facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団13号φ
  • 2012/02/29(水) 01:13:35
「陸軍成増飛行場」世代の人も♪
「グラントハイツ」で米軍MPに追っかけられた世代の人も♪
4丁目でダンボールの家に住んでいる人も♪
練馬区光が丘スレPart33ですよ☆彡

前スレ
◇◆ 光が丘 Part32 ◆◇
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1300023145/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2012/03/05(月) 15:48:51
なぜ光が丘のカルディーは混んでいるのでしょう

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2012/03/05(月) 19:06:49
今日、高松6丁目で\12,000の駐車場見たよ。
軽だと\10,000みたい。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2012/03/05(月) 21:40:57
ウニクロは4/20で確定。
IMAは閉鎖でリヴィン6Fへ。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2012/03/06(火) 01:59:25
犬作名義の写真展とか止めろよな
信者のカネで好き勝手に出来るっていいね!

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2012/03/06(火) 17:19:20
地下鉄の駅にポスター貼ってあったねー。
どーでもいい事だけど、
ムカムカするわー@写真展

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2012/03/06(火) 17:35:57
>>6
どーでもよくないだろ
忌々しき問題だ

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2012/03/06(火) 19:52:22
練馬は信者多いのかね?
割とあの党のポスター見かけるが。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2012/03/06(火) 20:56:41
地主に多いんですよ

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2012/03/07(水) 03:18:55
>>8
練馬区が他の区に比べて多いかどうかは知らないけど、少なくともおれの家の近所は信者が多い。
軒先にお試し用の聖教新聞の束を置いてる家とか、塀に公明党のポスター貼りまくってる家とか、
ちょくちょく見る
ちなみに、子供の頃は友達の何人かが信者の家の子で、その子の家に遊びに行くと、その子の
親が仏壇の前で狂ったようにお題目を唱えてたのが強烈に印象に残ってる

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2012/03/08(木) 08:43:43
つか別に誰がどんな宗教に入信しようと
地下鉄におサリン撒いたり
人を拉致したりしなけりゃいいよ。
俺は無臭派だけどな

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2012/03/08(木) 22:01:21
この度、光が丘に引っ越してきました
皆様よろしくお願いします。

IMAって、私が行くときはいつもダイエーよりリヴィンの方が混んでますが、
たまたまですかね?
もしくは、リヴィンのほうが安いんですか?

地下鉄から降りて、買い物によるんだったら、ダイエーの方が便利なようにみえるんですが

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2012/03/08(木) 22:22:09
12>>
21時前だったらIMA専門店街がおすすめ。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2012/03/08(木) 23:13:54
今月三鷹に引っ越したんだが、まじで光が丘に帰りたい・・・
光が丘より住みやすくて、いい雰囲気の場所ないだろw

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2012/03/09(金) 05:01:28
>>14
三鷹は吉祥寺の隣りだし住みやすそうだけどな

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2012/03/09(金) 08:28:35
生鮮食料品比べてみたら

ここまで見た
  • 17
  • sage
  • 2012/03/09(金) 12:40:48
どっちが安いかはちゃんとは調べてないけど、
(そこまで変わらんだろうと根拠なしに思ってる)
俺は家が西の方なのでわざわざリヴィンまではいかないな。
安さを求めて両方行ったり、遠い方行ったりする人って
結構いるのかしら?

ここまで見た
  • 18
  • sage
  • 2012/03/09(金) 13:35:45
スーパーでSuica、PASMO使えるようにしてほしい。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2012/03/09(金) 13:41:23
いや 価格でなくモノ

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2012/03/09(金) 14:51:57
>>17
フレッツかSVが近いのか
おれは北の方だからいろいろ行くよ
時間があれば和光のヨーカドーまでいく
OZまでは行かんけど

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2012/03/09(金) 16:52:23
りヴィンはPOS変えてからワリバシとスプーンのご自由にはやめたね。
ヨーグルトを指ですくって食うのはしんどいわw

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2012/03/10(土) 13:40:15
リビィンは夕方や土日はレジに大行列だが、

価格はリビィンの方が全体的に安め。

ダイエーはポイントで還元って感じかな

木曜モックンの日は間違いなくダイエーでかうべし

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2012/03/11(日) 08:13:32
ユニクロの跡地はGUだとさ。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2012/03/11(日) 20:14:01
GUは新ユニクロの横
ユニクロの跡地はスタバらしい

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/03/11(日) 20:27:20
>>24
>ユニクロの跡地はスタバらしい

だ、騙されないぞ・・・

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード