◇◆ 光が丘 Part33 ◆◇ [machi](★0)
-
- 921
- 2012/09/27(木) 21:42:12
-
>>919
たしかにあのレジの位置とエスカレーターの方向は直してほしい
エスカレーターは改装中だけだと思ったのに
-
- 922
- 2012/09/27(木) 21:52:07
-
気のせいかダイエーが混んでるように感じる
リビン改装以降、ダイエーに客が流れたりしてるのかな
-
- 923
- 2012/09/27(木) 22:06:03
-
店側も精算済みの袋を持ってうろちょろされるのは好ましくないと思うのだが
どういった意図でああしたのか全く分からん
あとレジ奥からIMA専門店街に降りる階段に壁作っちゃったのはなんなんだ・・・
片方の階段しか使えないし、閉塞感がすごい
-
- 924
- 2012/09/27(木) 22:34:41
-
エスカレーター激しく同意
食品だけじゃなく6階に行くのに5階で歩くのもイミフ
文句言ってもニヤニヤすいません反撃くらうだけだから…
と諦めてるかもしんないけど皆で意見しようぜ
たぶん声の量で決まると思うよ。あと店員に言っても無駄
代表に電話するのが良い。理路整然と怒れ。
>>920の客の声って具体的にどうやったの?ここで言ってても見てないと思うよw
-
- 925
- 2012/09/27(木) 22:37:44
-
あ、ごめん
客の意見への回答 ってことはなんか目安箱みたいのに入れたの?
-
- 926
- 2012/09/27(木) 22:55:06
-
>>915、916
レスあんがと、なるほど!
やっぱり、干物はピンきりだから1050円が安いか高いかは見てみないと何とも言えないね〜
ただ干物は冷凍しても悪くなりにくいから、まとめ買いしても保存に困らないのがいいよね
-
- 927
- 2012/09/27(木) 23:50:52
-
>>925
そう。リビンでも「お客様の声」として客の意見が店員の回答と共に壁に掲示されてるでしょ。
自分は投書する側じゃなくてあれ閲覧するの大好きwでどのスーパー行ってもたいてい眺めてるんだけど、リビンの回答が圧倒的にそっけない。
できないことはできませんってちゃんと書いててしある意味はっきりしてていいのかもしれないけどさ。
声にするのは大切だよね。あとはリビンが聞く耳もってくれればいいけどな。
-
- 928
- 2012/09/28(金) 00:46:09
-
確かにエスカレーターの方向はいただけないなあ
使いにくくてしかたない
-
- 929
- 2012/09/28(金) 13:52:47
-
>>922
ダイエーに客は流れているよ
ダイエーのほうが奇麗でなぜか明るい
-
- 930
- 2012/09/28(金) 18:17:28
-
リビンの壁とか柱ってあのまんまなの?
リフォーム中みたいな色してるけど壁紙貼ったりしないのかな
-
- 931
- 2012/09/28(金) 20:13:13
-
ダイエーが明るいとは思わないけどなあ
3、4階のつまらなさっぷりはいい勝負してるよw
-
- 932
- 2012/09/28(金) 20:58:32
-
ダイエーの3階4階、つまらんよな
リヴィンの5階6階みたいなショップが複数入ったフロアがほしい
あと、デパ地下みたいな食料品フロアほしい
リヴィンかダイエーか、スーパーはどっちか1つでいいよ
2つもいらない
-
- 933
- 2012/09/28(金) 21:35:22
-
せっかく隣接してるし、なくせないんだから住み分ければいいのにな。
競合しちゃってるからどっちも微妙になる
食品も雑貨も文具も本屋も下着も、中規模なのが両方にひとつずつ。
毎日買い物行く人は、さっ と片方で用事済ませられる方がいいかもだけど、
たまに行ってゆっくり過ごすときは両方制覇するでしょ?
そしたら、2つある必要ない店多いんだよね〜
-
- 934
- 2012/09/28(金) 21:39:07
-
>>932
スーパーが一つだと
価格競争しなくなんだよ
-
- 935
- 2012/09/28(金) 21:47:13
-
ダイエーのチラシの値段の方が安かったらそのチラシを持って行くとリヴィンもその値段に下げるって言っているしね
まあ同じ値段ならダイエーで買うけど
-
- 936
- 2012/09/28(金) 22:57:29
-
明日は3パック1050円の日じゃないか。
-
- 937
- 2012/09/29(土) 18:38:56
-
今日夕方ダイエーのエスカレーター前で警官と刑事っぽい人と女の子がいたのですが、何か事件があったのでしょうか?
-
- 938
- 2012/09/29(土) 19:21:50
-
万引きです
-
- 939
- 2012/09/29(土) 22:20:19
-
明日は3パック1050円の日じゃないか。
-
- 940
- 2012/09/29(土) 23:19:44
-
>>万引き
そらそうだねw店舗で事件っつったら99%万引きだよね
刑事っぽい人は多分私服の万引きバスターみたいな人だと思うよ
あと干物の人しつこいナー
-
- 941
- 2012/09/29(土) 23:24:46
-
いや未成年なら確実に、そうでなくても
まず親か学校に連絡ですよ
その連絡先を頑強に吐かなかったら警察。
いきなり警察を呼ぶことはまずないね
-
- 942
- 2012/09/30(日) 00:47:07
-
それがそうでもないんです。
万引きが頻繁な商業施設では警察が常駐。
裏に連れて行かれると制服の警官が待機しているってパターンもあるんです。
ソースは私。未成年の頃、バカやってました。
-
- 943
- 2012/09/30(日) 00:50:16
-
痴漢やスリではないの?
-
- 944
- 2012/09/30(日) 01:27:27
-
>>942
あらら・・・キツいねえ
前科がつく前に、ワンクッションほしいね
-
- 945
- 2012/09/30(日) 01:36:54
-
なにがワンクッションだヴァカ
万引きとか言ってるがただの窃盗罪だろ 正真正銘の前科1犯だよ!!
-
- 946
- 2012/09/30(日) 02:15:53
-
元気寿司が10/8で閉店とか?
跡地はどうなるのかなぁ?
-
- 947
- 2012/09/30(日) 02:23:59
-
万引きで、そんな人目につく所に立たせるか?
-
- 948
- 2012/09/30(日) 08:21:39
-
捕まったあとのワンクッションとかいらね
大体万引きって言葉自体が軽い感じがしてダメだよな。何に対する言葉の置き換え配慮なんだよこれ。
老若男女問わず窃盗っつー犯罪だ。スレチだからこれ以上は書かないが。
あと考えられるのは盗撮バイトだったりしてな、トイレとかの
IMAじゃちょっと売れるような映像が撮れるとは思えないがw
>>946
それすしおんどのこと? 閉店てマジ?
最近新しく出た寿司屋は値段の割にイマイチだったから
すしろー来てくれないかな
-
- 949
- 2012/09/30(日) 10:59:10
-
それが万引きではない感じで、かわいい女子高生ひとりだったんですけどね…なんか困ってるというか怒った顔というか。
-
- 950
- 2012/09/30(日) 12:50:07
-
タワレコのK-POPコーナー、レジの正面にコーナーを設けてあるんだね。
結構賑わっていたにも関わらずそこだけ誰も寄りついてなかったのが
何だか印象的だったな。近所にCDショップにできてちょっと嬉しい。
-
- 951
- 2012/09/30(日) 13:01:22
-
タワレコに意見箱ってあるのかな
K-POPにスペース使いすぎるって投書したいんだが
ただでさえ猫の額ほどの店なのに空間の無駄遣いもいいとこ
他にもっと良質な音楽を置けるはずだよ
-
- 952
- 2012/09/30(日) 14:48:36
-
ホントせっかくタワレコきて喜んでるのに、KPOPとかいらないわ。
-
- 953
- 2012/09/30(日) 22:15:09
-
ディスクユニオンに来てもらったほうがよかった。
-
- 954
- 2012/09/30(日) 22:23:16
-
タワレコは残念な感じが半端なかったな
他店の売れ残りを光が丘で割きたい感が丸出し
ABCは、公園近くだからか、運動靴に力を入れていたみたいだな
にしても、エスカレーターの不人気ぶりは納得した
-
- 955
- 2012/09/30(日) 23:17:55
-
風がすごいな
マンションが揺れてるぜ
-
- 956
- 2012/09/30(日) 23:56:49
-
元気寿司、閉めるの?
残念だな。
-
- 957
- 2012/10/01(月) 00:43:47
-
元気寿司っていついってもほぼ満員なのになんでなくなるのだろう
ネタも回転寿司としては悪くないのに
-
- 958
- 2012/10/01(月) 01:42:33
-
5.6Fでエスカレーターを反対にしてるのは、素通りされないようにして店に寄らせる作戦だよ。
-
- 959
- 2012/10/01(月) 02:18:36
-
>>958
それはわかっているからこそ、そのセコさに腹が立つw 用があれば寄るし、なければ歩いたって寄らない、それだけなのにね。
-
- 960
- 2012/10/01(月) 03:28:52
-
ホントお客の立場になってみたら、あのエスカレーターはないわ
-
- 961
- 2012/10/01(月) 09:20:46
-
>>959
店の商法のために余計に歩かされるのってかなり不愉快だよね
こちらに選択権がなく、強制的にやらされるのは納得いかない
-
- 962
- 2012/10/01(月) 09:51:37
-
KPOP前面出しといいエスカレーターといいLIVINはどんだけ光が丘民を舐めてるのww
正直ダイエーとIMAだけで事足りてるわ
本とCD、雑貨やなんかはamazonでいいし
家電はポイントつかないところじゃ買わないし
服は光が丘じゃ買わないんで
-
- 963
- 2012/10/01(月) 14:37:14
-
>>962 みたいなやつの要望を取り入れても結局こういう人はたいしてお金を落とさないからな。
君たちがK-POPに群がるおばさんらよりもたくさんCD買うなら店側も考え直すだろうが。
-
- 964
- 2012/10/01(月) 15:22:55
-
金落とすどころか ダイエーとIMAだけで事足りてるなら
リビンに物申す必要ないじゃんw
ネガキャンしたいだけならどっか行ってくれ
-
- 965
- 2012/10/01(月) 23:43:09
-
>>958
昨日、LIVINに行ったけど4Fでエスカレータを反対にしているのは
なくなってたよ。
1F食料品のレジが終わった後、反対側まで行かないと登れないのは
相変わらずだけど。
-
- 966
- 2012/10/02(火) 00:33:47
-
万引きとかでも年少リング入れるのかね
昔は恋人の証としていれてたらしいけど、年少入ってたと思われたりしないのかね?
-
- 967
- 2012/10/02(火) 01:36:25
-
江戸時代位昔のカップルが前科者証の刺青してたかは知らないが
万引きで少年院送致される奴も奇特すぎるだろう
どんだけ盗んでんだよ
-
- 968
- 2012/10/02(火) 16:13:37
-
>>965なんと!5Fのエスカレーターが反対になっている!
どうしても一巡させたいらしい
-
- 969
- 2012/10/02(火) 18:47:37
-
あのエレベーター、万引き助長しそうだが
-
- 970
- 2012/10/02(火) 21:58:52
-
ますます2階の奥のエスカレーター使わなくなるなあ
-
- 971
- 2012/10/04(木) 00:02:28
-
リヴィンの店員ってお客さんに道あけないよね。
人が多くて狭い道でも我先に通っていく。
この間なんか野菜コーナーで買い物してたら、品だししてる店員が何もいわずに自分が使ってたカート(遠くに放置せず自分の手前に持ってた)を押しのけて品出ししてた。
そういう時って「すみません」って一声かけるのが普通じゃないのかな・・・?
このページを共有する
おすすめワード