◇◆ 光が丘 Part33 ◆◇ [machi](★0)
-
- 698
- 2012/08/21(火) 23:49:55
-
>>697
LIVINて西友からクレーム出て西友を名乗れなくなったんじゃなかった?
違ってたらごめん
-
- 699
- 2012/08/22(水) 01:34:30
-
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3
> LIVIN(リヴィン)とは、西友が運営する大型店舗のこと。もともとは「西武」と名乗っていた百貨店型店舗が多い。
-
- 700
- 2012/08/22(水) 13:01:25
-
そういや、デパート共通商品券が使えなかったね。
-
- 701
- 2012/08/22(水) 13:35:58
-
共通商品券使えなくて当時何でだろ〜?と疑問でした。
映画館ありましたね! 魔女の宅急便を観たの思い出しました。
ABCマートは嬉しいです!
-
- 702
- 2012/08/22(水) 14:26:53
-
映画館懐かしいなあ
おれはあそこでスタンドバイミーを観た
今あの場所ってどうなってるの?
-
- 703
- 2012/08/22(水) 16:21:02
-
ずいぶんと昔の話なんだな
-
- 704
- 2012/08/23(木) 02:50:11
-
めんくいはよく潰れないでいるよねぇ。
通いたいと思わせるラーメン出す店だけど
臨時休業が多すぎなのと店内の静寂が辛くてつい足が遠のく。
-
- 705
- 2012/08/23(木) 04:00:42
-
めんくいは客の背中側にあるテレビ不要。明るい曲を流してほしいわ。
-
- 706
- 2012/08/23(木) 06:43:03
-
最後にめんくい行ったの数年前だけど、確かに店内の雰囲気が居づらいw
みんな同じこと思ってたんだなw
あとスープが熱すぎるせいで(背脂多いから仕方ないけど)、毎回口の中の皮が
ベロンベロンに剥けるのが地味につらい
-
- 707
- 2012/08/23(木) 10:40:13
-
>>704
そうそう俺も思っとった
何故にあんなに臨時休業するのかと?
-
- 708
- 2012/08/23(木) 11:14:50
-
スープの出来が気に食わない>臨時休業
-
- 709
- 2012/08/23(木) 11:36:33
-
>>705
下手に曲なんて流したらJASRACが来ちゃうよ
-
- 710
- 2012/08/23(木) 12:04:20
-
めんくい振られたことないけど臨休持ちなんだ?
怖いなあ
-
- 711
- 2012/08/23(木) 12:17:49
-
せめてツイッターで臨休を告知してもらいたいよな。
-
- 712
- 2012/08/23(木) 15:05:53
-
>>695
677です
わたしも行ってきました
味は何とも言いがたいです
たしかに値段には不満が有りますね
ちょっとな〜 と言う感じですね
-
- 713
- 2012/08/24(金) 16:21:13
-
>>705
自分は、5丁目に住んでるけど、最近は臨時休業みかけなくなった
月に3〜8回位しか行かないので運がいいだけかも
10年前位は月の半分以上休んでいたときあって、潰れているものだと思った
車で行って駐車場満車だと嫌なので、歩いて行っているのだけど、
この暑さの中を歩いて行って、臨時休業だったら当分行かない
-
- 715
- 2012/08/24(金) 18:15:42
-
ITリテラシが未熟な人にはツイッターやってほしくないな
見えなくていい粗が表に出るだけだ
-
- 716
- 2012/08/24(金) 20:26:02
-
じゃあめんくいブログで
-
- 717
- 2012/08/24(金) 22:51:21
-
高松5丁目のサンクスにキチガイジジイがいた
絡まれないように要注意
-
- 718
- 2012/08/25(土) 21:06:58
-
知らない間にまたセブンイレブン出来たのか
-
- 719
- 2012/08/26(日) 01:08:53
-
光が丘周辺でそこそこおいしいラーメン屋の話はないんでしょうか。
-
- 720
- 2012/08/26(日) 06:37:14
-
めんくいと大勝軒がよく名前出るね
ダイエーの中のもそこそこってきいたけどどれも食べたことない
-
- 721
- 2012/08/26(日) 11:31:33
-
盆踊り?
露天が出てたけど
今日もやるのかな
今日まで?
-
- 722
- 2012/08/26(日) 12:33:16
-
>>720
ダイエーの中は、ロッテリアだけだけど?
-
- 723
- 2012/08/26(日) 12:43:17
-
>>722
ああIMAだったか
ラーメンじゃなくていいならダイエー内にロッテリア以外にもいっぱいあるが
-
- 724
- 2012/08/26(日) 14:40:31
-
どこがどこなのか境目がいまいち分からず利用している
-
- 725
- 695
- 2012/08/26(日) 14:44:22
-
>>712
「とき」や「茂七」が好きな自分は正直イマイチと感じた。
人それぞれなのでイイと思う人も大勢いるでしょう。
「きくや」みたいにかき揚げがあったらイケるかも...!?
-
- 726
- 2012/08/26(日) 15:23:30
-
はい、めんくい臨休でしたー
-
- 727
- 2012/08/26(日) 16:53:37
-
めんくいは定休日てあったか?
-
- 728
- 2012/08/26(日) 17:02:47
-
>>726
危ねえ、今日めんくい行こうと一瞬思ってたよ。
-
- 729
- 2012/08/26(日) 20:12:05
-
リビンに新しくパンや?が出来たね
安すぎてビビったけどあれなら山崎パン祭り買わないであっちのがいいな
-
- 730
- 2012/08/27(月) 03:54:26
-
めんくいは、月、火が休みだから気をつけてね
-
- 731
- 2012/08/27(月) 13:13:53
-
めんくい、6月頃だったか土曜日の午後に二週続けて開いてなかった。
昔に比べてスープも薄っぺらい感じだし、色々残念だよ。
-
- 732
- 2012/08/27(月) 14:53:07
-
>>731
そうそう確か5月か6月だったね
とにかく暑くなる前だった
クルマで何度が続けて行ったのに開いてない時あった
得意の臨時休業だと考えて帰ったけど
あれから行って無いよ
このスレ見て思い出した
-
- 733
- 2012/08/27(月) 14:55:52
-
めんくいって課長すごくね?
-
- 734
- 2012/08/29(水) 10:00:25
-
この辺でメダカを買える所ってありませんか?
車があるので、多少遠くても構いません。
-
- 735
- 2012/08/29(水) 10:31:43
-
光が丘ではないけれど
平和台へ向かう道のビックボーイと回転寿司がある信号を左に
曲がると熱帯魚屋さんVIVIDがありますよ。駐車場もあります。
-
- 736
- 2012/08/29(水) 12:50:02
-
VIVIDで流木モス買ったら恐ろしい数の水ゲジ付いてて
自分は行くのやめました
ペンギンビレッジかフィッシュジャパンを利用してるけど
気軽に始めるなら島忠やスーパーバリューで良いかもね
-
- 737
- 2012/08/29(水) 13:39:54
-
>>733
今時課長使わないラーメン屋なんてそう多くないでしょう
少なくとも近年増えた小綺麗な店構えのとこはだいたい課長バリバリですよ
-
- 738
- 2012/08/29(水) 17:27:25
-
>734
練馬春日町のみやもとファーム近くに「めだか」を売っています。
-
- 739
- 2012/08/29(水) 22:21:39
-
何か隠語のように見えてオラ少しだけワクワクしちまったぞ!
-
- 740
- 2012/08/30(木) 18:04:53
-
課長ってなんだ?くさそうではあるけど
-
- 741
- 2012/08/30(木) 18:39:59
-
ぐぐったらラーメン業界の隠語(?)で
化学調味料=化料=課長らしいよ
-
- 742
- 2012/08/30(木) 20:15:57
-
隠語っていうほどのものか?
「無化調」って略したのが発端だろうな。
-
- 743
- 2012/08/30(木) 22:04:11
-
>735-738
ありがとうございます。行ってみます。
-
- 744
- 2012/08/30(木) 22:55:41
-
隠語ってのはおそらくメダカの事じゃないのかな?
いわれてみれば隠語っぽいと思ってちょっと笑えた。
-
- 745
- 2012/08/31(金) 14:21:05
-
美女のラーメン屋いつの間にか閉店してた。
-
- 746
- 2012/08/31(金) 14:56:56
-
美女のラーメン屋?
光が丘で?
-
- 747
- 2012/08/31(金) 17:48:12
-
全てが隠語に聴こえるなw
明日正午灯台の真下で「セミ」を捕まえよう
-
- 748
- 2012/09/01(土) 09:00:26
-
>>746 谷原の麺美房。花月の跡地。
-
- 749
- 2012/09/01(土) 10:16:21
-
>>734
学園町のヤマダ電機向かいに金魚屋さんらしきお店がありますよ。
メダカも売ってそうな感じです。
このページを共有する
おすすめワード