・・・。
-
- 596
- 2012/05/20(日) 06:01:53
-
観光客ぼったくられすぎ
外人が成田来て押上来て、いきなり五千円
バックパッカーはスルーするかもしれんな
ロンプラには料金が高いとか紹介されるだろう
-
- 597
- 2012/05/20(日) 06:08:42
-
パッカーなら中に入らずにおしなり公園沿いでマックの100円ソフトクリームでも買ってのんびり観光とかじゃないかな
-
- 598
- 2012/05/20(日) 06:57:23
-
今日はテレビ東京ですみだ水族館の3時間特番があるのか。
http://www.tv-tokyo.co.jp/sumida/
-
- 599
- 2012/05/20(日) 07:47:44
-
昨日初めて浅草線で押上の駅に行って迷路なんでびびった
外に出るまでに10分くらいかかった
-
- 600
- 2012/05/20(日) 11:23:44
-
>>599 なれれば新宿、渋谷より全然わかりやすい。
まあ都営、京成の駅は古い(ホーム幅も無い)のでせめて
改修して欲しいんだけど。
-
- 601
- 2012/05/20(日) 11:27:24
-
無料無料ってこの低所得共は
グズはくるな
-
- 602
- 2012/05/20(日) 12:10:25
-
>>599
まだ正式オープンしてないからソラマチ直結の出入り口を開けてないだけ。
オープンすれば改札を出て直ぐに出入り口だよ。
-
- 603
- 2012/05/20(日) 12:17:00
-
>>601
自虐もそのくらいにしておけ
-
- 604
- 2012/05/20(日) 15:12:53
-
三省堂しょぼくてがっかり
肉屋関係はなかなか充実してんね
-
- 605
- 2012/05/20(日) 15:35:14
-
まさか、ソラマチがオリナスの二の舞になるんじゃ?
オリナス、映画見る時しか行かないし。
知らないうちに地下の叙々苑の売店も無くなっていたし。(相当前)
-
- 606
- 2012/05/20(日) 16:05:42
-
>>605
オリナスは
「すでに同様のものが存在する場所に後から入ってガラガラになる」
という、ビビットスクウェア型の失敗だから
競合施設の無いソラマチは、そうはならんだろ
-
- 607
- 2012/05/20(日) 16:22:04
-
オリナスははじめからムリ感漂ってたからなぁ
マンションもふっかけてたから埋まらない予感がしてた
ジャン・レノ使う余裕が有るならもっとまじめに考えるべき
スカイツリー確定後設計じゃなかったから多少不運とも言えるが
運で言い訳するようではビジネスとして失格
目下の課題は火曜以降の混雑だけだ
>>604 三省堂しょぼいのか、残念
-
- 608
- 2012/05/20(日) 19:43:04
-
さっき行ってきた。
何するにも高いね。
お客さんはそこそこ入っていたけど回遊しているだけで店員はどこも暇そうだった。
天気良くてオープンしたての午後のティータイムなのにお茶する店に空席が目立つ。
3Fまでしか行けないエレベーターとかw、台数が足りていない印象。
テナントは高いしこれはコケるかも?
-
- 609
- 2012/05/20(日) 20:00:14
-
せっかく東武スカイツリーカードつくったのに、レジがグダグダだった
肉屋と八百屋はサインレスだったが、雑貨屋はサインさせられた
全店舗サインレスでささっと会計できないのかなあ、ヨーカドーのレジみたく
-
- 610
- 2012/05/20(日) 23:03:35
-
>>608
まだ開業していないからね。
遠方から来た人達は、偶然入れただけで、買い物するつもり無いから、そんなものでしょ。
-
- 611
- 2012/05/20(日) 23:29:21
-
午前11時前に行ったら東京駅で45分も並んだ六厘舎がそのまま座れてラッキーでした。
-
- 612
- 2012/05/21(月) 06:17:51
-
昼頃の7Fのレストラン街はすごい行列できてる店もあったよ
-
- 613
- 2012/05/21(月) 07:49:01
-
スカイツリー人気は1年ぐらいだろ
-
- 614
- 2012/05/21(月) 08:00:07
-
日食見れてよかった
-
- 615
- 2012/05/21(月) 08:19:11
-
プラネタリウムを先行開館して日食イベントをやればよかった
-
- 616
- 2012/05/21(月) 12:16:22
-
みんながすっころんでた吾妻橋の四角い段差
あれがカットされてたのだけは感心した。
-
- 617
- 2012/05/21(月) 12:22:22
-
東武橋だった
-
- 618
- 2012/05/21(月) 15:44:41
-
およげタイヤキくんの、本当に食べられるタイヤキがかわいい。
業平駅側、スタバ脇のエスカレーターから登った2Fのフードマルシェが、
人大杉でカオスだった。
富士山やパンダモチーフの小物が色々売ってて、かわいかった。
あと、ソラマチ限定ポンデライオン(の顔が付いてる)ポンデリングも、
かわええーーーーー!!!
-
- 619
- 2012/05/21(月) 16:34:02
-
ソラマチ行っても、たぶんメシ食うなら来来来のたんめん、餃子、ビール
になるんだろうなあ。フードコートとか自分には似合わないし。
-
- 620
- 2012/05/21(月) 17:54:18
-
>>619 地元民はそれで良いと思います。
-
- 621
- 墨田漢
- 2012/05/21(月) 18:43:37
-
とうとう、あしたか…。午前中に仕事が一服したら、午後は押上に行って夕方までいようかな。
で、そのまま帰宅、と。
便利になったわ。
-
- 622
- 2012/05/21(月) 19:01:21
-
2カ月ぐらいは、大変そうだな。
ヒカリエでも休日は入れないぐらいすごかったらしいし。
-
- 623
- 2012/05/21(月) 20:13:48
-
明日は雨だからそんなに混まないと思うけど
金、土、日の交通渋滞ってどの位酷いのかな
-
- 624
- 2012/05/21(月) 20:26:40
-
>>623
休日の墨田区の道路なんて、普通はガラガラだから、そんなに道路は困らないと思う
墨田区南部の誇れる道路網がついに役に立つ日が来たな。
-
- 625
- 2012/05/21(月) 23:32:59
-
>>624
曳舟のヨーカドーに22日以降は交通渋滞でヨーカドーの駐車場から出庫するのに2時間以上かかる
可能性ありって張り紙してあった。
-
- 626
- 2012/05/21(月) 23:55:30
-
京葉道路(国道14号)は休日でも結構混むけど、それ以外はどれも容量は余裕だからな。
ただ、浅草通りより北は確実に麻痺する。
多分、押上駅のロータリに入るバスは軒並み無ダイヤに突入するものと思われ。
-
- 627
- 2012/05/21(月) 23:57:45
-
いよいよ明日どすな!
-
- 628
- 2012/05/22(火) 00:05:33
-
ヤフーのトップがスカイツリーの絵になってる!
-
- 629
- 2012/05/22(火) 00:16:09
-
初日20万人来場予定だって(汗)
-
- 630
- 2012/05/22(火) 01:02:13
-
賛否両論あるかもしれないけどやっぱりわくわくしますよ。
-
- 631
- 2012/05/22(火) 01:07:09
-
向島の高速に近い道路も混むよね
-
- 632
- 2012/05/22(火) 05:35:19
-
【超緊急】5.22核テロの標的は東京確定か!核兵器が日本に持ち込
まれる英国諜報部より−東京から避難せよ!
-
- 633
- 2012/05/22(火) 05:57:35
-
↑お巡りさん、こいつです!
-
- 634
- 2012/05/22(火) 06:34:45
-
この時間からヘリが飛び回ってる…勘弁してくれ
開業時間になったら果たしてどういう事になるのか。。。
-
- 635
- 2012/05/22(火) 06:50:35
-
今日の帰りの駅は凄い事になってそう・・・
-
- 636
- 2012/05/22(火) 08:18:39
-
朝から東駒形で警備員が気合いいれてたよ
-
- 637
- 2012/05/22(火) 08:32:28
-
しかしこの間の「東京ホタル」といい、今日といい、墨田区内のビッグイベントって天気に恵まれないね。何かさ、なにやってもちょっとした残念感がつきまとうよね。
いや、区民だから墨田区大好きなんだけど、身の丈に合わないことはやらないほうが・・・と思うよ。
このページを共有する
おすすめワード