facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 509
  •  
  • 2012/05/18(金) 12:08:16
主婦の意見。
長い目で見るとスーパーは駐車券貰う為にあると便利。
たまたま服とか買う物もなかった時に、
駐車代だけ払うのはばかばかしいから、
食品をかうんだよ。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2012/05/18(金) 12:12:51
親水公園の北と南(北斎通り側)でイベント会場作りをやってた

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2012/05/18(金) 13:02:53
と、そこへ突然の雷雨が。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2012/05/18(金) 14:48:46
>>509
駐車券っておっしゃいますがどちらにお住まいなんですか?

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2012/05/18(金) 15:01:14
>>512
大田区の石川台駅周辺の人らしいよ
車持ってる世帯は普通に車で来る気満々なんだろうなぁ
そして、駐車場が足りないから路駐して渋滞を招く・・・

この間、京成橋の京成ビルの前の歩道に信号のゼブラゾーンから無理やり侵入して停めてたバカがいた。
そのバカのすぐ後を同じようにゼブラゾーンから入って停めたやつもだけど、すぐ横に京成パーキングあるのに
堂々と非常識な事をした2台の車の持ち主は、連れではなく全然他人のようだった。

やっぱあそこに交番ないとだめだよな

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2012/05/18(金) 15:25:03
交番じゃなくて、署の分室か、後は警察24時とかでやってる
警官が随時20名以上いるマンモス交番を作らなくちゃだめ!
多分今年の夏は最悪の夏になるだろう!

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2012/05/18(金) 15:29:03
>>509 なんでわざわざスーパーごときで車でくるんだ?
スーパーや買い物は地元でしろよ。観光なら車でなく
京急と都営でこいよ。なんかバカばっかり。
田舎の観光地じゃないのに。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2012/05/18(金) 15:41:38
つか、今日なんかあったっけ?
やたら道が渋滞してるんだけど・・・

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2012/05/18(金) 15:45:14
浅草三社カーニバル

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2012/05/18(金) 15:45:33
>>513
>>515
言葉使い悪過ぎだよ
地域のイメージが悪くなるよ

別に車で着ても駐車場に止めてくれれば良いだろ。
路駐の問題は、開業したら警察が点数稼ぎにやってるくよ
来なかったら警察に電話すれば次回から喜んで来てくれるだろう。

ここまで見た
  • 519
  • 墨田漢
  • 2012/05/18(金) 15:59:09
ウチは押上住まいだけど、ワケあって去年車を手放した。
今は車なくても、車を持っている人の気持ちはわかる。
普通は持っていれば、それを利用したくなる。だから、スカイツリーが駅からすぐでも、自動車で行きたがるもんだよ。

ウチは、裏スカイツリー通り側なんで、そんなに影響はない、と楽観視してるけど、12年後には高架ができて、線路という障害がなくなったら、どうなるかな。
もっとも、その頃にはスカイツリーなんて忘れられてるし、日本も消滅してるかもな。

ここまで見た
  • 520
  • 墨田漢
  • 2012/05/18(金) 16:03:31
きのうきょうは、ソラマチの内覧会で、それなりに外から人が来てるんじゃないのか。
22日以降は、この100倍でもきかんだろうね。

あしたあさってがパレードでしょ…。花火大会並みの賑わいか、それ以上か?

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2012/05/18(金) 16:30:29
>>518
ちゃんと駐車場に停めてくれる普通の常識のある人なら全然いいんだけど
そうじゃないバカたれを目撃してしまったから、あんなのが増えたらイヤだなぁと思ったんだ。

そして今日やたら人が多い理由が判明

今日、ソラマチのフードコート先行開店するらしい
入れるのはチラシ持ってるやつだけらしい

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2012/05/18(金) 16:30:50
この地区の名物は花見と花火とスカイツリーですな!

ここまで見た
  • 523
  • 墨田漢
  • 2012/05/18(金) 16:37:18
>521
それ、ホント? 今朝の新聞折り込みとか?
ま、あすもやるかな。

それはともかく、駐車料金は30分350円だって=http://www.tokyo-solamachi.jp/access/car/#title02

ここは、六本木か?!
周辺のコインパーキング、一斉値上げしてんのかな。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2012/05/18(金) 16:41:02
>>523
ほんと

今日、明日、明後日の3日やる
今日は16時〜20時まで
明日は13時〜20時
あさっては10時〜20時

地域限定フードマルシェ(西側の2階)の先行販売会らしい

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2012/05/18(金) 16:43:43
てか自転車も2時間以上は金とるのか

ここまで見た
  • 526
  • 墨田漢
  • 2012/05/18(金) 16:48:09
>524
ありがとう。フードマルシェって産地直送の即売だよね…。

>525
駐車料金高いから、車で来ないほうがいいよ…と、地元民としては、やんわりアピールしましょうよ!

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2012/05/18(金) 16:54:02
>>526
産地直送の店もあるし、普通にスイーツ屋もあるしオープン記念の今限定のもあるっぽい
なんだったら行って、そこらへんの人捕まえて「一緒してもいいですか?」とか言えばいいんじゃね?
下町の人間なら「いいっすよー」って言って貰えるだろ

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2012/05/18(金) 17:26:48
入口でチラシ配ってるみたいだぞ。
事実上誰でも入れる。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2012/05/18(金) 18:59:17
行ってきた

普通の生鮮食品が普通に売ってた
北野スーパーの向かいにある区画が実質スーパーだった

野菜、肉、魚、そして北野スーパーがドレッシングやらジャムやら調味料
十分これで普通に揃うね

東武ストアが近くに来たみたいなイメージだった

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2012/05/18(金) 19:01:12
>>529 助かる〜〜〜

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2012/05/18(金) 19:47:58
西側てことはスカイツリー駅側行くともらえるのかな

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2012/05/18(金) 19:54:00
>>531
うん、通りかかってる人にチラシ配ってたし、中にあるテーブルにこれでもかってぐらいチラシがどっさり置かれてた
恐らくご自由にお持ちください状態だと思う

思わず色んな物を買ってしまったw

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2012/05/18(金) 20:59:33
>>530

http://flyer.tokyo-solamachi.jp/v2/tokyosolamachi/?4#2

ここの2F部分のピンク色の21〜24ぐらいがスーパーエリア
肉、野菜、魚、フルーツ、調味料その他、酒も売ってるし
ここら辺のスーパー難民はこれで救われる

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2012/05/18(金) 21:23:15
これから、駐車場にして寝かしていた土地が転売されて無くなるから周辺駐車場も減るね。
近所のコインパーキングも20分で200円だったよ
いい商売だなー。

京成本社跡地は何を造るんだろう?

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2012/05/18(金) 21:25:50
>>529 そりゃ助かるね〜あした行ってみよっと

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2012/05/18(金) 22:33:21
>>508
23区の場合は法人住民税や固定資産税は東京都の収入になるから区の財政にあまり貢献しない。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2012/05/19(土) 01:00:01
>>493
これはひどい。 ダメダメすぎる。

店舗300クラスのショッピングモールなのに、フードコートが狭すぎ。
デザインした奴はナニ考えてんだ?

店舗数がココの半分以下の、お台場のダイバーシティや舞浜のイクスピアリだって、
このフードコートの2〜3倍の面積を確保していて、それでいてもパンク状態だってのに…

これじゃあ、開業して1年くらい経っても、フードコートはまともに機能しないぞ。
馬鹿すぎる。

逆に「フードコートがイッパイなら、レストランに行けばいいじゃない」
とでも言いたげなほど、レストランの数はそろっているが

フードコートおざなりで、レストランだけ充実させたら、
観光客はともかく、地元、周辺地域の人間はリピーターにならんぞ。


あと、やっぱり、ソラマチ内に子供用のスペースないのな
アホかと

いったいダレ向けにモール作ってんだ?

観光&地域住民をターゲットにするべきモールなのに
まるで、iiyo丸の内みたいな、オフィス街モールみたいな作りにしてる
東武は迷走しすぎだ ノウハウないのか?

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2012/05/19(土) 01:05:17
>>529
店の構成からすると北千住ルミネや亀戸アトレの地下みたいな感じなのかね。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2012/05/19(土) 01:06:15
ちなみに、広い面積に対して狭すぎるフードコートといえば
ららぽーと東京ベイもそうだが

あっちのレストランは大戸屋とかリーズナブルなのが揃ってて
フードコートに入れない客の受け皿になってる

でも、コッチのレストランは、とても受け皿になれるようなモンじゃない

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2012/05/19(土) 01:24:48
>>537
地元の人は、わざわざ混んでるフードコートになんか行かないと思うけど
フードコートならオリンピックやイトーヨーカ堂やオリナスにもあるしな。
みんなに、そろそろヤバそうなオリナスに行こうよ

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2012/05/19(土) 01:25:01
>>537
地元の人は、わざわざ混んでるフードコートになんか行かないと思うけど
フードコートならオリンピックやイトーヨーカ堂やオリナスにもあるしな。
みんなに、そろそろヤバそうなオリナスに行こうよ

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2012/05/19(土) 01:30:10
>>541
連投すみません

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2012/05/19(土) 05:41:19
受け皿を持って行きなさいってこと?

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2012/05/19(土) 06:31:18
TVで昨日とかのソラマチ、やってるけど関係者とかマスゴミはわかるけど
普通に買物してる人とか子供づれとかが結構映ってたけど、どー言う人?
ツリー関係者家族とか?

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2012/05/19(土) 06:50:34
521あたりから読んでみよう

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2012/05/19(土) 08:05:46
TVで昨日ハト屋のコッペパン屋とあそこのおばちゃんと
娘さん?らしきお姉ちゃん?が出ていたね。
しかしスカイツリー関係のグルメ、お土産なのに何で両国とか
遠い場所からチョイスするのかな?
鳩の街商店街でこぐま、足ツボ店、タジマ出るかと見ていたが写らなかった。
墨田区のAKBみたいのどっかでライブやってるの?

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2012/05/19(土) 08:10:26
>>537
少なくとも低所得のお前むけじゃないなw

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2012/05/19(土) 09:27:38
まだオープンもしてないのに、文句言ってる奴多すぎ。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2012/05/19(土) 09:43:40
>>548
つったって、このフードコートのサイズは無いわ
アリオ亀有なみじゃねえか

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2012/05/19(土) 09:49:00
未だに工事してるししかも深夜に
昼間は昼間で馬鹿みたいに音楽流すし
スカイツリーとか害しかないんだが

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2012/05/19(土) 10:08:36
将来伸びしろがないことを前提にした設計じゃないの?>フードコート

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2012/05/19(土) 11:10:53
スカイツリー前すげーーー人だらけ

今日は、東側もオープンするっていう極秘情報あり

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2012/05/19(土) 11:19:04
>>537
いや普通に六本木や丸の内や渋谷みたいにブランド化を狙ってるよ
むしろ、ソラマチにマクドナルドやフードコートを作った事が驚きだよ
墨田区としても庶民の中心は曳舟、観光地の中心は押上
カフェも曳舟はドトール、押上はスタバとタリーズだしね。
オシャレなレストランが出来て良かったと思うよ
大衆的なフードコートなんて、近所にいくらでもあるじゃん

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2012/05/19(土) 11:24:27
今日もソラマチの先行販売のチラシってどこかで配ってるかな?

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2012/05/19(土) 12:07:54
>>554
西側入り口で20日まで常時配布してると思う

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2012/05/19(土) 12:16:50
>>553
イヤ、フードコートは重要だろ
だからこそ、最近オープンしたダイバーシティは
1フロアの半分をフードコートに割いて、ソレをウリにしているわけだし


どうでもいいが、あそこのガンダムの足長すぎ
もっと短足じゃなかったか?

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2012/05/19(土) 12:29:12
この辺も水道水ヤバいんじゃないの?

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2012/05/19(土) 12:33:11
フードコートは気楽に休める休憩所でもあるからね。
じっくり見てもらうためにはそれなりの広さは必要だとは思うっす。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2012/05/19(土) 12:33:23
>555
ありがとう!
あとで散歩がてら行ってみるよ!

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2012/05/19(土) 13:45:12
フードコートでかくすれば他を削らないといけないが
何を削るってんだい

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード